RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

インドの音楽|最新のヒットソングを中心に紹介

マーケットが狭いながらも、人口の多さも相まって非常に大きな盛り上がりを見せているインドの音楽シーン。

日本と違ってインドは伝統的な音楽と現代音楽をミックスしており、どの楽曲にも「インドらしさ」がただよっています。

今回はそんなインド音楽のなかでも、人気を集める名曲をピックアップしてみました。

伝統的な音楽ではなく、最新のヒットソングを中心にセレクトしているので、珍しい音楽が好きな人がぜひチェックしてみてください!

インドの音楽|最新のヒットソングを中心に紹介(11〜20)

Kabhii TumhheDarshan Raval

Kabhii Tumhhe –Official Video | Shershaah | Sidharth–Kiara | Javed-Mohsin | Darshan Raval | Rashmi V
Kabhii TumhheDarshan Raval

インドで人気を集めるリアリティ番組『インディアン・ロウ・スター』に出演したことをきっかけに、国内で注目を集めるようになったアーティスト、ダルシャン・ラバルさん。

シンガー・ソングライターとして活躍しており、シングルの『Terazikr』はYouTubeで2億回をこえています。

そんな彼の名曲が、こちらの『Kabhii Tumhhe』。

前半はしっとりとしたバラードなのですが、サビに入ると壮大なメロディーに変わるという構成なので、エモーショナルな作品が好きな方にオススメです。

Mann Bharryaa 2.0B Praak

Mann Bharryaa 2.0 – Official Video | Shershaah | Sidharth – Kiara | B Praak | Jaani
Mann Bharryaa 2.0B Praak

インド音楽のバラードを味わいたいという方にオススメの作品が、こちらの『Mann Bharryaa 2.0』。

歌っているのは、B・プラークさんというアーティストで、もともと音楽プロデューサーとして活動していたため、高い作曲能力を持っています。

そんな彼の名曲である、こちらの『Mann Bharryaa 2.0』はトラディショナルなインド音楽を取り入れた、落ち着いたインディアン・ポップに仕上げられています。

ぜひチェックしてみてください。

Nazar Na Lag JayeJaved Ali

Nazar Na Lag Jaye | Recreated | Javed Ali
Nazar Na Lag JayeJaved Ali

インドの音楽シーンでは、ポリウッド・ミュージックという映画音楽を意味するジャンルが存在し、ポリウッド・ミュージックの楽曲をリリースしているシンガーをプレイバック・シンガーと呼びます。

そのプレイバック・シンガーのなかでも、特に大きな人気を集めるシンガーが、こちらのジェイブド・アリさん。

ジャズにポリウッド・ミュージックを落とし込んだ作品を得意としているのですが、こちらの『Nazar Na Lag Jaye』でもインド音楽とジャズがほどよいバランスでミックスされています。

MAKHNAYo Yo Honey Singh

Yo Yo Honey Singh: MAKHNA Video Song | Neha Kakkar, Singhsta, TDO | Bhushan Kumar
MAKHNAYo Yo Honey Singh

伝統的なインドの音楽であるバンジャブ民謡を発展させたジャンル、バングラ。

インドにはこのバングラを主体としたアーティストが多く存在します。

その中でも人気を集めているアーティストが、こちらのヨー・ヨー・ハニー・シンさん。

バングラにヒップホップを落とし込んだ音楽性を得意としており、こちらの『MAKHNA』でもそういった個性が全面に打ち出されています。

ダンスホールレゲエに近い部分があるので、レゲエが好きな方にもオススメです。

Akh Lad JaaveBadshah, Asees Kaur And Jubin Nautiyal

Full Video: Akh Lad Jaave | Loveyatri | Aayush S|Warina H |Badshah, Tanishk Bagchi,Jubin N, ,Asees K
Akh Lad JaaveBadshah, Asees Kaur And Jubin Nautiyal

ディープなサウンドが好きな方にオススメしたい作品が、こちらの『Akh Lad Jaave』。

インドのヒップホップ・シーンで絶大な人気を集めるラッパーのバードシャーさん。

同じくインドで人気を集めるアーティストのアシィズ・カウルさんとジュビン・ナウティヤルさんによって作られた楽曲で、非常にスタイリッシュな雰囲気がただよっています。

構成やサウンドの質から考えて、間違いなくインドの最先端を走る楽曲といっても過言ではないでしょう。