RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【7月にぴったり】高齢者が室内で楽しめる遊びやレクゲーム

【7月にぴったり】高齢者が室内で楽しめる遊びやレクゲーム
最終更新:

夏らしい思い出作りにぴったりな、7月の室内レクゲームをご紹介します!

夏祭りの定番である屋台ゲームから、土用の丑の日にちなんだイベントゲームまで、懐かしさと新しさが織りなす楽しいゲームが満載です。

高齢者の方と一緒に楽しめる安全な室内遊びばかりですので、梅雨の時期や暑い日でも快適に過ごせます。

手先の運動や体幹トレーニングにもなるので、楽しみながら健康づくりもできますよ。

みんなで笑顔になれる、夏ならではのレクリエーションを始めてみませんか?

室内レク・ゲーム(1〜20)

七夕カーリングNEW!

@emi8852

7月7日は【七夕】の日!⭐️‪🎋‬ レクリエーションでは 七夕カーリングゲームを行いました✨️ #7月7日#七夕#カーリング#ゲーム#デイサービス#レクリエーション#福祉#施設#介護#介護士#看護師#一条みやスマイル

♬ Tanabata-sama(Children’s choir “Hibari”) – HIBARI CHILDREN CHORUS

氷の上にある円の中心をめがけてストーンを滑らせるカーリング。

滑らせたストーンの位置で、得点を競い合います。

室内の床でもアイディア次第で取り組めますよ。

ストーンのかわりになるものに、車輪をつけて床を転がしましょう。

床の上を転がし、目標の近くまで転がした方の勝ちです。

目標に近づくにつれて高くなるように得点ポイントもあると、さらに盛り上がりますよ。

7月におこなうのなら、七夕の織姫と彦星をモチーフにしたカーリングにすると楽しめそうです。

高齢者の方にも安全におこなえるカーリングですね。

ヨーヨー釣り

夏のレクリエーションにぴったりな「ヨーヨー釣り」のアイデアをご紹介いたします。

水に浮かんだカラフルなヨーヨーを、釣り針の代わりにフックなどで引っ掛けて釣り上げるシンプルな遊びは、手先から肩まで含んだ上肢の動きや、集中力の刺激にもつながります。

立ったままでも座ったままでも、どなたでも安全に楽しめる点も魅力ですね。

釣れた時の喜びはもちろん、見ている他の利用者様との会話も弾むことでしょう。

夏の思い出作りにぴったりの、昔懐かしい縁日の雰囲気を楽しめる人気のレクリエーションです。

手作りスイカ割り

夏祭りスイカ割り#地域密着型 #高齢者 #デイサービス#とまりぎ#とまれないとまりぎ#shorts#夏祭り#スイカ割り
手作りスイカ割り

夏の食べ物の定番のスイカ。

大きなスイカを切って、みんなで食べた思い出もある高齢者の方もいらっしゃることでしょう。

スイカ割りも夏の日の記憶にある方もいらっしゃるかもしれませんね。

そんな、夏を感じられるゲームの、スイカ割りを気軽に楽しんでみましょう。

スイカを半分にしたものをあらかじめ作っておき、テーブルにおきます。

高齢者の方に目隠しをして棒で、そのスイカをたたいてもらいますよ。

見事スイカに当たれば、スイカは半分に。

童心に戻って、夏の遊びのスイカ割りを満喫できそうですね。

手作り千本引き

[簡単工作]どれが釣れるかわからないお菓子釣り  お祭りの千本釣りの一番簡単な作り方 千本くじ ひもくじ おうち遊び 室内遊び お家縁日
手作り千本引き

夏のイベントに彩を添えるアイディア「手作り千本引き」は盛り上がるレクリエーションとして人気のゲームです。

段ボール箱にひもを複数通し、それぞれの先にお菓子やメッセージカード、小さな景品をつけておけば、引くだけでワクワク感たっぷりです。

どれが当たるかわからないドキドキ感が楽しめ、参加者はもちろん、まわりの方も笑顔になることでしょう。

座ったままでも無理なく楽しめるので、安全面にも配慮しやすいのが魅力です。

簡単な準備で施設内に縁日気分を運ぶ、楽しい夏のイベントです。

カラオケ大会

夏祭り #高齢者住宅 #酒 #カラオケ
カラオケ大会

高齢者向けの夏のレクリエーションとして人気の「カラオケ大会」は、心と体を元気にする楽しいイベントです。

懐かしい歌謡曲や演歌など、思い出の曲を口ずさむことで、自然と笑顔が広がります。

歌うことで呼吸が深くなるので、心肺機能を高める効果も期待でき、健康維持にもつながりますよ。

歌う順番を待つ時間や、節に合わせておこなう拍手も交流のきっかけになり、会場全体が温かい雰囲気に包まれます。

参加する人も、聴くだけの人も楽しめる、施設内が1つになる夏のひとときです。