RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】夏を満喫しよう!夏ならではの楽しい遊びをご紹介

【高齢者向け】夏を満喫しよう!夏ならではの楽しい遊びをご紹介
最終更新:

【高齢者向け】夏を満喫しよう!夏ならではの楽しい遊びをご紹介

暑い夏を満喫できる、高齢者の方向けのレクリエーションやゲームをご紹介します。

暑さが厳しいと、外出するのがなかなか難しくなりますよね。

「せっかくの夏を満喫したい!」と思われる高齢者の方も多いはず。

この記事では、室内でも夏を満喫できるゲームや、夏の風物詩を取り入れたレクリエーションを集めてみました。

デイサービスなどの高齢者施設で、夏のレクリエーションを探しているという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【高齢者向け】夏を満喫しよう!夏ならではの楽しい遊びをご紹介(1〜10)

コップでピンボール

【陽気なレク🏀】大人気ゲームを手作り!コップでピンボール!面白い事間違い無し!
コップでピンボール

段ボールに穴を開けて、ピンボールゲームで楽しみましょう。

1970年代から80年にかけて流行した、アーケードゲームです。

ボールをはじき盤面のさまざまな仕掛けにあてて得点を稼いでいきますよ。

段ボールに穴を開けたり、紙コップを立てて接着して仕掛けをつくりましょう。

盤面となる段ボールを斜めにして、ピンポン玉を転がします。

下の方に設置したカゴに、ピンポン玉が多く残った方が勝ちですよ。

段ボールに穴が多ければ多いほど難易度が増すので、調節して開けてくださいね。

かつて遊んだことがある懐かしいゲームのような仕様に、高齢者の方も盛り上がりそうですね。

カラオケ大会

夏祭り #高齢者住宅 #酒 #カラオケ
カラオケ大会

高齢者向けの夏のレクリエーションとして人気の「カラオケ大会」は、心と体を元気にする楽しいイベントです。

懐かしい歌謡曲や演歌など、思い出の曲を口ずさむことで、自然と笑顔が広がります。

歌うことで呼吸が深くなるので、心肺機能を高める効果も期待でき、健康維持にもつながりますよ。

歌う順番を待つ時間や、節に合わせておこなう拍手も交流のきっかけになり、会場全体が温かい雰囲気に包まれます。

参加する人も、聴くだけの人も楽しめる、施設内が1つになる夏のひとときです。

ヨーヨー釣り

夏のレクリエーションにぴったりな「ヨーヨー釣り」のアイデアをご紹介いたします。

水に浮かんだカラフルなヨーヨーを、釣り針の代わりにフックなどで引っ掛けて釣り上げるシンプルな遊びは、手先から肩まで含んだ上肢の動きや、集中力の刺激にもつながります。

立ったままでも座ったままでも、どなたでも安全に楽しめる点も魅力ですね。

釣れた時の喜びはもちろん、見ている他の利用者様との会話も弾むことでしょう。

夏の思い出作りにぴったりの、昔懐かしい縁日の雰囲気を楽しめる人気のレクリエーションです。

夏クイズで脳トレ

【高齢者施設向け・脳トレ】夏が来ましたよ🌞夏のクイズで脳トレしましょう!!!
夏クイズで脳トレ

夏のレクリエーションにぴったりなアイディア「夏クイズで脳トレ」をご紹介いたします。

夏にちなんだ食べ物や風物詩、昔の風習などをテーマにしたクイズで、楽しく周りの人と会話しながら記憶を呼び起こしたり、思考を働かせて脳を刺激するトレーニングになりますよ。

難しすぎず、誰もが参加しやすい問題を用意することで、参加人数を選ばずおこなえる点が魅力です。

グループで取り組めば交流のきっかけにもなり、笑顔あふれる時間が生まれることでしょう。

夏の暑さを忘れて楽しめる、知的な遊びです。

手作り千本引き

[簡単工作]どれが釣れるかわからないお菓子釣り  お祭りの千本釣りの一番簡単な作り方 千本くじ ひもくじ おうち遊び 室内遊び お家縁日
手作り千本引き

夏のイベントに彩を添えるアイディア「手作り千本引き」は盛り上がるレクリエーションとして人気のゲームです。

段ボール箱にひもを複数通し、それぞれの先にお菓子やメッセージカード、小さな景品をつけておけば、引くだけでワクワク感たっぷりです。

どれが当たるかわからないドキドキ感が楽しめ、参加者はもちろん、まわりの方も笑顔になることでしょう。

座ったままでも無理なく楽しめるので、安全面にも配慮しやすいのが魅力です。

簡単な準備で施設内に縁日気分を運ぶ、楽しい夏のイベントです。

手持ち花火

養護老人ホーム「和楽園」花火大会(2019年8月)タイムラプス
手持ち花火

夏の夜、高齢者の方々が安心して楽しめる「手持ち花火」のレクリエーションは、外の涼しい空気を感じながら季節を五感で味わえる貴重な時間です。

色とりどりの花火に歓声が上がり、懐かしい夏の記憶がよみがえる瞬間も見られるかもしれません。

安全対策を万全にし、スタッフがしっかりサポートしましょう。

参加者同士の会話も増え、笑顔あふれる交流の場となることでしょう。

室内レクリエーションとはひとあじ違う、開放感と夏らしさが魅力です。

高齢者施設でのイベントや地域交流にも最適な、夏を満喫できるお勧めのひとときです。

七夕飾り付け

●岡山市 デイサービス 七夕飾り機能訓練 レクリエーション
七夕飾り付け

7月のレクリエーションにオススメな、七夕の飾り付けのご紹介です。

折り紙や画用紙を長方形にしたもので、短冊を作りささにつるしてみましょう。

そのほかにも七夕の飾りならではの、折り紙で輪飾りや、天の川のように見えるあみの飾り。

七夕らしいオーナメントや織姫や彦星も制作して、飾るのもいいかもしれませんね。

七夕の飾りを作りながら、今までの七夕の思いでも振り返る高齢者の方もいらっしゃるかもしれません。

楽しいお話で盛り上がりそうですね。

続きを読む
続きを読む