犬夜叉の主題歌・挿入歌
週刊少年サンデーで連載されていた人気マンガ「犬夜叉」のアニメ主題歌をご紹介します。
人間と妖怪の間に生まれた半妖の犬夜叉が仲間たちとともに四魂の玉という宝玉をめぐって旅をするストリーです。
戦国時代と現世とを行き来しながら進む物語で、戦闘シーンもありハラハラ、ワクワクさせられる物語です。
そんな犬夜叉は、2004年にアニメが終了、2008年にサンデーでの連載が終了したあとは、2015年に最終回の半年後を描いた読み切り編が出た以外は続編などは出ていません。
このプレイリストを聴くことをきっかけに再び犬夜叉を観てみるのも懐かしくていいのでは無いでしょうか?
- 菅野よう子の名曲。おすすめ曲
- 【主題歌・BGM】人気アニメ・サウンドトラック特集
- もののけ姫の歌。主題歌・挿入歌
- スラムダンクの歴代主題歌・挿入歌。2022年公開の映画主題歌も!
- アニメのBGMまとめ。ストーリーを彩るBGM、挿入歌
- HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)の主題歌・挿入歌まとめ
- 【銀魂】テレビアニメ&劇場版の歴代主題歌を一挙紹介!
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- テレビ時代劇の人気主題歌・テーマ曲まとめ
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- アニメ『BLEACH(ブリーチ)』の主題歌まとめ
- 名探偵コナンの主題歌・挿入歌
- ワンピース(ONE PIECE)の主題歌・挿入歌
犬夜叉の主題歌・挿入歌(1〜10)
CHANGE THE WORLDV6

V6が歌う、2000年に発売されたアニメ『犬夜叉』の初代オープニングテーマです。
明るく前向きなメッセージとキャッチーなメロディーで、多くのリスナーに勇気と希望を与える楽曲になっています。
アニメの世界観とも見事に融合し、作品の人気をさらに高める役割を果たしました。
メンバーの三宅健さんが原作者の高橋留美子さんのファンだったこともあり、起用が決まった際はとても喜ばれたそうですよ。
自分の手で未来を切り開く勇気が欲しいとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか?
きっと元気をもらえるはずです。
深い森Do As Infinity

人生の道のりを歩む姿を描いたDo As Infinityの名曲。
アコースティックギターの優しい音色から始まり、伴都美子さんの力強くも繊細な歌声が心に響きます。
2001年9月にリリースされたこの楽曲は、アニメ『犬夜叉』の2代目エンディングテーマとして使用され、多くの人々の心を捉えました。
失われゆく純粋さや、偽りに満ちた世界で光を求める姿を歌った歌詞は、本作の世界観とも見事にマッチしています。
アルバム『DEEP FOREST』に収録された本作は、人生に迷い悩む全ての人に寄り添う1曲。
静かな夜に1人で聴きたい、心に染みる楽曲です。
Dearest浜崎あゆみ

浜崎あゆみさんが歌う、静かで切ない雰囲気の漂う1曲。
大切な人を強く想い続ける感情を力一杯歌い上げている胸が締め付けられるような楽曲となっています。
都会の喧騒の中で目を閉じて好きな人の笑顔を思い出す情景や、好きな人との時間だけを確保する勇気がいることへの感情が表現されていますね。
2001年9月にリリースされた浜崎あゆみさんの24枚目のシングルで、オリコンチャートで初登場1位を記録。
アニメ『犬夜叉』のエンディングテーマとしても使用され、多くの人々の心に響きました。
恋する人の気持ちを歌った本作は、大切な人のことを思い出したくなる瞬間に聴きたい1曲です。
犬夜叉の主題歌・挿入歌(11〜20)
ANGELUS -アンジェラス-鳥谷ひとみ

アニメファンにはおなじみの人気シリーズ『犬夜叉』のテーマソング。
島谷ひとみさんの透明感のある歌声と、情熱的で妖しさを含んだラテンナンバーが見事に融合した1曲です。
シリーズの中でも特に人気が高く、『犬夜叉』といえばこの曲!
と言う方も多いのではないでしょうか。
2005年にリリースされたこの楽曲は、アニメファンだけでなく幅広い層から支持を集め、島谷さんの代表曲の1つとなりました。
ラテンの情熱的なリズムに乗せて歌われる歌詞は、『犬夜叉』の世界観にぴったりとマッチ。
アニメの世界に引き込まれたい方はもちろん、情熱的な恋愛ソングを探している方にもおすすめの1曲です。
With youAAA

AAAが2009年10月に発表した、『犬夜叉-完結編-』のエンディングテーマとして話題を集めた楽曲です。
人生の旅路で出会う困難や挑戦に立ち向かう勇気を歌った本作。
二人で力を合わせて乗り越えていく姿が描かれていて、聴く人の心に希望の灯をともしてくれますよね。
強がりながらも涙を隠す人への応援歌として、つらい時期を乗り越えたい人におすすめです。
愛する人と手を取り合って前に進みたいとき、この曲を聴けば、きっと勇気をもらえるはずです。
真実の詩Do As Infinity

胡弓の音色とメロディーラインが印象的な1曲。
生きる意味や方向性を見つめ直すきっかけを与えてくれる、奥深い歌詞が魅力です。
2001年11月にリリースされたDo As Infinityの10枚目のシングルで、アルバム『True Song』にも収録されています。
アニメ『犬夜叉』の5代目エンディングテーマとして使用され、多くの人々の心に響きました。
前を向いて歩み続けることの大切さを感じさせてくれる本作。
人生に迷いを感じているとき、新たな一歩を踏み出そうとしているときにおすすめの楽曲です。
Do As Infinityの音楽性を象徴する1曲として、ファンの間でも高い評価を得ています。
遠い道の先で武川アイ

切ない想いと希望に満ちたメロディーが心に響く一曲。
愛する人への変わらぬ思いと、未来への願いが込められています。
2010年3月にリリースされ、テレビアニメ『犬夜叉 完結編』のエンディングテーマとして使用されました。
武川アイさんが作詞作曲を手掛け、オリコンチャートで159位を記録。
アルバム『Dreamer』にも収録されています。
遠く離れた人を想う気持ちや、困難を乗り越える勇気が歌われており、大切な人との絆を感じたい時におすすめです。
心温まるメロディーと武川アイさんの透明感のある歌声が、リスナーの心に寄り添います。





