RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

犬夜叉の主題歌・挿入歌

犬夜叉の主題歌・挿入歌
最終更新:

犬夜叉の主題歌・挿入歌

週刊少年サンデーで連載されていた人気マンガ「犬夜叉」のアニメ主題歌をご紹介します。

人間と妖怪の間に生まれた半妖の犬夜叉が仲間たちとともに四魂の玉という宝玉をめぐって旅をするストリーです。

戦国時代と現世とを行き来しながら進む物語で、戦闘シーンもありハラハラ、ワクワクさせられる物語です。

そんな犬夜叉は、2004年にアニメが終了、2008年にサンデーでの連載が終了したあとは、2015年に最終回の半年後を描いた読み切り編が出た以外は続編などは出ていません。

このプレイリストを聴くことをきっかけに再び犬夜叉を観てみるのも懐かしくていいのでは無いでしょうか?

犬夜叉の主題歌・挿入歌(1〜10)

卒業 〜さよならは明日のために〜タッキー&翼

犬夜叉のアニメシリーズの中では数少ない挿入歌です。

別れを表す場面で使用された一曲ですが、タイトルの「さよならは明日のために」からも読み取れるように、別れとその後の希望を描いたような一曲となっています。

Grip!Every Little Thing

【犬夜叉OP】Grip! / Every Little Thing [Guitar Cover]
Grip!Every Little Thing

エヴリー・リトル・シングの代表曲として知られる、熱気とエネルギーに満ちたアップテンポの1曲。

アニメ『犬夜叉』のオープニングテーマとしても使用され、アニメファンの間でも広く親しまれています。

夢や希望、そして現実社会との格闘をテーマにした歌詞は、自分たちの周りにある日常の中で、本当に大切なものは何かを問いかけています。

2003年3月にリリースされたこの楽曲は、ライブパフォーマンスでも頻繁に披露され、ファンにとってのハイライトの1つとなっています。

現実社会の中で生きる私たち自身が直面する挑戦に立ち向かう勇気をくれる、そんな1曲です。

My willDream

犬夜叉の世界観を見事に表現した、dreamの代表曲といえるでしょう。

2000年11月にリリースされた本作は、遠く離れた愛する人への想いを歌った切ないラブソングです。

強くなれる気がする、笑顔も泣き顔も見せたい、そんな気持ちが込められたメッセージに、多くの人が共感するはず。

アニメ『犬夜叉』の初代エンディングテーマに起用され、初登場6位を記録する大ヒットとなりました。

dreamの音楽性の幅広さを示す1曲でもあります。

失恋や遠距離恋愛の経験がある方に特におすすめ。

心に染み入る歌詞とメロディーで、あなたの心を癒してくれることでしょう。

深い森Do As Infinity

Do As Infinity / 深い森(Fukai Mori)
深い森Do As Infinity

人生の道のりを歩む姿を描いたDo As Infinityの名曲。

アコースティックギターの優しい音色から始まり、伴都美子さんの力強くも繊細な歌声が心に響きます。

2001年9月にリリースされたこの楽曲は、アニメ『犬夜叉』の2代目エンディングテーマとして使用され、多くの人々の心を捉えました。

失われゆく純粋さや、偽りに満ちた世界で光を求める姿を歌った歌詞は、本作の世界観とも見事にマッチしています。

アルバム『DEEP FOREST』に収録された本作は、人生に迷い悩む全ての人に寄り添う1曲。

静かな夜に1人で聴きたい、心に染みる楽曲です。

Dearest浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / Dearest (Short Ver.)
Dearest浜崎あゆみ

浜崎あゆみさんが歌う、静かで切ない雰囲気の漂う1曲。

大切な人を強く想い続ける感情を力一杯歌い上げている胸が締め付けられるような楽曲となっています。

都会の喧騒の中で目を閉じて好きな人の笑顔を思い出す情景や、好きな人との時間だけを確保する勇気がいることへの感情が表現されていますね。

2001年9月にリリースされた浜崎あゆみさんの24枚目のシングルで、オリコンチャートで初登場1位を記録。

アニメ『犬夜叉』のエンディングテーマとしても使用され、多くの人々の心に響きました。

恋する人の気持ちを歌った本作は、大切な人のことを思い出したくなる瞬間に聴きたい1曲です。

ANGELUS -アンジェラス-鳥谷ひとみ

島谷ひとみ / 「ANGELUS -アンジェラス-」【OFFICIAL MV FULL SIZE】
ANGELUS -アンジェラス-鳥谷ひとみ

アニメファンにはおなじみの人気シリーズ『犬夜叉』のテーマソング。

島谷ひとみさんの透明感のある歌声と、情熱的で妖しさを含んだラテンナンバーが見事に融合した1曲です。

シリーズの中でも特に人気が高く、『犬夜叉』といえばこの曲!

と言う方も多いのではないでしょうか。

2005年にリリースされたこの楽曲は、アニメファンだけでなく幅広い層から支持を集め、島谷さんの代表曲の1つとなりました。

ラテンの情熱的なリズムに乗せて歌われる歌詞は、『犬夜叉』の世界観にぴったりとマッチ。

アニメの世界に引き込まれたい方はもちろん、情熱的な恋愛ソングを探している方にもおすすめの1曲です。

One Day,One Dreamタッキー&翼

犬夜叉 OP5[タッキー&翼 / One Day One Dream]
One Day,One Dreamタッキー&翼

犬夜叉の5代目オープニングテーマとして起用された、タッキー&翼さんの楽曲です。

幻想的なメロディーから始まり、明るく元気が出るような曲調へと変化していく構成が印象的。

2002年にデビューしたジャニーズ事務所所属の男性アイドルデュオによる、疾走感あふれるポップチューンです。

アニメの世界観にぴったりとマッチした歌詞と曲調で、物語の展開を盛り上げています。

夢や目標に向かって頑張っている方や、もう一花咲かせようと奮起されている方に送りたい、爽やかな応援歌。

本作を聴くと、きっと勇気がわいてくるはずです。

続きを読む
続きを読む