日本の人気DJ。国内で活躍する有名DJまとめ
本格的なEDMが世界中で流行し、日本国内にもたくさんのDJが活躍しています。
彼らの中には国内外のEDMフェスでパフォーマンスをしているほか、トラックメイカーやプロデューサーとしてさまざまなアーティストに楽曲提供しているDJも少なくありません。
そのため、普段EDMを聴かない方であっても、これから紹介するDJが制作に関わった曲を耳にしていることもあると思います。
この記事では、日本国内だけでなく世界中で活躍している方も含め、チェックしておくべき日本のDJを一挙に紹介していきますね!
- EDM人気ランキング【2025】
- EDMの日本人アーティスト|人気DJが多数登場!
- 【2025】日本のクラブミュージック。J-DANCE
- 人気のEDM。アーティストランキング【2025】
- ラッパーが使う言葉「レペゼン」の意味って?
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- 日本発!テクノポップの名曲・オススメの人気曲
- 【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲
- 【和製ユーロ】日本のユーロビート
- 【EDMでよく聞く】アンセムって?
- 世界で活躍する海外の人気DJおすすめの洋楽DJ
- 【ダンスがかっこいい!】人気の女性アイドルグループまとめ
- プロデューサーとしても敏腕!SKY-HIの人気曲ランキング
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- 曲名の後ろに付く「〜Remix」ってどういう意味?
日本の人気DJ。国内で活躍する有名DJまとめ(41〜50)
ALIVEYAMATOMAYA

関西のクラブからトップDJへと駆け上がった彼女は、YAMATOMAYAさん。
日本一のガールズDJを決めるJAPAN Top40DJanesでも常に上位に入賞している実力派DJなんです。
プログレッシブハウスを軸に、自身のバックボーンであるクラシックを織り交ぜたスタイルが特徴的で、彼女の楽曲ではストリングスのサウンドが取り入れられていることも大きな特徴であり魅力です。
現在は活動の拠点を東京に移していますが、海外でプレイすることも少なくなく、世界中で注目を集めています。
mimimiなるぱお

広島出身の女性DJとして注目を集めているなるぱおさん。
TwitterやYouTubeでの活動がきっかけとなり、2015年7月にデビューを果たしました。
EDMを中心とした選曲で、マルチな才能を発揮し、DJ・タレント・モデルとして幅広く活躍しています。
2017年2月には自身初のMIX CDをリリースし、音楽制作にも挑戦。
17LIVEなどのライブ配信プラットフォームでも活動の場を広げ、ファンとの交流を大切にしています。
EDMファンはもちろん、新しい形のエンターテイメントに興味がある方にもおすすめのアーティストです。
なるぱおさんの魅力は、音楽だけでなく、SNSを通じたファンとの密接なつながりにもあります。
Lovin’ You*Groovy workshop.

*Groovy workshopは関西を拠点として活動するパーティープロデュースチームで、その中でもDJやVJとしての活動が目立つチームです。
スキームの組み立てから店舗のプロデュースなど、DJ以外にも幅広く活動を広げている組織。
彼らの提供する音楽はとくに若い女性に好まれるようなものが多く、この曲も夏らしさとかわいらさしさが融合したパーティーチューンです。
DJ Ch.0

京都を拠点に精力的に活動しているDJ Ch.0。
彼の選曲はヒップホップやハウスなど多岐にわたります。
今や飛ぶ鳥を落とす勢いの日本のラッパーKID FRESINOのバックDJもつとめ、彼と共同でOff-Centというイベントも開催しています。
おわりに
日本の人気DJ、トラックメイカー、プロデューサーを一挙に紹介しました。
EDMシーンをけん引し、日本を飛び出して世界で活躍しているDJもたくさんいましたね。
DJ以外にもたくさんの顔持つ人が多いイメージです。
それぞれのDJの魅力に触れ、気に入ったDJが居れば彼らの楽曲やパフォーマンスをじっくりと楽しんでくださいね!