RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

邦楽の女性アーティストが歌う失恋ソング

邦楽の女性アーティストが歌う失恋ソングの中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。

日本中の人々を感動に巻き込んだ、珠玉のプレイリストです。

邦楽の女性アーティストが歌う失恋ソング(26〜30)

たとえ どんなに…西野カナ

西野カナ 『たとえ どんなに…(short ver.)』
たとえ どんなに…西野カナ

「たとえ どんなに…」は、特徴的なやさしいメロディーだけでなく、歌詞の中にみんな一度は体験したことのある、恋愛の複雑な心の流れが描かれていて、おもわず共感してしまいます!

西野カナが恋に悩む女性の気持ちを歌ったラブバラードです。

First Love宇多田ヒカル

今や日本を代表するシンガーとして世界中で支持されている宇多田ヒカルの「First Love」。

日本の失恋ソングを語るならこの曲は外せませんよね。

1999年にリリースされた彼女のファーストアルバムに収録され、老若男女を問わず愛され続けています。

ずっと、ふたりで家入レオ

家入レオ – 「ずっと、ふたりで」(日曜ドラマ「愛してたって、秘密はある。」主題歌)
ずっと、ふたりで家入レオ

シンガー・ソングライター、家入レオの2017年リリースの「ずっと、ふたりで」。

愛する眼の前の人しか見えないという歌詞、ステキですよね。

大好きな人のツラい過去もすべて受け入れるという、母性の塊のようなパーソナリティが見て取れます。

あなたのキスを数えましょう~You were mine~小柳ゆき

あなたのキスを数えましょう – 小柳ゆき(フル)
あなたのキスを数えましょう~You were mine~小柳ゆき

失恋ソングとして日本だけでなく、アジアの国々で愛されている小柳ゆきの名曲です。

1999年にリリースされた曲ですが、若い世代でも知っている人は多いのではないでしょうか。

気持ちをストレートに表現した歌詞が共感を呼びます。

この夜を止めてよJUJU

恋人と離ればなれになるツラさは、実際に体験した人にしかわかりませんよね。

その気持ちをひとりで抱え込んでしまう人も多いと思います。

そんなあなたに聴いてほしいのは、ドラマの主題歌としても有名な、JUJUの「この夜を止めてよ」です。

メッセージに共感できると思います。