邦楽の女性アーティストが歌う失恋ソング
邦楽の女性アーティストが歌う失恋ソングの中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。
日本中の人々を感動に巻き込んだ、珠玉のプレイリストです。
邦楽の女性アーティストが歌う失恋ソング(36〜40)
他の誰かより悲しい恋をしただけFlower

Flowerのベストアルバムに収録されているこの曲は、ツラい恋愛ソングですが、ボーカルのとても透明感のあるきれいな声が特徴です。
完成度の高いミュージック・ビデオは見ているだけでもやる気が出ます!
恋愛で落ち込んでいるときにもオススメの一曲です!
さよなら 大好きな人花*花

こじまいづみが、大好きだった祖父のことを思って書いた楽曲。
2000年のドラマ『オヤジぃ』の主題歌にもなりました。
愛するや近い人が亡くなったときは、本当に言葉が出てきませんよね。
そんなつたない歌詞だからこそ、訴えかけるものがあるのです。
春の歌藤原さくら

95年生まれのシンガー・ソングライター、藤原さくらの「春の歌」。
物事をストレートにいうのはナンセンス!と言わんばかりの、比喩をうまいこと使った歌詞に、彼女の才能を感じます。
いろいろな捉え方ができるからこそ、失恋した人にも聴いてもらいたい曲です。
会いたくて会いたくて西野カナ

切ない失恋の痛みを鮮烈に描いた、西野カナさんの楽曲。
愛しい人に対する一途な思いが、「会いたくて震える」という印象的なフレーズで表現されています。
失恋の苦しみを経験したことのある人なら、誰もが共感できる歌詞の数々。
2010年6月にリリースされ、ジュエリーブランドのCMソングとしても起用された本作は、若者を中心に大きな支持を集めました。
「ケータイ世代の歌姫」と呼ばれる西野カナさんの魅力が存分に詰まった、失恋ソングの代表作といえるでしょう。
辛い失恋の渦中にいる人の心に寄り添い、共に涙を流せる一曲です。
恋奥華子

この曲「恋」は、恋人に選んでもらえなかった片思いの恋をテーマにした名曲です。
路上ライブから活動を始めた、シンガー・ソングライター「奥華子」の声とピアノ、本当に迫力がありますよね!
恋に悩む人にぜひ聴いてほしい曲です。