【珠玉の名演】日本が世界に誇る有名ピアニストとその名演を紹介
日本人の若手ピアニストの国際コンクール入賞や、SNSでのストリートピアノ演奏が世界的に話題となることも多い昨今。
磨かれたテクニックと高い表現力を兼ね備えた日本人の有名ピアニストが続々と登場し、常に世間をにぎわせています。
本記事では、若手ピアニストから、日本のピアノ界を支えてきたベテランピアニストまで、日本が世界に誇る名演奏家たちを、それぞれの名演とともにご紹介します。
お気に入りのピアニストとの出会いのきっかけになれば幸いです!
- 一度は聴きたい有名ピアニスト。おすすめのピアニスト
- 【訃報】中村紘子さん死去。国際的ピアニストの名言集
- 美しすぎるクラシックピアノの名曲。心洗われる繊細な音色の集い
- 【上級】弾けたら超絶かっこいい!ピアノの名曲選
- 【本日のピアノ】繊細な音色で紡がれる珠玉の名曲・人気曲
- 【小学生向け】ピアノ発表会で聴き映えする華やかな名曲たち
- 【初級~中級】難易度が低めなショパンの作品。おすすめのショパンの作品
- 【上級者向け】ピアノ発表会で挑戦すべきクラシックの名曲を厳選
- 【J-POP】ピアノの音色が印象的&綺麗な曲を聞きたい!おすすめのピアノカバーの曲
- ピアノで弾けたらかっこいい!魅力抜群の名曲たちをピックアップ
- 【ピアノ名曲】難しそうで意外と簡単!?発表会にもオススメの作品を厳選
- 【和風のピアノ曲】日本らしさが心地よいおすすめ作品をピックアップ
- ピアノの難しい曲|クラシックからジャズピアノまで紹介
- 【ジャズの王道】モダンジャズの名曲。一度は聴きたい人気曲
- 【超上級】上級者でも難しい!難易度の高いピアノ曲を厳選
【珠玉の名演】日本が世界に誇る有名ピアニストとその名演を紹介(21〜30)
チック・コリア:Spain上原ひろみ

1979年3月26日生まれ、バークリー音楽大学卒。
16歳でチックコリアとの共演、バークリー音楽大学首席で卒業、自身が参加したアルバムがグラミー賞受賞など輝かしい経歴をもち、日本人ジャズピアニストを代表する存在である。
ピアノソナタ第18番 ト長調 作品78 D 894伊藤恵

東京芸術大学で教授も務める愛知県名古屋市出身のピアニストです。
1983年にミュンヘン国際音楽コンクールのピアノ部門で優勝し、世界中から注目を集めました。
ドイツ、ロマン派を代表する作曲家、Robert Alexander Schumann好きが有名です。
【珠玉の名演】日本が世界に誇る有名ピアニストとその名演を紹介(31〜40)
野田あすか:おもいやりの風野田あすか

1982年生まれ、宮崎学園短期大学音楽科の長期履修生。
広汎性発達障害を患っているが、「ローゼンストック国際コンクール」奨励賞など国内外で数々の賞を受賞し、「のだめカンタービレ」の主人公である野田恵のモデルにもなった。
パッヘルベル:カノン松田華音

6歳の時にロシアへ渡り、名門音楽学校に入学。
幼い頃から才能を発揮していたこともあり「ロシアの神童」とも呼ばれていた人物です。
香川県高松市出身。
また、その見た目の美しさから「美しすぎるピアニスト」としても注目を集めています。
ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18小川典子

日本とイギリスを拠点に世界で活躍しているピアニストです。
神奈川県川崎市出身。
スウェーデンのクラシック音楽レーベル、BISレコードの専属レコーディングアーティストでもあります。
有名交響楽団との共演も、そのたびに話題になります。
Frederic Chopin:ノクターン 第13番 ハ短調 Op.48-1児玉桃

1972年生まれ、パリ音楽院卒。
1歳のころには渡欧しており、幼少期から本場ヨーロッパの音楽に影響されていた。
メシアンの作品に多く携わっており、日本でもリサイタル「児玉桃ピアノファンタジー vol.1」が佐治敬三賞など、数々の受賞歴がある。
La Campanella神谷郁代

エリザベート王妃国際音楽コンクール入賞や「モーツァルトの演奏会」で芸術祭賞を受賞するなど、国内外で評価の高いあ群馬県伊勢崎市出身のピアニストです。
群馬県伊勢崎市出身。
クラシックの名曲を数多くCDリリースしています。