RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

邦ロックの友情ソングまとめ。バンドが奏でる友達の歌

国内の音楽シーンには、友情を歌った曲ってたくさんありますよね。

そんな中、あなたは邦楽ロックバンドが奏でる友情ソングって思い浮かぶでしょうか?

この記事では、これまでにリリースされたバンドによる友情ソングを一挙に紹介していきます!

普段聴く曲を探している方はもちろん、文化祭や卒業ライブで演奏する曲を探している方にもご覧いただきたい記事に仕上がりました。

歌詞の内容はもちろん、楽曲の演奏面にも注目しながら聴いていただき、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!

邦ロックの友情ソングまとめ。バンドが奏でる友達の歌(51〜60)

黒人と私アマリリス

ほとばしる反骨精神を感じるこのバンドはアマリリスです。

この少年少女時代に感じた大人と社会に対する対抗心をこの「黒人と私」で表現されています。

ビジュアルと音楽性と共にアンダーグラウンドなバンドですが、根強いファンに支持されています。

このバンドの自由さが友達と無茶をしながらも楽しんだ日々を思い出します。

もえつきたいのキノコホテル

キノコホテル「もえつきたいの」 PVフル  – kinocohotel –
もえつきたいのキノコホテル

鳴り響く孤高のベース音からブイブイ唸らせ歪ませたギターサウンドそれに刻みつけるドラム、そして耳から離れないミステリックな歌声一度聴いたら耳から離れないこの曲はキノコホテルの「もえつきたいの」。

何かを成し遂げる時に一緒に燃え尽きたいそんな時に聴きたいです。

満月ロックンロールコロボックルズ

コロボックルズ 『満月ロックンロール』
満月ロックンロールコロボックルズ

インディーズのガールズバンド「コロボックルズ」の人気楽曲です。

かつて親友から贈られた言葉を胸に刻み前へ前へと進んできたことを懐かしく思う心を歌った曲です。

シンプルでわかりやすい曲構成で、一度聴けば軽く口ずさめるくらいにキャッチーです。

絆。ハジ→

ハジ→ – 絆。(Official Music Video)
絆。ハジ→

この曲は男同士の友達との絆の深さを歌っていて、最近ではSNSなどの普及により人間関係が希薄になってきていると言われています。

そんな中で心から信頼できる友達を持つ事は何よりも大切なことで支えになってきます。

この曲を聴くと信頼できる友達との絆をより深く感じる事ができ大切にしようと思えます。

邦ロックの友情ソングまとめ。バンドが奏でる友達の歌(61〜70)

ドッペルゲンガー結束バンド

【Lyric Video】結束バンド「ドッペルゲンガー」/ 「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:」オープニングテーマ
ドッペルゲンガー結束バンド

友情をテーマに歌う結束バンドの楽曲は、自己認識と葛藤を深く描き出しています。

自分の弱さを認め、乗り越えようとする姿が胸に迫る本作。

2024年8月に劇場総集編『ぼっち・ざ・ろっく! Re:/Re:Re:』のオープニングテーマとしてリリースされました。

エモーショナルなギターサウンドとともに、心を揺さぶる力強いメッセージが込められています。

自分自身と向き合うことに悩む人や、成長の過程にある方におすすめの1曲。

青春期の複雑な感情を見事に表現した本作は、きっとあなたの心に響くはずです。

NOW ON AIR赤い公園

鳴り響くギターのシャギリ音からダイナミックに展開される赤い公園の「NOW ON AIR」。

これからの希望を予感させる様なロックでアップテンポなこの曲はみなぎるパワーを貰えます。

日々一緒に過ごしている友達と聴きたいそんな曲です。

Bye-Bye ShowBiSH

BiSH / Bye-Bye Show [OFFiCiAL ViDEO]
Bye-Bye ShowBiSH

友情がテーマの名曲として、BiSHの楽曲が心に響きます。

さよならをテーマにしながらも、前向きなメッセージが込められており、友との絆の大切さを感じさせてくれます。

2023年3月にリリースされたこの曲は、BiSHの最後のシングルとして、オリコンチャートやJapan Hot 100で1位を獲得しました。

THE YELLOW MONKEYの吉井和哉さんが全面的に制作に参加し、BiSHの音楽性の集大成とも言える作品に仕上がっています。

友達との別れを経験した方や、大切な人との絆を再確認したい方におすすめの1曲です。