道具なしでこんなに盛り上がる!日本の遊びアイデア集
「道具がなくても楽しめる遊びはないかなぁ」とお困りの方!
実は日本には、昔から創意工夫を凝らしたユニークな遊びがたくさんあります。
この記事では、だるまさんがころんだやことろことろのような、ルールもシンプルでいつでもどこでも道具なしで楽しめる日本の遊びを紹介します。
大勢でもできたり、走ったり、ちょっと頭を使ったり、とお友達とのコミュニケーションが自然に深まる遊びばかりですよ!
懐かしさと新しさが同居する、日本の遊びをぜひ体験してみてくださいね。
- 道具なしで楽しく遊べるオススメの外遊び
- 会話だけでできるゲーム。道具なしで楽しめる定番&人気の遊び!
- 【道具なし】2人で楽しめるオススメの遊び
- 日本の伝統遊び「だるま落とし」を作って遊べる!手作りアイデア集
- みんなでできる遊び・ゲーム。楽しい遊びのアイデア集
- 【盛り上がる!】学校の教室で遊べる簡単ゲーム。クラスで楽しむレクリエーション
- 【小学生向け】道具なしで遊べる楽しい室内遊び
- 【こども向け】勝っても負けてもおもしろい!じゃんけんゲームのアイデア集
- 【子供会】簡単で楽しい室内ゲーム。盛り上がるパーティーゲーム
- 待ち時間や渋滞中に!4人でできる暇つぶしゲームまとめ
- 【簡単ゲーム】大人向けのオススメ室内レクリエーション
- こどもの日に楽しめるゲームや遊び。工作遊びも
- 昔の遊び。楽しいこどもあそび
道具なしでこんなに盛り上がる!日本の遊びアイデア集(11〜20)
じゃんけんグリコ
藤原竜也と松山ケンイチの可愛いじゃんけんグリコ

通常のじゃんけんの応用編、じゃんけんグリコで勝負しましょう!
まず、スタートとゴールの位置を決めます。
外で遊ぶ場合は、地面に丸や線を描くといいですね。
掛け声でじゃんけんをして、グーで勝ったらグリコ、パーならパイナップル、チョキならチョコレートの言葉を言いながら文字数と同じ歩数だけ進みます。
お菓子や果物のかわいらしい単語なので、盛り上がりますよ!
遊びを展開して、負けた人にはバツゲームがあるのもおもしろそうですね。
more_horiz
おわりに
日本の遊びには、道具がなくても楽しめる工夫がたくさん詰まっています。
みんなで体を動かしながら協力して楽しむ遊び、手をつないで自然に絆を深められるような遊びなど、笑顔になれる遊びがばかりです。
気の合う友達と一緒に、日本の遊びの魅力を存分に味わってみてくださいね!