RAG MusicSinger
素敵な歌手・アイドル
search

【ジャニーズの人気曲】オタクもライトリスナーも必聴のジャニーズ名曲

1960年代に創業以降、数々のスターを輩出するとともにお茶の間に浸透する親しみやすさとエンターテインメント性で存在感を放っているジャニーズ事務所。

アイドル路線の人気に始まり、さまざまな分野で活躍している彼らですが、熱狂的なファンのみならず誰もが歌えるようなヒットソングの多さも印象的ですよね!

この記事ではランキングのリサーチやスタッフの視点を取り入れた、ジャニーズの人気曲を紹介していきます。

有名アーティストからの提供曲も見られるように、オールマイティーかつ幅広い楽曲の親しみやすさを楽しんでいってくださいね!

【ジャニーズの人気曲】オタクもライトリスナーも必聴のジャニーズ名曲(41〜50)

ズッコケ男道SUPER EIGHT

男らしさと失敗を恐れない前向きな姿勢を詰め込んだファンク調のナンバーとして知られる本作は、SUPER EIGHTの代表曲の一つです。

2007年4月にTHE イナズマ戦隊の上中丈弥さんが手掛けたこの楽曲は、エムティーアイ『music.jp』やKADOKAWA『dwango』のCMソングとして幅広い層に認知されました。

ノリの良いリズムと力強いブラスセクションが特徴的で、ノリで通せるタイプの曲ですからカラオケ初心者から上級者まで楽しく歌えるポジティブなナンバーとなっています。

2024年1月にはYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』に初出演し、バンドバージョンを披露するなど、新たな魅力も引き出し続けています。

カラオケでの盛り上がり曲を探している方や、元気をもらいたい時におすすめの一曲です。

Good Luck!SixTONES

SixTONES – Good Luck! [YouTube ver.]
Good Luck!SixTONES

夢を追いかけるすべての人に向けた爽やかな応援歌が誕生!

SixTONESが放つ、ブラスサウンドを効果的に取り入れたポップチューンは、ありのままの自分でいることの大切さを歌い上げています。

2022年11月リリースのこの楽曲は、ジェシーさん主演のテレビ朝日系ドラマ『最初はパー』の主題歌としても起用され、同時期に公開されたミュージックビデオでは、メンバー全員の笑顔あふれるパフォーマンスも話題に。

夢に向かって頑張る人や、新しいことにチャレンジする人の心に寄り添い、背中を優しく押してくれる1曲。

カラオケでみんなで楽しむのもオススメです。

ブラザービートSnow Man

Snow Man「ブラザービート」Music Video
ブラザービートSnow Man

兄弟の絆や日常のドタバタをコミカルに描いた、笑顔があふれるパーティーロック調の楽曲です。

朝の寝起きの悪さや、プリンを勝手に食べられたときの不満など、兄弟ならではの親密な関係性が垣間見える内容に、多くの人が思わず笑顔になれるはず。

Snow Manが主演を務めた映画『おそ松さん』の主題歌として2022年3月に発売され、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得。

メンバー一人ひとりの個性が際立つラップの掛け合いや、群舞のように展開される振付も見どころです。

仲間同士の楽しい時間を過ごしたいときやカラオケで盛り上がりたいときにピッタリな、元気いっぱいの楽曲です。

JUST DANCE!Travis Japan

Travis Japan – ‘JUST DANCE!’ Music Video
JUST DANCE!Travis Japan

ダンスのよろこびとエネルギーに満ちあふれたTravis Japanの世界デビュー曲。

全編英語詞の本作は、自由な表現と解放感を歌い上げた爽快なダンスチューンです。

虎のような闘争心と情熱を持って高みを目指す姿勢が力強く表現され、国境をこえて人々の心を揺さぶります。

2022年10月のリリース後、ミュージックビデオは1週間で1,027万回再生を記録。

世界中のファンに支持されています。

カラオケでも場を盛り上げられる最強のパーティーソング!

爽快なダンスナンバーで、友達同士の集まりや気分転換にピッタリです。

サチアレなにわ男子

なにわ男子 – サチアレ [Official Music Video] YouTube ver.
サチアレなにわ男子

明るい音色と軽快なリズムに乗せて、前向きな気持ちに満ちているなにわ男子のエールソング。

夢や希望を持ち続けることの大切さ、そして人とのつながりの素晴らしさを優しく語りかけてくれる心温まる1曲です。

みなぎるポジティブなエネルギーは、聴くだけで元気をもらえるような躍動感に満ちています。

ゆずの北川悠仁さんが作詞作曲を手がけた本作は、朝の番組にぴったりなサニーポップ。

朝の通勤通学時や、新しいことにチャレンジしたいときに、背中を押してくれる応援ソングとしてオススメです。