【7月】1歳児にオススメ!楽しい夏の製作アイディア
「やってみたい!」という気持ちがどんどん強くなってくる1歳児さん。
こちらでは、7月に子供たちがワクワクしながら取り組める工夫がいっぱいのアイデアを紹介しています。
どれも子供たちが自由に表現できる内容なので、楽しく製作ができますよ。
こちらを参考にして、ぜひ保育に取り入れてみてくださいね。
子供たちがのびのびと表現を楽しめる内容を中心に紹介しているので、本文では「製作」ではなく「制作」の表記で統一しています。
- 1歳児にオススメ!製作遊びのアイディアや楽しい製作技法
- 【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び
- 7月にオススメ!夏の製作遊びのアイディア
- 【保育】夏にぴったりの1歳児向け製作アイデアまとめ
- 【1歳児】春に楽しみたい製作アイデア。花やこいのぼり
- 【1歳児】作って楽しい!保育に使える冬の製作遊びアイデア集
- 【4月の製作】保育で使える!1歳児の春の製作アイディア
- 1歳児向け!8月にオススメの製作アイディア
- 【4歳児】7月に取り組みたい夏にぴったりな製作アイデア
- 【1歳児】6月に楽しみたい製作アイデア|さまざまな表現遊び
- 【3歳児向け】1月の製作アイデア。お正月や冬を感じられるアイテム
- 【2歳児】7月の楽しい製作アイディア、夏の壁面製作
- 【保育】2歳児さんと楽しみたい夏の製作アイデアまとめ
【7月】1歳児にオススメ!楽しい夏の製作アイディア(1〜10)
【絵の具とシール】スイカかばん
絵の具と丸シールを使えば、肩に下げられるスイカかばんが作れますよ。
まずは深めの紙皿を用意し、赤い絵の具で塗っていきます。
絵の具が乾いたら黒い丸シールを自由に貼ってもらいましょう。
あとは先生が仕上げ。
紙皿を半分に切ってフチをかさね、緑色のビニールテープで留めます。
両端に穴を空けたらビニールヒモを通しましょう。
1歳児クラスの子供たちは体の大きさに個人差があるため、ヒモの長さは子供たちに合わせてくださいね。
中におもちゃを入れたりお散歩に持って行ったりとさまざまな場面で使えるかばんです。
【シール貼り】1歳児クラスのかき氷製作

1歳児クラスの子供たちには、シールを貼って手軽に作れるかき氷制作をオススメします。
画用紙をかき氷やうつわ、スプーンの形に切り出し組み合わせる工程は、先生側でおこなってくださいね。
子供たちには、かき氷のシロップやトッピングを作るように、かき氷にシールを貼っていってもらいます。
丸シールを使ったり、フルーツなどのシールをトッピングとして使ったりしてかき氷を完成させていきましょう。
できたかき氷は、壁面飾りなどに利用してみてくださいね。
【指スタンプ】立体スイカ

指スタンプを子供たちと楽しみながら、スイカの制作をしましょう。
まず、黄色や赤など、スイカの果肉の色になる画用紙を用意します。
子供たちには黒い絵の具で指スタンプをしてもらいましょう。
スイカのタネの表現なので、たくさんスタンプしてもらうのがオススメです。
絵の具が乾いたら丸く切り出し、一回り大きく切った緑色の画用紙に貼りつけましょう。
果肉を外側にして軽く半分に折れば、立てて飾れるスイカの制作に。
取り組みやすいアイデアです。
【7月】1歳児にオススメ!楽しい夏の製作アイディア(11〜20)
【足型】泳ぐ金魚と金魚鉢

泳ぐ金魚がかわいい金魚鉢の制作は、涼しげな雰囲気に仕上がるので夏の制作にぴったりです。
足型を利用するので子供の成長記録としても思い出に残りますよ。
まず、先生は画用紙の上に金魚鉢や水草を画用紙で貼っておきます。
次に、1歳児さんの足型を別の画用紙へ取りましょう。
赤一色でもいいですし、指の部分を白くしてもかわいく仕上がりますよ。
足型が乾いたら切り取って裏に両面テープを貼り、金魚のヒレを貼りつけます。
子供たちには足型の金魚を好きな場所に貼りつけて泳がせてもらいましょう。
さらに白い丸シールであぶくを表現。
仕上げとして先生が、金魚の尾としてお花紙を貼ってあげてくださいね。
ソルトペインティング

夏は感触遊びを積極的に取り入れる園も多いのではないでしょうか。
そこで、1歳児さんでも楽しめるソルトペインティングで遊んでみましょう。
まず画用紙を用意。
子供たちには自由に絵を描いてもらいます。
このとき、のりやボンドを使って絵を描くのがポイント。
1歳児さんはまだ力を加減するのが大変なので、大人と一緒に取り組んでくださいね。
絵が描けたら、塩をたくさんふりかけて接着させてから余分な塩を落とします。
最後に絵の具で塩の絵に色をつけていきましょう。
1歳児さんにとって発見がいっぱいの、ステキな制作になるでしょう。
カラフルシールのおさかな

シール貼りでカラフルなお魚を制作しませんか?
丸シールは子供の手でもはがして貼りやすいため、夢中になってくれることまちがいなし!
7月の制作に取り入れるなら、紙皿を夏らしい魚のモチーフに作りかえておきましょう。
子供たちが思い切りシール貼りができるように、シールは小分けにしてケースに入れておくと取り組みやすいですよ。
カラフルな水玉模様の魚は涼しげで一足早く夏を感じられるでしょう。
シールの貼り方にも個性が出るので完成したら飾って楽しみたいですね!
フィンガーペイントのアイス
手指が汚れないフィンガーペイントでアイスの制作をしませんか?
ジッパー付きの袋に絵の具を置いた画用紙を入れて袋の上からなぞれば、フィンガーペイントができるんです!
お洋服が汚れないので保護者の方も負担も減らせますね。
絵の具で模様を作って乾かしたら、画用紙をアイスの形に切ってコーンに貼り合わせるだけ。
さまざまな色が混ざったアイスクリームはどんな味なのか想像がふくらみます。
おいしいアイスの制作をぜひ楽しんでください!