【7月】1歳児にオススメ!楽しい夏の製作アイディア
「やってみたい!」という気持ちがどんどん強くなってくる1歳児さん。
こちらでは、7月に子供たちがワクワクしながら取り組める工夫がいっぱいのアイデアを紹介しています。
どれも子供たちが自由に表現できる内容なので、楽しく製作ができますよ。
こちらを参考にして、ぜひ保育に取り入れてみてくださいね。
子供たちがのびのびと表現を楽しめる内容を中心に紹介しているので、本文では「製作」ではなく「制作」の表記で統一しています。
- 1歳児にオススメ!製作遊びのアイディアや楽しい製作技法
- 【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び
- 7月にオススメ!夏の製作遊びのアイディア
- 【保育】夏にぴったりの1歳児向け製作アイデアまとめ
- 【1歳児】春に楽しみたい製作アイデア。花やこいのぼり
- 【1歳児】作って楽しい!保育に使える冬の製作遊びアイデア集
- 【4月の製作】保育で使える!1歳児の春の製作アイディア
- 1歳児向け!8月にオススメの製作アイディア
- 【4歳児】7月に取り組みたい夏にぴったりな製作アイデア
- 【1歳児】6月に楽しみたい製作アイデア|さまざまな表現遊び
- 【3歳児向け】1月の製作アイデア。お正月や冬を感じられるアイテム
- 【2歳児】7月の楽しい製作アイディア、夏の壁面製作
- 【保育】2歳児さんと楽しみたい夏の製作アイデアまとめ
【7月】1歳児にオススメ!楽しい夏の製作アイディア(21〜30)
ふんわりクラゲ

小さなお子さんでも楽しく作れる、ふんわりクラゲの工作です!
水切りネットやお花紙など100均などで手に入るお手軽な素材を使うところも魅力ですよ。
お花紙をクシャクシャと丸める工程は、子供たちに素材の感触を味わってもらえますね!
丸めたお花紙を水切りネットに詰めて、糸でギュッと縛って仕上げる作り方です。
クラゲのてっぺんに糸を通すことで、つるし飾りとしても楽しめますよ!
いろいろな色のお花紙を詰めて、ぜひオリジナルのクラゲを作ってみてくださいね。
Tシャツ
夏らしい鮮やかなTシャツを作りませんか?
色氷を作ってお絵描きを楽しむ内容にすると、子供たちと一緒に取り組めますよ!
まず、白い画用紙をTシャツの形に切り抜いておきます。
次に色氷で自由にお絵描きしましょう。
赤や青、黄色や緑などさまざまな色を使うと楽しく表現できるでしょう。
お絵描きをしたら乾かします。
飾る際は雰囲気が出るようにヒモに洗濯バサミで干すのがオススメです。
夏空に映える洗濯物のようなステキな壁面に仕上がりますよ。
【7月】1歳児にオススメ!楽しい夏の製作アイディア(31〜40)
フィンガーペイントでトロピカルジュース
フィンガーペインティングの、カラフルなトロピカルドリンクです。
絵の具のひんやりした感触は1歳児でも楽しめて、夏にぴったりですよね。
ポイントは、絵の具にハンドソープかボディソープを混ぜておくこと。
混ぜることで、絵の具の伸びが良くなり、体に付いた絵の具を取る時も落ちやすくなりますよ。
色鮮やかなフルーツなどのトッピング、ストローやスプーンなども用意して、「どれを使おうか」というワクワク感を演出してくださいね!
おわりに
1歳児にオススメの7月の制作アイディアを紹介しました。
さまざまな素材を使いながら、夏ならではの雰囲気を味わえる内容の制作アイディアがたくさんありましたね。
1歳児は月齢によって発達の個人差も大きい時期なので、必要に応じてサポートしながらどの子も楽しめるよう配慮していきましょう。
思いのままにのびのびと表現を楽しむ姿を見守りながら、制作のおもしろさを一人ひとりが感じていけるといいですね。
子供たちと素敵な時間を過ごせますように!