RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

100均材料で作る!中学生が喜ぶ手作り誕生日プレゼントのアイデア

中学生の友達の誕生日、何をプレゼントしようか迷っていませんか?

実は100均のアイテムを組み合わせるだけで、思い出に残るステキな手作りギフトが作れるんです。

フォトボトルやアクスタ、韓国風ビーズチャームなど、トレンド感のあるアイテムも手軽に作れちゃいます!

プチプラなのに、気持ちがたっぷり込められる手作りプレゼントのアイデアを紹介します。

こちらを参考に、ぜひ大切な友達へ贈る特別なギフト、作ってみてくださいね!

100均材料で作る!中学生が喜ぶ手作り誕生日プレゼントのアイデア(1〜10)

サプライズお菓子ボックス

サプライズお菓子ボックスの作り方!【びっくり箱、100均DIY】
サプライズお菓子ボックス

開いた時にいろいろなお菓子が飛び出してくる「サプライズお菓子ボックス」はプレゼントにオススメです!

同じ形のサイズの違う箱を3つ用意して、角をカッターで切って開いておきます。

大きい箱が下になるように3つを重ね、お好きなお菓子を詰めていきましょう。

中央の空間はもちろん、箱と箱の隙間、フタの裏側なども使うとプレゼントとして華やかに見えますよ。

あまり詰め込むとフタが閉まらなくなったり、箱を置いたときにフタが外れてしまうので、そこだけ注意してくださいね。

お菓子ケーキ

【100均 & meiji】お菓子ケーキの作り方
お菓子ケーキ

見た目が豪華なお菓子ケーキを作ってプレゼントしてみるのはどうでしょうか。

こちらはとても凝った作りに見えますが、作り方は簡単です。

まず大中小のランチカップを重ねて接着し、ケーキの土台を作ります。

各カップの側面に両面テープでお菓子を貼り付けていき、造花で飾り付け。

一番上にケーキピックを刺して、最後にリボンを巻いたら完成です!

お菓子は同じ種類の個包装のものを使うのがオススメですが、バランスさえ取れたらプレゼントする方が喜んでくれるお菓子をいくつか組み合わせても良いでしょう。

お菓子パッケージのポーチ

《100均DIY》縫わずに作るお菓子の簡単クリアポーチ!あっという間に出来上がる可愛いチャーム付き!
お菓子パッケージのポーチ

お菓子のパッケージってかわいいデザインのものが多いですよね。

そんなお菓子の袋を使ってポーチを作ってみませんか?

ポーチには、B6サイズのカードケースを使いますよ。

カードケースのへこみ部分を切り落とし、お菓子の袋も使いたい部分を残してカットします。

カードケースの裏側に袋を貼り付けたら、口の部分にファスナーを貼り付けましょう。

貼り付けるときは両面テープを使ってくださいね。

カードケースをドライヤーで温めてやわらかくしたら、裏表が逆になるようひっくり返します。

同じ袋から切り出したパーツでチャーム作り、ファスナーの持ち手に付けたら完成!

お友達がよく食べているお菓子の袋で作ってみてはいかがでしょうか?

100均材料で作る!中学生が喜ぶ手作り誕生日プレゼントのアイデア(11〜20)

フェルトのお花作り

@n.annlee321

フェルトのお花シリーズ☺️モールもなかなか使える👍 #tiktok教室#おうち時間#子どものいる暮らし#工作

♬ Monkeys Spinning Monkeys – Kevin MacLeod & Kevin The Monkey

フェルトとモールで、枯れないお花を作ってみませんか?

とても簡単でかわいいですよ。

まず、フェルトから花びらを切り出してください。

花びらの付け根を少し折って、折り目部分をカット。

ここに後でモールを通しますよ。

黄緑色のモールをカットして4センチのモールを3本作り、2本を×の形に重ねたら3本目を真っすぐ重ねて巻いて、花弁を作ります。

花弁に緑色のモールを巻き茎を、花弁の先端に黄色いモールを巻いてやくを表現。

あとは茎に花びらを通して接着すれば完成です!

お好きなお花で作ってみてください。

【ドライフラワー】ガラスドーム

【DIY】ダイソーの小さなガラスドームでフラワーアレンジ🌷 / Glass dome
【ドライフラワー】ガラスドーム

お花は見る人の心に癒やしを与えてくれる存在ですよね。

とくにプレゼントに渡すととても喜ばれるでしょう。

高校生くらいだと、生きたお花をもらうと、どう飾っていいか分からないという方も多いかもしれません。

そんな時にオススメなのがドライフラワーです。

今回紹介するドライフラワーガラスドームは、お部屋にさっと置くだけで華やかになるアイテムですよ。

お友達の誕生日に咲くお花を用意して、自分でアレンジして作るのもいいですよね。

ライト

【DIY➓】100均グッズでオシャレなアンティーク風ライト作ってみた!インダストリアル #DAISO
ライト

バルブライト、鳥かご、桝を使ってアンティークふうのライトを作ってみましょう!

まず、バルブライトの下の金具の直径と同じ大きさの穴を桝の底面に空けます。

穴が空いたら水性ニスを使って着色してください。

鳥かごの上部をカットし、逆さまにしてバルブライトを入れたら土台となる桝の穴に固定してくださいね。

これで手作りライトの完成です!

明かりを灯せば鳥かごの影が広がってとても雰囲気がありますよ。

すべて100円ショップのアイテムで作れるのも嬉しいですね。

ビーズアクセサリー

【ビーズアクセサリーの作り方】全部ダイソー!図解付き5デザイン🌼【100均DIY】【ハンドメイド】【DAISO】【How to make beaded accessories.】
ビーズアクセサリー

中学生へのプレゼントを手作りするなら、ビーズアクセサリーはいかがでしょうか?

ビーズ、テグス、ナスカンなどの材料は100円ショップで購入できるので、思いのほか手軽に始められますよ。

ブレスレット、ピアス、ネックレス……まずはどんなアクセサリーにするのか決めましょう。

次にモチーフを決めて図案を考えます。

小花、ドロップフリル、オープンハートなど定番のモチーフなら作り方の動画もたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。