RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

100均材料で作る!中学生が喜ぶ手作り誕生日プレゼントのアイデア

中学生の友達の誕生日、何をプレゼントしようか迷っていませんか?

実は100均のアイテムを組み合わせるだけで、思い出に残るステキな手作りギフトが作れるんです。

フォトボトルやアクスタ、韓国風ビーズチャームなど、トレンド感のあるアイテムも手軽に作れちゃいます!

プチプラなのに、気持ちがたっぷり込められる手作りプレゼントのアイデアを紹介します。

こちらを参考に、ぜひ大切な友達へ贈る特別なギフト、作ってみてくださいね!

100均材料で作る!中学生が喜ぶ手作り誕生日プレゼントのアイデア(21〜30)

シャカシャカ小物入れ

見ているだけでもいやされる!

シャカシャカ小物入れのアイデアをご紹介します。

お気に入りのかわいらしい小物入れを作りたいという子供もいるのでは。

今回は100円ショップで材料がそろう、シャカシャカ小物入れを作ってみましょう。

準備するものは透明で円形のギフトボックス、ビーズやパーツ、テープ、マスキングテープなどです。

ギフトボックスのフタにビーズやパーツを入れたら、本体の下側にテープで固定したら完成です!

本体にはデコレーション用のマスキングテープなどを貼り付けると、より華やかになりそうですね。

キーホルダー

キーホルダー作り方誕生日プレゼントにもどうぞ♪
キーホルダー

手芸やネイル用のパーツを使ってオリジナルキーホルダーを作りましょう!

ハートや星などのかわいらしいパーツは、手芸ショップだけでなく100均でも簡単に手に入ります。

お好みのパーツを買ってきたら、あとは接着剤でくっつけたりしてキーホルダーに取り付けていくだけ。

名前を入れたり相手の好きなキャラクターのシールを使ったりすると、よりオリジナル感が出せますよ!

キーホルダーはバッグや家のカギなどいろいろな場所につけられるので、プレゼントとしてきっと喜ばれることでしょう。

ポーチ

最新ポーチ作り方,初心者🔰でも簡単に作れます,How to Make Pouch With Latest and Easiest Way, Easy Sewing Tutorial,Diy
ポーチ

ポーチはさまざまな物を入れるのに使えて便利ですよね。

何個あっても困らないものですし、お友達へのプレゼントにオススメです。

高校生だと、筆記用具やお化粧品をいれることが多いのではないでしょうか。

そんな毎日の生活に大活躍する必需品のポーチが、ハンドメイドで作れちゃうんです。

まずはお好きな柄の布、接着芯、ファスナーを用意します。

布をミシンで形を整えるように縫い、ファスナーをつければ完成です。

手順通りにおこなえば簡単に作れるので安心です。

アロマワックスバー

アロマワックスバー、まだまだ超メジャーアイテムというわけでもありませんが、おしゃれさんの中ではじわじわ人気を集めているアロマグッズなんです。

「もう使っているよ」というクラスメイトもいるかもしれませんね!

お香って火を使いますが、アロマワックスバーは火を使わずにアロマを気軽に楽しめる芳香剤グッズなのです。

火を使わないので小さいお子さんやペットを飼っている方にも安心。

さらに100円均一にあるものだけで作れるので高校生にとってもリーズナブルな代物。

ドライフラワーやお気に入りのキャラ、推しのプラカードなどを使ってすてきなプレゼントに仕上げてくださいね。

ハウトゥー動画もどうかご参考に!

バースデーアルバム

【記念日プレゼント】今までの手作りプレゼントまとめ
バースデーアルバム

思い出は写真とともに残しておくと、あとで見返せるので良いですよね。

アルバムにメッセージをそえてアレンジするのも、その時々の思いをたどれるからオススメ。

お友達との何気ない記念日や思い出の場所など、たくさんあって数えきれないですよね。

すべて思い出の1ページとして大切に残しておきましょう。

写真のカバーも100円ショップで売っているオシャレな紙をアレンジして作るのもオススメ。

世界にひとつだけの、オリジナリティあふれるバースデーアルバムになりますよ。

ヘアアクセサリー

ボタンバレッタ【Handmade】Button buretta【ヘアアクセサリー】
ヘアアクセサリー

さまざまな髪のアレンジに最適なヘアアクセサリー。

ヘアスタイルはその日の気分や服装にあわせてかわりますよね。

ヘアアクセサリーも、その髪形にあうものを選ぶとさらにオシャレ度が高まることまちがいなし。

今回紹介するボタンバレッタは、シンプルなのでどんなヘアアレンジにもあうことでしょう。

用意するものは、ボタン、パール、バレッタ金具、接着剤のみです。

それぞれをくっつけていくだけで完成するので、ハンドメイド初心者の方にもオススメのアイデアですよ。

推しグッズ

【推しグッズ】DAISO スライドミラーキーホルダーで推しミラー
推しグッズ

いまや、推し活をしていない高校生は少ないのではないでしょうか。

社会現象にもなっている推し活は、日常に彩りを与えてくれる癒やしの存在ですよね。

ライブやコンサートにいくために学校をがんばっている方も多いはず!

そんな推し活にかかせないのが推しグッズ。

ダイソーのスライドミラーキーホルダーに、大好きな推しの写真を貼るだけで完成です。

かわいくデコレーションすると、プレゼントとしても喜ばれますよ。

キーホルダーなので、カバンにつけられていつでも推しをみてパワーチャージしてください。