中学生におすすめのバラードソング。邦楽の名曲、人気曲
中学生にオススメしたい、バラード調の曲を集めました!
どの曲も壮大で鳥肌ものです!
さまざまなメッセージの曲がありますが、壮大なバラードを聴くと奮い立ちますよね?
筆者はこれまでにやる気が起きない時に聴くことが多かったです。
- 中学生におすすめの感動ソング
- 高校生におすすめの感動する歌
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
- 【卒業ソング】涙を誘う感動のバラード|名曲&最新曲を一挙紹介!
- 中学生におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 高校生におすすめのバラードソングの名曲、人気曲
- 中学生が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 中学生にオススメ!勉強のモチベーションを上げるJ-POPや邦楽まとめ
- 中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲
- 中学生におすすめの邦楽カラオケ曲
- 高校生におすすめの感動ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【中学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 中学生におすすめの恋愛ソング!J-POPの名曲&人気曲を厳選
- 中学生のおすすめのの入学式ソングまとめ
中学生におすすめのバラードソング。邦楽の名曲、人気曲(91〜100)
名前のない日々へyama

2018年から歌い手として活動をしてきたyamaさん。
『春を告げる』でもおなじみですよね。
その『春を告げる』からガラッと雰囲気の違う『名前のない日々へ』は、バラード調の楽曲。
Yamaさんのハスキーで力強い歌声が独特のバラードのロマンチックさを引き出しています。
何度も言いますが、曲はバラードなので、音がゆっくりと流れていきます。
そのため息遣いが肝心です。
変なところで息継ぎをしないようにしましょう。
Yamaさんの声をまねてみたい人は、力強さはありますが、力まないように注意してくださいね。
裸の心あいみょん

2010年代後半の音楽シーンを代表するミュージシャン、あいみょんさんの曲も流行に敏感な中学生にとってなくてはならないでしょう!
正統派のフォークソング的な魅力を現代的なサウンドでまとめ上げた彼女の楽曲たちは、世代を問わず人気が高いんですよね!
さらに、若い世代にとってはカリスマ的な存在でもあり、自分たちの代弁者でもあると感じている方も多いのではないでしょうか?
この曲ももちろん、若い世代にとっては心の奥底まで共感できる歌詞が魅力的に映っているはずです。
アイネクライネ米津玄師

中学生といえば恋愛に悩んだり浮かれたりしている人も多いのでは?
誰かを好きになると楽しいこともいっぱいありますが急に悲しくなったりこわくなったり、テンションが下がってしまう時がありますよね。
そんな時の気持ちにぴったりとくるようなセンチメンタルなラブソング、米津玄師さんの『アイネクライネ』です。
好きな人の事を考えると幸せなはずなのにネガティブに考えてしまうこと、誰にでもあるはずです。
その人の幸せを願って自分の気持ちを犠牲にしてしまうような、悲しいけれども心に染みるラブソングです。
最後の雨中西保志

中西保志の代表作の名バラード。
この曲はカラオケソングとして、多くのひとが歌っているカラオケ定番ソングのひとつ。
包容力のある中西保志さんの歌声をマネした人も多いはず。
いまでも多くのアーティストがカバーする楽曲として若者にも人気の楽曲です。
歌うたいのバラッド斉藤和義

Mr.Childrenの桜井和寿がカバーしたことで人気に火がついた斉藤和義の名曲。
多くのアーティストが評価して、カバーすることの多いこの曲。
カラオケでの人気の高い楽曲で、男性の支持が高い人気バラードです。
言えないよ郷ひろみ

永遠のアイドルとして人気の高い郷ひろみの名曲。
アイドルからの脱皮を見事に果たした郷ひろみの名バラード。
男なら誰もが共感してしまう恋愛のつらさと大切さを歌ったカラオケでの定番曲となっているほどの人気の楽曲。
カラス湘南乃風

今や日本を代表する4人組レゲエグループ、湘南乃風の友情あふれる一曲です。
泥臭い先輩後輩の友情を歌ったこの歌は、多くの学生の心を揺さぶり、ストーリーが見えるような歌詞が小・中学生にも大事なものを教えてくれるような一曲です。