RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

中学生におすすめのバラードソング。邦楽の名曲、人気曲

中学生にオススメしたい、バラード調の曲を集めました!

どの曲も壮大で鳥肌ものです!

さまざまなメッセージの曲がありますが、壮大なバラードを聴くと奮い立ちますよね?

筆者はこれまでにやる気が起きない時に聴くことが多かったです。

中学生におすすめのバラードソング。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)

YELLいきものがかり

Ikimono Gakari YELL 「いきものがかり」
YELLいきものがかり

いきものがかりの15作目のシングルとして2009年に発売されました。

「YELL/じょいふる」の両A面シングルとして発売された曲で、NHK「みんなのうた」2009年8-9月度使用曲で、2009年度のNHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲に採用されました。

合唱コンクールなどで歌った人も多い曲です。

卒業式でも歌われる機会の多い曲です。

手紙~拝啓 十五の君へ~アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキ「手紙 ~拝啓十五の君へ~」 Music Video (HD)
手紙~拝啓 十五の君へ~アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキの8作目のシングルとして2008年に発売されました。

2008年10月より日本郵政グループのCMソングに起用されており、2008年のNHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として書き下ろされた「手紙」を自身の歌唱用にアレンジした曲となっています。

15歳の多感な時期の複雑で悩みの多い心を映したような歌詞が共感できる曲です。

スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video
奏スキマスイッチ

スキマスイッチの2枚目のシングルとして2004年に発売されました。

映画「ラフ ROUGH」挿入歌、フジテレビ系4夜連続ドラマ「卒うた」第3夜主題歌、また2006年に放送された「熱闘甲子園」の最終日エンディングテーマにも起用されました。

多くのアーティストによってカバーされている、スキマスイッチの代表曲の一つです。

3月9日レミオロメン

【Vietsub】 Sangatsu Kokonoka – 3月9日
3月9日レミオロメン

レミオロメンの通算3枚目のシングルとして2004年に発売されました。

元はレミオロメンのメンバー3人の共通の友人の結婚式を祝うために作られた楽曲で、フジテレビ系ドラマ「1リットルの涙」の挿入歌に起用されました。

小中学校では卒業式や合唱などでよく歌われている曲なので、自分の卒業式でも歌いたい人も多い曲です。

花火三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 花火 ~Short Version~
花火三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目J Soul Brothersの7作目のシングル「0〜ZERO〜」に収録されている曲で、2012年に発売されました。

この曲はリード曲として蜷川実花がプロデュースを手掛けたミュージックビデオが制作されています。

この曲のヒットにより、「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、「日本レコード大賞」では優秀作品賞を受賞しました。

Moon Crying倖田來未

倖田來未 / 「Moon Crying」(from New Album「WINTER of LOVE」)
Moon Crying倖田來未

倖田來未の40作目のシングル「MOON」に収録されている曲で2008年に発売されました。

ABC・テレビ朝日系ドラマ「パズル」の主題歌に起用された曲で、月を見ている際に、月は常に見守ってくれている存在だと言うことを感じ、自分を支えてくれる大切な人たちと重なったことから生まれた曲です。

倖田來未の代表曲の一つとなっています。

大原櫻子

大原櫻子 – 瞳(Music Video Short ver.)
瞳大原櫻子

大原櫻子のソロ2作目のシングルで、2015年に発売されました。

第93回全国高等学校サッカー選手権大会 応援歌として起用された曲で、大原櫻子が初めて作詞に取り組んだ楽曲です。

夢に向かって頑張る人の背中を押す前向きなバラード曲になっています。

大原櫻子の透き通った歌声が力を与えてくれる曲になっています。