中学生におすすめの邦楽カラオケ曲
中学生のみなさんはカラオケによく行きますか?
今回は中学生を対象にカラオケで楽しめる人気の曲をリサーチしました!
既にカラオケデビュー済みのあなたも、カラオケが苦手なあなたも、カラオケは行ったことがないというあなたも!
多くの人が歌っていて楽しいとか気持ちいいと感じたり、カラオケが苦手でも無理せず歌えるような曲などをいろいろ集めてみました。
曲によっては歌うだけではなくダンスも一緒にチャレンジしてみるのもオススメですよ!
青春の今だからこそ楽しめるカラオケタイムでおおいに盛り上がりましょう!
中学生におすすめの邦楽カラオケ曲(1〜10)
さよならエレジー菅田将暉

爽快なギターサウンドと、菅田将暉のパワーあふれる声がたまらない『さよならエレジー』。
スピード感やメロディがかっこよく、カラオケで歌いきれれば一目置かれることでしょう。
熱唱系の曲なので、かなりのスタミナがいりますが、音程の上下は少ないので音をつかんでさえしまえば、歌いやすい曲ですよ。
ただ君に晴れヨルシカ

その透き通ったかわいらしい声と、独特なメロディが人気のヨルシカの『ただ君に晴れ』。
この曲といえばなんといっても手拍子でしょう。
自分の歌に合わせて、手をたたいてくれるメンバーとカラオケに行ければ、かなり気持ちいいでしょう。
リズミカルでさわやかな曲なので、夏のカラオケで歌いたい名曲です。
シャルルバルーン

ボカロの人気曲『シャルル』。
独特で中毒性のあるサビと、不気味で悲しい歌詞がクセになる曲です。
スタートから早口な歌詞なので、しっかりと練習していきましょう。
しっかりと歌いきれれば、間違いなくレパートリーに追加できる曲なので、難しい曲ですが練習の価値アリです。
Lemon米津玄師

この曲は、ドラマ「アンナチュラル」の主題歌です。
「あなだが死んでしまって悲しいです」といった内容の歌詞ですが、曲の知名度も高く、歌いやすいのでカラオケでまちがいなく盛り上がると思いますよ!
自分の歌唱力を見せつけるのにもぴったりです。
高嶺の花子さんback number

若者を中心に絶大な人気を誇るバンド、back number。
『高嶺の花子さん』はそんな彼らの代表曲です。
曲の作り方がオーソドックスなので、仮に知らない人がいてもしっかりと楽しめることでしょう。
裏声を使うところもあるので、出せる人にとってはありがたいところ。
少し音程が高いところも、中学生にとっては歌いやすいかもしれません。
世界は恋に落ちているCHiCO with HoneyWorks

学生の恋愛をストレートに歌い上げた曲。
耳に残りやすいメロディと、甘酸っぱい歌詞がたまりませんね。
好きという気持ちに気づけなくて、苦しいという初恋あるある。
とくに、中学生にとってはぴったりでしょう。
好きな男子の前で歌えば、ドキッとさせられるかもしれませんよ。
ロキみきとP feat.鏡音リン

ノリノリで耳に残るメロディと、おもしろい歌詞が人気の曲です。
変調が激しい上にデュエット曲なので、みんなで助け合って歌うといいでしょう。
一人で歌うには勇気がいりますが、ボカロに詳しい友達と行ったカラオケでは、みんなで楽しめる1曲です。
歌上手男女のデュエットで聴いてみたいですね。