中学生におすすめの邦楽カラオケ曲
中学生のみなさんはカラオケによく行きますか?
今回は中学生を対象にカラオケで楽しめる人気の曲をリサーチしました!
既にカラオケデビュー済みのあなたも、カラオケが苦手なあなたも、カラオケは行ったことがないというあなたも!
多くの人が歌っていて楽しいとか気持ちいいと感じたり、カラオケが苦手でも無理せず歌えるような曲などをいろいろ集めてみました。
曲によっては歌うだけではなくダンスも一緒にチャレンジしてみるのもオススメですよ!
青春の今だからこそ楽しめるカラオケタイムでおおいに盛り上がりましょう!
中学生におすすめの邦楽カラオケ曲(1〜10)
ロキみきとP feat.鏡音リン

ノリノリで耳に残るメロディと、おもしろい歌詞が人気の曲です。
変調が激しい上にデュエット曲なので、みんなで助け合って歌うといいでしょう。
一人で歌うには勇気がいりますが、ボカロに詳しい友達と行ったカラオケでは、みんなで楽しめる1曲です。
歌上手男女のデュエットで聴いてみたいですね。
高嶺の花子さんback number

若者を中心に絶大な人気を誇るバンド、back number。
『高嶺の花子さん』はそんな彼らの代表曲です。
曲の作り方がオーソドックスなので、仮に知らない人がいてもしっかりと楽しめることでしょう。
裏声を使うところもあるので、出せる人にとってはありがたいところ。
少し音程が高いところも、中学生にとっては歌いやすいかもしれません。
ビターロスNEW!DAZBEE

唯一無二の透明感のある声質が印象的な女性歌い手、DAZBEEさん。
韓国出身ではありますが、主に日本を拠点に活動しており、歌い手界隈ではバツグンの人気をほこっています。
腐女子属性のある女子中学生であれば、彼女の歌声を一度は耳にしたことがあるでしょう。
そんなDAZBEEさんの新曲が、こちらの『ビターロス』。
高さを感じるメロディーではありますが、それほど音域は広くないため、しっかりと適正キーに合わせて、ウィスパーボイスを駆使すれば、難なく歌えるはずです。
ギルティNEW!tuki.

15歳でバズった中学生シンガーソングライター、tuki.さん。
現在は高校二年生になっていますが、同じ中学生として、当時の彼女に憧れを持っている方も多いのではないでしょうか?
そんなtuki.さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ギルティ』。
サビでファルセットが登場しますが、これは地声で歌えるにもかかわらず、あえてファルセットを選択しているだけなので、一般的な声域を持つ女子中学生であれば、薄いミックスボイスで難なく歌えるはずです。
最新曲なので、早めにトレンドを抑えておきたい中学生の方は必見です!
宵祭りNEW!友成空

世界観を重視した音楽性で絶大な人気を集める男性シンガーソングライター、友成空さん。
多くの名曲を持つ彼ですが、今回はあえて新曲を紹介したいと思います。
それが、こちらの『宵祭り』。
ファルセットが頻出する作品なのですが、本作は地声部分とファルセット部分のギャップがかなり広い作品なので、発声が難しい低音ファルセットはあまり登場しません。
低音ファルセットがまったくないわけではありませんが、ミックスボイスで代用可能なフレーズなので、総合的には歌いやすい作品と言えます。
和風かつ短調と長調が入り乱れるメロディーは盛り上がることまちがいなし!