中学生におすすめの邦楽カラオケ曲
中学生のみなさんはカラオケによく行きますか?
今回は中学生を対象にカラオケで楽しめる人気の曲をリサーチしました!
既にカラオケデビュー済みのあなたも、カラオケが苦手なあなたも、カラオケは行ったことがないというあなたも!
多くの人が歌っていて楽しいとか気持ちいいと感じたり、カラオケが苦手でも無理せず歌えるような曲などをいろいろ集めてみました。
曲によっては歌うだけではなくダンスも一緒にチャレンジしてみるのもオススメですよ!
青春の今だからこそ楽しめるカラオケタイムでおおいに盛り上がりましょう!
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 歌が苦手な方も歌いやすい曲。中学生におすすめのカラオケソング
- 中学生におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【女子中学生】人気の最新曲。ずっと聴きたい名曲集
- 中学生が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 男子中学生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- 【男子高校生向け】カラオケで歌いやすい邦楽まとめ
- 【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
中学生におすすめの邦楽カラオケ曲(61〜70)
アガリサガリ feat. R-指定 & CHEHONSPICY CHOCOLATE

レゲエディージェイのCHEHONさん。
最近はMCバトルにも積極的に出演しているため、再び音源の方も注目されていますね。
そんな再ブレイク中のCHEHONさんとラッパーのR-指定さんが共演した作品が、こちらの『アガリサガリ feat. R-指定 & CHEHON』。
CHEHONさんのバースは非常にかっこいいのですが、キャッチーさもあるので、歌が苦手な方でも問題なく歌えると思います。
R-指定さんのバースも『生業』などに比べると圧倒的に難易度が低いので、ブラックカルチャーが好きな方はぜひ歌ってみてください。
第一夜ヨルシカ

ゆったりとした音楽性と深いテーマやリリックが印象的なユニット、ヨルシカ。
最近の若者であれば、誰でも一度は彼女たちの楽曲を聴いたことがあると思います。
そんなヨルシカの作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『第一夜』。
曲調はいかにもヨルシカらしい、アンニュイで幻想的なものに仕上げられています。
やや高さが目立つ楽曲ですが、ボーカルラインの音域が広いわけではないので、歌が苦手な方でも歌いやすいと思います。
オトナブルー新しい学校のリーダーズ

世界からも注目されている日本のアイドルグループ、新しい学校のリーダーズ。
日本の歌謡曲を取り入れた音楽性と個性的なキャラクターで人気を集めていますね。
こちらの『オトナブルー』がそんな彼女たちを代表する楽曲の1つ。
古い曲調を意識した作品ということもあり、言葉がつまっておらず、全体を通して低音でまとめられているため、男性でも女性でも非常に歌いやすいと思います。
また、ビブラートをかけやすい曲調でもあるので、ビブラートを練習中の方には課題曲としてもオススメです。
すきっちゅーの!高嶺のなでしこ

HoneyWorksがプロデュースする10人組アイドルグループ、高嶺のなでしこ。
彼女たちが歌うこちらの歌は中学生にとってちょうど等身大な曲といえますよね。
のりやすいテンポと覚えやすい歌詞、みんなで楽しめる雰囲気の高得点を出しやすいカラオケ曲としてもほんとにオススメです。
踊りながら歌うのもリズムがはずれにくいのでいいですね。
ぜひ点数のことを忘れて、結果高得点を出す、という方向で気軽に挑戦してみてくださいね。
look at the sea悠馬

若者から絶大な支持を集めるYouTuber、コムドット。
最近はなにかとトラブル続きで登録者が減っているものの、それでも圧倒的な人気を持っていますよね。
そんなコムドットのメンバーである、悠馬さんによる楽曲が、こちらの『look at the sea』。
さやわかなポップチューンなのですが、ボーカルが本職の方ではない悠馬さんが歌っているということもあり、全体を通して非常に歌いやすいボーカルラインにまとめられています。
AngelRYUJI IMAICHI

三代目 J SOUL BROTHERSの人気メンバー、今市隆二の歌う曲です。
EXILEテイストのメロディで、かっこよさ抜群。
三代目ファン同士のカラオケで歌えば、テンションが上がることでしょう。
男子にとっては、ハードルの高い曲ですが、歌う際にはふざけずにきちんと歌いましょう。
うまく歌えば、女子からの目も変わるかもしれませんよ。
Friday清水翔太

人気シンガー、清水翔太の代表曲。
ノリのいいメロディと、セクシーな世界観が特徴です。
カラオケでの難易度は高めで、歌うには少しつかみにくいメロディでしょう。
ですがその分、うまく歌えたときの破壊力はすごく、いっぱつで主役になれます。
勝負どころで使えるように練習しておきたいところ。





