中学生におすすめの邦楽カラオケ曲
中学生のみなさんはカラオケによく行きますか?
今回は中学生を対象にカラオケで楽しめる人気の曲をリサーチしました!
既にカラオケデビュー済みのあなたも、カラオケが苦手なあなたも、カラオケは行ったことがないというあなたも!
多くの人が歌っていて楽しいとか気持ちいいと感じたり、カラオケが苦手でも無理せず歌えるような曲などをいろいろ集めてみました。
曲によっては歌うだけではなくダンスも一緒にチャレンジしてみるのもオススメですよ!
青春の今だからこそ楽しめるカラオケタイムでおおいに盛り上がりましょう!
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 歌が苦手な方も歌いやすい曲。中学生におすすめのカラオケソング
- 中学生におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【女子中学生】人気の最新曲。ずっと聴きたい名曲集
- 中学生が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 男子中学生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- 【男子高校生向け】カラオケで歌いやすい邦楽まとめ
- 【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
中学生におすすめの邦楽カラオケ曲(21〜30)
ひとりごつハチワレ

小学生から大人まで、幅広い層から愛されている人気アニメ「ちいかわ」。
こちらの『ひとりごつ』は、劇中の登場人物であるハチワレが歌っています。
放送されている時間帯が時間帯なだけに、小学生なら一度は耳にしたことがあるかと思います。
そんな本作は非常にシンプルなボーカルラインが特徴です。
音程の上下が非常にゆるやかで、音域もかなり狭いので、声変わりなどでボーカルが不安定になりがちな高学年でも問題なく歌えます。
尤ゆず

2025年8月27日に配信開始され、アニメ『ポケットモンスター エピソード:メガシンカ』の主題歌にもなっています!
読み方は「ゆう」。
和のテイストが入ったオシャレな曲ですね!
ポケモンの曲ということもあり、親しみやすく、歌詞には「自身の道を切り開こうとする力強さ」が込められているので、10代の方は共感しやすいのではないでしょうか?
ゆずの曲は低音さえなければ女性は歌いやすいですよね!
こちらの曲はどちらかといえばずっと中高音が続くので、もしかしたら誰でも歌いやすい音域で作られているかもしれません!
サビ頭はG#4から音が下がっていく構成ですから一発目を迷わずアクセントにすると声が出しやすくなります!
出だしが大事なのでそのままの勢いで歌い続けてみてくださいね!
中学生におすすめの邦楽カラオケ曲(31〜40)
StaRtMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEのメジャーデビューミニアルバムに収録されている曲で、花王「メリット」のCMにも起用されました。
疾走感にあふれているナンバーです。
ボーカルの声が高いので、男女問わず歌い上げられると思います。
ギルティtuki.

15歳でバズった中学生シンガーソングライター、tuki.さん。
現在は高校二年生になっていますが、同じ中学生として、当時の彼女に憧れを持っている方も多いのではないでしょうか?
そんなtuki.さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ギルティ』。
サビでファルセットが登場しますが、これは地声で歌えるにもかかわらず、あえてファルセットを選択しているだけなので、一般的な声域を持つ女子中学生であれば、薄いミックスボイスで難なく歌えるはずです。
最新曲なので、早めにトレンドを抑えておきたい中学生の方は必見です!
Follow MeE-girls

かっこかわいい女性ダンスユニットE-Girlsの代表曲です。
元気に歌いたいこの曲。
笑顔で歌えば、男子はドキッとするでしょう。
ノリノリで歌う曲なので、カラオケが一番盛り上がっているときに歌いたいところ。
男子が歌ってネタ曲にもなりますが、使い方注意です。
宵祭り友成空

世界観を重視した音楽性で絶大な人気を集める男性シンガーソングライター、友成空さん。
多くの名曲を持つ彼ですが、今回はあえて新曲を紹介したいと思います。
それが、こちらの『宵祭り』。
ファルセットが頻出する作品なのですが、本作は地声部分とファルセット部分のギャップがかなり広い作品なので、発声が難しい低音ファルセットはあまり登場しません。
低音ファルセットがまったくないわけではありませんが、ミックスボイスで代用可能なフレーズなので、総合的には歌いやすい作品と言えます。
和風かつ短調と長調が入り乱れるメロディーは盛り上がることまちがいなし!
へびヨルシカ

多くの名曲を生み出してきたユニット、ヨルシカ。
10代にとって最もポピュラーなユニットと言えるのではないでしょうか?
そんなヨルシカの作品のなかでも、特に人気で歌いやすい作品としてオススメしたいのが、こちらの『へび』。
本作の音域は、mid1E~hiAと女性曲としてはかなり狭めです。
音程の上下もゆるやかな部類なので、女子中学生であれば誰でも歌いこなせるでしょう。
女子ウケ男子ウケともに良い作品なので、ぜひチェックしてみてください。





