RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

中学生におすすめの邦楽カラオケ曲

中学生のみなさんはカラオケによく行きますか?

今回は中学生を対象にカラオケで楽しめる人気の曲をリサーチしました!

既にカラオケデビュー済みのあなたも、カラオケが苦手なあなたも、カラオケは行ったことがないというあなたも!

多くの人が歌っていて楽しいとか気持ちいいと感じたり、カラオケが苦手でも無理せず歌えるような曲などをいろいろ集めてみました。

曲によっては歌うだけではなくダンスも一緒にチャレンジしてみるのもオススメですよ!

青春の今だからこそ楽しめるカラオケタイムでおおいに盛り上がりましょう!

中学生におすすめの邦楽カラオケ曲(31〜40)

サイハテアイニRADWIMPS

RADWIMPS – サイハテアイニ [Official Music Video]
サイハテアイニRADWIMPS

人気バンドのRADWIMPSの楽曲である「サイハテアイニ」。

この曲は、アクエリアスのCMソングとして書き下ろされました。

疾走感にあふれた爽やかなメロディーで、カラオケで歌ったら盛り上がることまちがいなしです。

Loverssumika

神奈川県発の4人組バンド、sumikaの「Lovers」は2016年に発売された三枚目のシングルでsumikaの代表曲です。

ポップでかわいいくて、男女ともに歌いやすい曲だと思います。

幸せな歌詞なので、空気も和むと思いますよ。

Bunny GirlAKASAKI

【AKASAKI】Bunny Girl – Natural(Music Video)
Bunny GirlAKASAKI

2024年にバズった曲として、こちらの『Bunny Girl』を思い出す方はきっと多いでしょう。

高校生という若さでこの曲を生み出したAKASAKIさんのシンガーソングライターとしての才能は本当にすごいですし、そんな若きアーティストが生み出した名曲をカラオケのレパートリーに加えるべく練習しているという方もいるはず。

随所に登場する7thコードの使い方もおしゃれで、さらりと聴くと淡々としているようで実は非常に覚えやすくキャッチーなメロディラインは極端な高音も登場しないですし、高い音が苦手という方でも歌いやすいはず。

少しだけかっこつけてきざな感じで歌うくらいの気持ちでカラオケに臨んでみるといいですよ!

紅蓮華LiSA

LiSA『紅蓮華』-MUSiC CLiP-(アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編 オープニングテーマ)
紅蓮華LiSA

力強いロックサウンドと、LiSAさんの透き通る歌声が魅力です。

戦いの中で希望を見出し、困難に立ち向かう勇気を描いた歌詞は、小学生でも共感できる前向きなメッセージにあふれています。

シンプルで覚えやすいメロディーラインと、感情をストレートに表現する歌詞で、カラオケの定番曲として愛されているでしょう。

2019年4月からTVアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマに起用され、2020年12月のNHK紅白歌合戦でも華々しく披露されました。

歌いやすい音域とシンプルなメロディーが特徴なので、音楽の授業や学校行事での合唱にもぴったり。

友達とカラオケで盛り上がりたい時や、みんなで一緒に歌いたい時におすすめです。

大切な君へ井上苑子

井上苑子のメジャーデビューミニアルバム「#17」に収録曲されているこの曲は、爽やかなラブソングです。

きっと共感できる歌詞が多いと思います。

サビがキャッチーなのできっと歌いやすいですよ。

夏が来ると歌いたくなります。