RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【モテ】中学生にオススメ!歌えるとかっこいい邦楽曲

中学生になってからカラオケに行く機会が増えた人もいるんじゃないでしょうか。

思いっきり歌うのって、本当に楽しいですよね。

好きな曲を熱唱しているうち盛り上がって、自分がそのアーティストになった気分に。

さて今回は「せっかくなら一緒に来ている人を驚かせられる、かっこいい曲が歌いたい」という方向けに「モテる邦楽曲」をテーマに人気作品をたくさんピックアップしてみました!

最新のヒット曲や長らくカラオケ定番曲として愛されているものまで、幅広くご紹介!

ぜひ最後までチェックして、自分にぴったりな楽曲を見つけていってください!

【モテ】中学生にオススメ!歌えるとかっこいい邦楽曲(1〜10)

SUN星野源

星野源 – SUN (Official Video)
SUN星野源

今や紅白歌合戦に連続出場するなど快進撃を続ける星野源が、ブレイク直前にリリースした名曲。

小気味よいメロディーと歌詞のないキャッチーなサビが最高です!

カラオケで選曲すればセンスの良さが光ってモテてしまうことまちがいなし。

花一匁ずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『花一匁』MV (ZUTOMAYO – Hanaichi Monnme)
花一匁ずっと真夜中でいいのに。

ずとまよの略称で知られ、フロントマンのACAねさんを中心に流動的なメンバー編成で活動している音楽ユニット、ずっと真夜中でいいのに。27作目の配信限定シングル曲『花一匁』は、ブラスセクションにギターのカッティングやベースのスラップが絡み合うアンサンブルがクールですよね。

細かく上下するメロディーが歌っていても楽しく、カラオケでも盛り上がることまちがいなしですよ。

ただし、サビの最後で突然の跳躍が登場するためしっかり予習してから歌いましょう。

ドーナツホールハチ

ハチ – ドーナツホール , HACHI – DONUT HOLE
ドーナツホールハチ

切ない気持ちになる曲をお探しの方におすすめ。

ハチさんこと米津玄師さんが2013年に公開した楽曲です。

失った大切なものを探し続ける主人公の姿が描かれています。

記憶の欠落をドーナツの穴に例えた独特の表現が印象的。

2014年には米津さん本人によるセルフカバーも発表されました。

カラオケで歌う際は、自分なりの解釈を加えてみるのも面白いかもしれません。

【モテ】中学生にオススメ!歌えるとかっこいい邦楽曲(11〜20)

トドメの一撃 feat. Cory WongVaundy

トドメの一撃 feat. Cory Wong (TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 2 エンディング主題歌) / Vaundy:MUSIC VIDEO
トドメの一撃 feat. Cory WongVaundy

高校生時代は歌い手としても活動し、現役美大生でありながら数々の話題曲を世に送り出してきたシンガーソングライター、Vaundyさん。

コーリー・ウォンさんをギタリストに迎えた楽曲『トドメの一撃 feat. Cory Wong』は、テレビアニメ『SPY×FAMILY』のエンディングテーマとして起用されました。

スタイリッシュなアンサンブルに乗せた哀愁を感じさせるメロディーは、カラオケでも聴き入ってしまう人が続出するのではないでしょうか。

大人の雰囲気に包まれたアレンジが印象的な、中学生にオススメのナンバーです。

電気予報稲葉曇

稲葉曇『電気予報』feat. 初音ミク
電気予報稲葉曇

2016年にボカロPデビューを果たし、日本のみならず海外からも高い評価を得ているソングライター、稲葉曇さん。

10作目の配信限定シングル曲『電気予報』は、ポケモンと初音ミクのコラボ企画『ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18』に収録されたナンバーです。

長きに渡り愛されているポケモンをテーマとした楽曲のため、中学生のカラオケでも楽しく歌えますよ。

ただし、複雑な音程が難しいため、しっかり練習してからお友達の前で歌ってくださいね。

デーモンロードKanaria

【初音ミク】デーモンロード【Kanaria】
デーモンロードKanaria

疾走感のあるビートと中毒性のあるメロディーが魅力の楽曲です。

Kanariaさんが手がけた本作は、2023年7月に公開されるや否や注目を集め、わずか3日でYouTube再生回数100万回を突破しました。

悪魔の視点から描かれる歌詞は、自己肯定や挑戦をテーマにしており、聴く人の心に深く響きます。

ダークな世界観とクールなサウンドは、カラオケで歌えばきっと周りを驚かせられるはず。

自分の内なる悪魔を解き放ちたい気分の時におすすめですよ!

第ゼロ感10-FEET

*. VCR ARK┊全ロスからの復活して最終準備。どきどき!スト鯖ARK ⋆͛🦖⋆͛ˎˊ˗( 天宮こころ / にじさんじ )
第ゼロ感10-FEET

京都の大型フェス「京都大作戦」の主催者として知られ、日本のラウドロックシーンを牽引し続けている3ピースロックバンド、10-FEET。

通算22作目のシングル曲『第ゼロ感』は、アニメーション映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディングテーマとして起用され話題となりました。

全体的にキーが低く速いフレーズもないためカラオケに行き始めた中学生の方にも挑戦しやすいですよ。

まさに青春真っただ中の世代に歌ってほしい、クールなロックチューンです。