中毒性たっぷりなK-POP特集
この記事では中毒性たっぷりなK-POP、韓国の名曲を特集していきます!
韓国の曲といえばフックソングに代表されるような繰り返されるフレーズ、インパクトの強烈なサビなど、たくさんのクセになるポイントがありますよね!
韓国では日本のセンター試験にあたる「スヌン」の禁止曲ができるのも、まさに中毒性の高さを表しているかもしれません。
「なんか離れられない……」そんなK-POPの沼にハマる中毒性を体感してみてください!
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- K-POP人気ランキング【2025】
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- セクシーなパフォーマンスに魅せられるK-POPの名曲
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- 今も進化が止まらない!ゆとり世代におすすめのK-POPナンバー
- 【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト
中毒性たっぷりなK-POP特集(41〜50)
Blue FlameLE SSERAFIM

5人組ガールズグループ、LE SSERAFIM。
彼女たちの『Blue Flame』は中毒性の高いダンスチューンです。
サビでの印象的なフレーズに合わせておどるダンスが記憶に強く残るんですよ。
あくまでフックはありつつも、全体的にきれいな歌メロを主体にした曲なので、聴きやすくてクセになるK-POPを探している人にはイチオシ。
5人の全く乱れないダンスも魅力的なので、ぜひYouTubeなどの動画でチェックしてみてくださいね!
ETANewJeans

ガールズグループ、NewJeansによる魅力的なナンバー。
2023年7月にリリースされ、EP『Get Up』に収録されています。
軽やかな雰囲気ながら中毒性たっぷりのビートが印象的で、思わず首を振りたくなる心地よさがあります。
歌詞には人間関係における不誠実さへの警鐘が込められており、自己価値を重んじるメッセージが感じられますね。
ミュージックビデオはiPhone 14 Proで撮影され、SNSを通じた噂の広がりを描いた斬新な内容となっています。
寝る前のリラックスタイムやドライブのお供に、ぜひプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか。
Seven (feat. Latto)Jung Kook

ジョングクさんが2023年7月にリリースしたソロデビュー曲。
テンポの良いR&Bテイストが心地よく、世界的にヒットを記録しています。
ビルボードのグローバルチャートで2023年の最長1位を獲得し、メインのHOT100チャートでも連続上位をキープ。
愛する人への変わらぬ思いを歌ったラブソングで、中毒性たっぷりのメロディが印象的です。
ミュージックビデオには女優のハン・ソヒさんも出演しており、不思議な演出も見どころ。
恋に落ちたい気分の時にぴったりの1曲です。
NEMONEMOYENA

韓国出身のYENAさんが2024年9月にリリースした3枚目のシングルアルバムのタイトル曲が話題です。
エレクトロポップ調のサウンドに乗せて、恋愛の複雑さを「四角」というモチーフで表現。
現代のコミュニケーションの難しさを描きつつも、お互いを大切に思う気持ちを歌っています。
YENAさんの明るくキュートなキャラクターがよく表れていて、アップテンポな曲調と相まって聴く人の気分を上げてくれそう。
元気が欲しいときにおすすめですよ!
元IZ*ONEのメンバーとしても知られる彼女の魅力が詰まった1曲です。
How You Like ThatBLACKPINK

日本でも大人気の韓国出身のガールズグループ、BLACKPINK。
ヒップホップを取り入れたかっこいいスタイルを得意としており、常に世界的なヒットチューンを量産していますね。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『How You Like That』。
本作はダンス動画やメイク動画でよく使用されています。
ドロップの部分の印象が非常に強いため、中毒性はバツグンです。
Love Lee楽童ミュージシャン

イ・チャンヒョクさんとイ・スヒョンさんによる兄妹ユニット、AKMUが2023年にリリースした『Love lee』。
TikTokのダンス動画や振り付け動画でも世界中で話題を集める楽曲です。
ふんわりとしたシンセの音色が響く、ポップなメロディーが特徴。
愛らしさを表現する単語と彼らの名字を組み合わせたタイトルにマッチした、1文字ずつ刻まれるサビのフレーズが耳に残ります。
男女ツインボーカルの語り合うような歌唱にも魅力が詰まったK-POPです。
MONEYLiSA

BLACKPINKのメンバーとして知られるリサさん。
BLACKPINKはヒップホップのテイストを取り入れたスタイリッシュなグループなのですが、ソロでのリサさんはより本格的なヒップホップスタイルに取り組んでいます。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にTikTokで使われている作品が、こちらの『MONEY』。
本作は基本的にラップ調ですが、サビの部分はメロディアスに歌い上げられています。
このサビの部分の中毒性が高く、多くの国でダンス動画のBGMとして使用されています。