RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

中毒性たっぷりなK-POP特集

この記事では中毒性たっぷりなK-POP、韓国の名曲を特集していきます!

韓国の曲といえばフックソングに代表されるような繰り返されるフレーズ、インパクトの強烈なサビなど、たくさんのクセになるポイントがありますよね!

韓国では日本のセンター試験にあたる「スヌン」の禁止曲ができるのも、まさに中毒性の高さを表しているかもしれません。

「なんか離れられない……」そんなK-POPの沼にハマる中毒性を体感してみてください!

中毒性たっぷりなK-POP特集(61〜70)

OfficialICHILLIN’

ICHILLIN'(아이칠린) ‘Official’ MV
OfficialICHILLIN'

2021年に結成された7人組ガールズグループ、ICHILLIN’の2024年11月の楽曲です。

エネルギッシュなハウスミュージック調のトラックと、英語と韓国語が混ざった歌詞が印象的。

タイトルをもちいたサビのフレーズが耳に残りますね。

自己肯定感や自信をテーマにしているそうで、アイドルとしての誇りを感じられます。

グループの7枚目のデジタルシングルアルバム『Prequel』に収録されていて、ミュージックビデオも公開中。

ダンスパフォーマンスとともに視覚的な魅力も楽しめる1曲です。

MONEYLiSA

LISA – ‘MONEY’ EXCLUSIVE PERFORMANCE VIDEO
MONEYLiSA

BLACKPINKのメンバーとして知られるリサさん。

BLACKPINKはヒップホップのテイストを取り入れたスタイリッシュなグループなのですが、ソロでのリサさんはより本格的なヒップホップスタイルに取り組んでいます。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にTikTokで使われている作品が、こちらの『MONEY』。

本作は基本的にラップ調ですが、サビの部分はメロディアスに歌い上げられています。

このサビの部分の中毒性が高く、多くの国でダンス動画のBGMとして使用されています。

GANGNAM STYLE(강남스타일)PSY

YouTube再生回数でギネス記録を打ち立てた『江南スタイル』、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

韓国語の語感とリズム感の良さを活かした韓国らしい曲で、1度聴くと耳に残って離れない中毒性があります。

ラップ部分を一緒に歌うのは難しいかもしれませんが、サビは誰でも歌える簡単なフレーズなのでとりあえず一緒に歌ってみるといいと思います。

JOKESUPER JUNIOR-L.S.S.

SUPER JUNIOR-L.S.S. 슈퍼주니어-L.S.S. ‘조크든요 (JOKE)’ MV
JOKESUPER JUNIOR-L.S.S.

韓国の人気グループSUPER JUNIORから生まれたサブユニット、スーパージュニア・エルエスエスが2024年2月にリリースした楽曲。

レトロなコンセプトのミュージックビデオが話題を呼んでいます。

イトゥクさん、シンドンさん、シウォンさんの3人が繰り広げるユーモア溢れる世界観がたまりません。

本作は気分を上げる方法を探す内容で、ポジティブな雰囲気満点。

キャッチーなメロディーと中毒性のあるリズムが耳に残り、思わず体が動いてしまいそう。

シンドンさんが監督を務めたミュージックビデオも必見ですよ。

日常に小さな楽しみを見つけたい人にぴったりの1曲です。

Savageaespa

aespa 에스파 ‘Savage’ MV
Savageaespa

中毒性たっぷりな楽曲で話題を集めた韓国のエスパさん。

本作は2021年10月にリリースされた初のミニアルバム『Savage』からの同名タイトル曲です。

トラップミュージックやダブステップなど、様々なジャンルを融合させた斬新なサウンドが特徴的。

「Don’t you know I’m a savage?」というフレーズが印象的で、耳に残ります。

歌詞には仮想世界での戦いが描かれており、エスパさんの世界観が色濃く反映されています。

強烈なビートとラップが織り交ざる本作は、ダンスミュージックとしても最適。

パーティーやワークアウトのお供にもぴったりですよ。

LALALALAStray Kids

Stray Kids “락 (樂) (LALALALA)” M/V
LALALALAStray Kids

世界はもちろん、日本でもその爆発的な人気を広げており、2023年末にはNHK『紅白歌合戦』の初出場も決定したボーイズグループのStray Kids。

2023年11月にリリースされたアルバム『樂-STAR』を彩る本曲は、パワフルな魅力があふれたロックチューンです。

思わず口ずさみたくなる語尾の心地よさや、サビに入って加わる疾走感が最高に痛快。

そしてスキズならではの中毒性も。

ハードながら親しみやすさがあり、手でウェーブを表現する振り付けも話題になっていますね。

思い切り弾けていこう!という応援歌でパーティーソングとしてもオススメ。

まさに曲名を体現した楽しさが素晴らしい名曲です!

Good GirlAtHeart

[Pre-debut] AtHeart 앳하트 – Good Girl (AtHeart)
Good GirlAtHeart

ハイパーポップの先鋭的なサウンドが印象に残る新人ガールズグループAtHeartが贈る、プレデビュー曲です。

Stray KidsやKaty Perryなど、世界的アーティストを手がけたプロデューサーチームSpace Primatesらが参加し、革新的なビートとシンセサイザーが融合した爽快な楽曲に仕上がっています。

明治「ザバス Shape&Beauty」の新WEB CMにも起用され、メンバーのダンスパフォーマンスも話題となっています。

自分だけの世界を見つけていく少女たちのポジティブなメッセージと、キレの良いボーカルが織りなすメロディは中毒性抜群。

元気をもらいたい時や、新しい音楽に出会いたい気分の時にぴったりの1曲です。