中毒性たっぷりなK-POP特集
この記事では中毒性たっぷりなK-POP、韓国の名曲を特集していきます!
韓国の曲といえばフックソングに代表されるような繰り返されるフレーズ、インパクトの強烈なサビなど、たくさんのクセになるポイントがありますよね!
韓国では日本のセンター試験にあたる「スヌン」の禁止曲ができるのも、まさに中毒性の高さを表しているかもしれません。
「なんか離れられない……」そんなK-POPの沼にハマる中毒性を体感してみてください!
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- K-POP人気ランキング【2025】
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- セクシーなパフォーマンスに魅せられるK-POPの名曲
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- 今も進化が止まらない!ゆとり世代におすすめのK-POPナンバー
- 【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト
中毒性たっぷりなK-POP特集(11〜20)
Next Levelaespa

世界26カ国以上で大ヒットしているのが『Next Level』です。
こちらはガールズグループ、aespaが手掛けた曲。
作曲家のA$ton Wyldさんが映画『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』のために書き下ろした同名曲をベースにしつつ、K-POPらしいスタイリッシュさを加えた作品に仕上がっています。
原曲と聴き比べてみるのも楽しいと思いますよ。
またヒップホップやR&Bが好きな方も気に入るはずです。
POP!NAYEON

人気ガールズグループ、TWICEのメンバー、ナヨンさん。
グループとしては女性らしさを意識したポップチューンを歌っていますが、ソロとしてはヒップホップ調の強い楽曲を中心にリリースしていますね。
そんな彼女の名曲『POP!』は、TikTokで中毒性のある楽曲として多くのユーザーから愛されている作品です。
本作の魅力は、なんといってもサビのラップパート。
タイトルの通りポップなラップとキャッチーなトラックがバツグンの中毒性を生んでいます。
Dramaaespa

3作連続でミリオンセラーを達成した4thミニアルバム『Drama』からの同名タイトル曲。
2023年11月にリリースされました。
前回の表題曲『Spicy』で感じられた新境地とまた変わって、今回は初期を思わせるようなaespaらしい強烈なフック、攻める姿勢が印象的なヒップホップチューンになっています。
聴きやすさも加味されているのですが、これぞaespaな中毒性は健在!
新しいドラマを作っていこうという強いメッセージが込められており、aespaのかっこよさとともにパワーをもらえます。
WANNABENEW!ITZY

自己肯定感やウーマンパワーに着目した音楽性で人気を集めるガールズグループ、ITZY。
女性の強さを体現したスタイルなので、女性ファンも多く、日本でも人気を集めていますよね。
こちらの『WANNABE』は、2020年にリリースされた楽曲で、彼女たちの楽曲のなかでは歌いやすい部類に入ります。
音域はmidA#~hiEと女性ボーカルの楽曲としてはかなり狭く、全体を通してラップの特色が強いので、総合的にはかなり歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
キーの下げ幅があるので、高さを感じるなら思い切って下げてみましょう。
Whiplashaespa

aespaの圧倒的な自信とカリスマ性を放つこの楽曲は、一瞬で視線を奪うような存在感を表現しています。
エレクトリックサウンドと重低音が特徴的な、疾走感のあるビートがaespaのクールで無敵な魅力を際立たせていますね。
2024年10月にリリースされた5枚目のミニアルバムのタイトル曲で、各種チャートで上位にランクイン。
サビの繰り返しの中毒性に思わず口ずさんでしまうことでしょう。
聴く人に強さや自己肯定感を与え、挑戦する勇気をくれる1曲です。
ワークアウトや気分転換したいときにぴったりですよ!
ZeroNewJeans

2022年に『Attention』でデビューした、NewJeans。
5人組ガールズアイドルグループの彼女たちは『Ditto』や『OMG』などの、耳に残る曲を多くリリースしてきました。
その中でも2023年にリリースされた『Zero』は、ベースドロップに絡み合うような独特のメロディーが病みつきになる1曲。
コカコーラのCMソングとして書き下ろされた本作は「コカコーラはおいしい」というサビのフレーズも印象的ですよ!
中毒性たっぷりなK-POP特集(21〜30)
BBoom BBoomNEW!momoland

中毒性を重視した音楽性で注目を集めるガールズグループ、MOMOLAND。
多くの名曲を持つ彼女たちですが、なかでも特にカラオケで盛り上がれて、なおかつ歌いやすい楽曲としてオススメしたいのが、2018年にリリースされたこちらの『BBoom BBoom』。
ノリの良い楽曲ですが、mid2A#~hiD#と音域はかなり狭めに設定されており、ラップパートもシンプルなフロウなので、盛り上がりに対しての歌いやすさが半端ない作品です。