中毒性たっぷりなK-POP特集
この記事では中毒性たっぷりなK-POP、韓国の名曲を特集していきます!
韓国の曲といえばフックソングに代表されるような繰り返されるフレーズ、インパクトの強烈なサビなど、たくさんのクセになるポイントがありますよね!
韓国では日本のセンター試験にあたる「スヌン」の禁止曲ができるのも、まさに中毒性の高さを表しているかもしれません。
「なんか離れられない……」そんなK-POPの沼にハマる中毒性を体感してみてください!
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- K-POP人気ランキング【2025】
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- セクシーなパフォーマンスに魅せられるK-POPの名曲
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- 今も進化が止まらない!ゆとり世代におすすめのK-POPナンバー
- 【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト
中毒性たっぷりなK-POP特集(41〜50)
OfficialICHILLIN’

2021年に結成された7人組ガールズグループ、ICHILLIN’の2024年11月の楽曲です。
エネルギッシュなハウスミュージック調のトラックと、英語と韓国語が混ざった歌詞が印象的。
タイトルをもちいたサビのフレーズが耳に残りますね。
自己肯定感や自信をテーマにしているそうで、アイドルとしての誇りを感じられます。
グループの7枚目のデジタルシングルアルバム『Prequel』に収録されていて、ミュージックビデオも公開中。
ダンスパフォーマンスとともに視覚的な魅力も楽しめる1曲です。
中毒性たっぷりなK-POP特集(51〜60)
Bo Peep Bo PeepT-ARA

2009年にデビューしたガールズグループ、T-ARA。
彼女たちの日本デビューシングルが『Bo Peep Bo Peep』です。
こちらはタイトルのフレーズを繰り返しつつ、失恋の悲しみを歌う曲に仕上がっています。
曲の中では女性の目線から失恋が描かれているのですが、細かな心理描写が盛り込まれているので、ついつい共感してしまいます。
サウンドはやや激しめなので、盛り上がりたい時や元気を出したい時にも合うでしょう。
Umm GreatKickFlip

JYPエンターテインメントから2025年1月に新しく誕生したボーイズグループ、KickFripが届けるヒップホップチューン。
デビュー作の1stミニアルバム『Flip it, Kick it!』の収録曲です。
まさにグループ名を体現するようなキック感で、中毒性も感じさせるリズムに病みつきになりますね。
どっしりと構えた雰囲気がかっこいいです!
細かいことは気にせずに自分らしくいこうといったメッセージに励まされますよ。
自信に満ちたリリックと彼らの勢い、要注目です!
STRANGERSUNMI

独自のコンセプトでソロアーティストとなってからも活躍を続けている、元Wonder Girlsソンミさん。
ダークなヒップホップテイストのナンバーで、淡々とリフレインするパートで音が止まるのが新鮮です。
雰囲気の違うトラックが自然とつながっている感じも魅力のポイントでしょうか。
歌詞は恋愛の要素が描かれていますが、よそ者や見知らぬ人といった意味を持つタイトルでもあり、受け手によっていろいろな解釈がされそうです。
なによりソンミさんの低音ボイスがかっこいい、中毒性のある楽曲です。
JOKESUPER JUNIOR-L.S.S.

韓国の人気グループSUPER JUNIORから生まれたサブユニット、スーパージュニア・エルエスエスが2024年2月にリリースした楽曲。
レトロなコンセプトのミュージックビデオが話題を呼んでいます。
イトゥクさん、シンドンさん、シウォンさんの3人が繰り広げるユーモア溢れる世界観がたまりません。
本作は気分を上げる方法を探す内容で、ポジティブな雰囲気満点。
キャッチーなメロディーと中毒性のあるリズムが耳に残り、思わず体が動いてしまいそう。
シンドンさんが監督を務めたミュージックビデオも必見ですよ。
日常に小さな楽しみを見つけたい人にぴったりの1曲です。
Oh Mymy : 7sTWS

2024年のK-POPシーンに颯爽と登場したTWSの魅力が爆発している一曲。
PLEDIS Entertainmentの新星として期待を集める6人組ボーイズグループが、わずか7秒で音楽色を表現するというユニークなコンセプトで制作されました。
クラシックオーケストラから始まり、エネルギッシュなポップへと展開する本作。
プリコーラスの滑らかなハーモニーとキャッチーなコーラスが印象的で、聴く人を虜にします。
2024年1月2日にサプライズリリースされた本作は、TWSの公式デビューへの期待を高めるプレデビューシングル。
若さと個性あふれるパフォーマンスで、K-POPファンの心をつかむこと間違いなしです。
Savageaespa

中毒性たっぷりな楽曲で話題を集めた韓国のエスパさん。
本作は2021年10月にリリースされた初のミニアルバム『Savage』からの同名タイトル曲です。
トラップミュージックやダブステップなど、様々なジャンルを融合させた斬新なサウンドが特徴的。
「Don’t you know I’m a savage?」というフレーズが印象的で、耳に残ります。
歌詞には仮想世界での戦いが描かれており、エスパさんの世界観が色濃く反映されています。
強烈なビートとラップが織り交ざる本作は、ダンスミュージックとしても最適。
パーティーやワークアウトのお供にもぴったりですよ。