RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

仮面ライダーシリーズの主題歌・挿入歌

ウルトラマンに並ぶ日本のヒーロー、「仮面ライダー」シリーズの主題歌をご紹介します。

仮面ライダーは悪の組織ショッカーの怪人たちと戦うというストーリーで、1971年から放送されているテレビ番組です。

すでに今まで登場したライダーは100名を超えており、その戦い方もさまざまとなっています。

そんな仮面ライダーはバイクに乗るからライダーなのですが、これは1971年の企画段階で当時の毎日放送編成局長が大のバイク好きだったことから出たアイディアだそうですよ。

それではこのプレイリストで仮面ライダーの主題歌をお聴きになってください。

仮面ライダーの主題歌・挿入歌(21〜30)

Climax JumpAAA

AAA DEN-O FORM / Climax Jump [Stage Mix]
Climax JumpAAA

2007年放送の「仮面ライダー電王」の主題歌です。

アイドルユニットのAAAが歌っています。

疾走感の中に少し憂いのあるメロディが、底抜けに明るい作風ながら実はなかなかにシビアな物語の電王にマッチした曲です。

ロンリー仮面ライダー子門真人

1971年放送の「仮面ライダー」後期エンディングテーマです。

仮面ライダーの孤独な闘いと、悲しみの戦いをこれでもかこれでもかと歌う楽曲です。

昭和時代の孤独なヒーローの戦いの美学が詰まりに詰まった名曲です。

仮面ライダースーパー1高杉俊价、こおろぎ’73

仮面ライダースーパー1 – 高杉俊价、こおろぎ’73
仮面ライダースーパー1高杉俊价、こおろぎ'73

1981年放送の「仮面ライダースーパー1」の主題歌です。

宇宙開発用サイボーグという設定を反映してか、イントロのダイナミックさが印象に残ります。

ファイブハンドというスーパー1独特の設定を巧みに歌詞に織り交ぜています。

仮面ライダーの主題歌・挿入歌(31〜40)

燃えろ!仮面ライダー水木一郎、こおろぎ’73

1980年放送の「仮面ライダー」の主題歌です。

空を飛ぶことのできるスカイライダーの設定を織り込んだ歌詞となっています。

当時久しぶりのライダー復活という事で、純粋に燃える事の出来る熱い主題歌に仕上がっています。

レッツゴー!! ライダーキック池松壮亮

『シン・仮面ライダー』レッツゴー!! ライダーキック – 池松壮亮&柄本佑
レッツゴー!! ライダーキック池松壮亮

仮面ライダーの歴史に輝く不朽の名曲!

子どもから大人まで誰もが口ずさめるキャッチーなメロディと勇気を与える歌詞は、世代を越えて愛され続けています。

2023年公開の映画『シン・仮面ライダー』でも池松壮亮さんによるカバーが使用され、新たな魅力が加わりました。

困難に立ち向かう勇姿を彷彿とさせる力強さが込められた本作は、聴く人に活力をもたらします。

家族みんなで楽しめる一曲なので、親子のコミュニケーションツールとしてもピッタリ。

仮面ライダーファンはもちろん、勇気づけられたい人にもおすすめですよ!