関ジャニ∞の名曲・人気曲
しゃべれて、歌えて、踊れて、楽器も演奏できる4拍子揃ったアイドル、関ジャニ∞の人気曲をリサーチ!
大阪弁ソングの印象が強いですが、実は優しいバラードから元気が出る応援歌、コミックソングまであらゆるジャンルの歌を歌っています。
男性アイドルの中ではトップクラスの歌唱力を誇るグループなので、どの曲も聴き応え抜群!
ファンの声を元に当サイトの情報をまとめ上げ、人気の曲を厳選いたしました!
ぜひお楽しみくださいね!
関ジャニ∞の名曲・人気曲(41〜50)
友に関ジャニ∞

度重なるメンバーの脱退を経験しながらも、ロックバンドとしての評価を着実に高めている5人組アイドルグループ、関ジャニ∞。
日本テレビ系ドラマ『俺の話は長い』の主題歌として起用された本作は、2019年11月27日にリリースされた43枚目のシングルです。
力強いロックサウンドと疾走感のあるメロディーラインが印象的で、友情や支え合いの大切さをテーマにした歌詞が心に響きます。
新たな5人体制での船出を象徴する楽曲として、ファンの間で深い共感を呼んでいますね。
挫折や不安を抱えた人々の背中を押してくれる、まさに人生の応援歌といえるでしょう。
関ジャニ∞の名曲・人気曲(51〜60)
パズル関ジャニ∞

2009年4月15日に発売された3枚目のアルバム「PUZZLE」に収録されています。
斉藤和義の大ファンだったメンバーの錦戸亮が本人に制作を依頼して作られた、心のアルバムをめくっている彼らを表した楽曲です。
歌詞は、関ジャニ∞が斉藤和義に語った昔の思い出などを基に作られました。
公園で喧嘩をしたことや、近くのカフェで仲直りをしたことなど、彼らのたくさんのエピソードが詰め込まれています。
浪花いろは節関ジャニ∞

2004年9月22日に発売された記念すべきファーストシングルです。
関西限定としては8月25日に発売されました。
演歌というアイドルとしては珍しいテイストとして話題になりました。
河内音頭がベースになっており、演歌の中にラップを組み込んだ斬新な楽曲です。
10周年記念イベント「十祭」では一曲目に披露され、メンバーが山車に乗って登場しました。
渋谷すばるの歌声が演歌に絶妙にマッチしているのが特徴です。
ミセテクレ関ジャニ∞

2006年3月15日に発売されたファーストフル・アルバム「KJ1 F・T・O」に収録されています。
関ジャニ∞の代表的なバンド曲で、大倉忠義の激しいドラムが象徴するように、熱いロックナンバーとなっています。
渋谷すばるの雄叫びも見どころのひとつで、コンサートでは会場が一気にヒートアップする楽曲です。
イエローパンジーストリート関ジャニ∞

映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 黄金のスパイ大作戦』のエンディングテーマとして2011年4月にリリースされた関ジャニ∞の楽曲。
力強いロックサウンドと、友情や希望をテーマにした心温まる歌詞が、聴く人の心に響きます。
曲全体から、大切な人との絆を大切にしたいという思いが伝わってきますよね。
『クレヨンしんちゃん』の世界観にピッタリの本作は、子供から大人まで幅広い層に愛されています。
仲間との絆を感じたいときや、元気をもらいたいときにぜひ聴いてみてください。
ないわぁ〜フォーリンラブキャンジャニ∞

女の子の複雑な恋心をコミカルに描いた、切ない片思いソングです。
友達から「彼」が他の女性と公園にいたとのうわさを聞いた主人公は、必死に打ち消そうとしながらも、汗が出るほど動揺してしまいます。
自分でも気づかなかった恋する気持ちに戸惑い、強がりながらもその人のことを大切に思う様子に、共感をおぼえる方も多いのではないでしょうか。
キャンジャニ∞が2023年5月にリリースした本作は、秋元康さんが作詞を手掛け、坂道シリーズでおなじみのTAKAHIROさんが振付を担当。
初披露となった同年12月のドームツアーでは、女装姿でのサプライズ登場でファンを喜ばせました。
あきれるぐらい僕らは願う錦戸亮

錦戸亮のソロ楽曲「あきれるぐらい僕らは願う」、ピアノのみの伴奏で表現される緊張のバラードソングです。
椅子にだらっと座って力の抜けた雰囲気で、しかしながらしっかりと歌い上げる錦戸亮の歌唱力に驚きの楽曲で、その本格的なボーカリストとしての力に曲の説得力が増しています。
錦戸ファンならずとも彼の魅力が存分に伝わると思います。