カラオケで歌いやすいガールズバンドの名曲
日本にはこんなにガールズバンドがあったのか、とビックリしてしまうのはさておき、今回はカラオケで歌いやすいガールズバンドの曲を集めました。
「嬢メタル」からインディーロックまでバラエティがゆたかですので、きっとお気に入りの一曲が見つかるはずです。
- カラオケで盛り上がるガールズバンドの名曲
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUE(ドリカム)の歌いやすい曲まとめ
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
カラオケで歌いやすいガールズバンドの名曲(21〜30)
憂生少女英里沙

アイドルモデルからロックバンドへと転身し、多彩な表現力で魅了する英里沙さん。
EMONONのボーカリストとして2023年から本格的な音楽活動を展開し、疾走感あふれるバンドサウンドとキャッチーなメロディを見事に調和させています。
アルバム『NO NAME』では、激しさと繊細さを併せ持つ楽曲群で聴く人の心を揺さぶり、結成わずか1年で渋谷eggmanでのワンマンライブを成功させるなど、着実に実力を証明してきました。
UVERworldやVaundyから影響を受けた力強い歌唱と、アイドル時代から培った表現力を融合させた独自の世界観は、心に響く歌声を求めているリスナーの皆さんにピッタリです。
ラストライブブランデー戦記

ハイセンスな音楽性で高い評価を集めるガールズバンド、ブランデー戦記。
ロックにブラックミュージックやテクノなど、さまざまなジャンルをミックスした音楽性が持ち味のブランデー戦記ですが、こちらの『ラストライブ』はオーソドックスなロックに仕上がっています。
淡さが光るボーカルラインは音域が狭く、複雑な音程の上下もないため、声が低い女性にとっては非常に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
海と花束きのこ帝国

静かに眠った奥底に眠るロック魂を唸らせる見事なサウンドが魅力のきのこ帝国の「海と花束」。
正に海の奥底へと沈んでいくようなギターサウンドと彼女の歌声は海底を照らすようです。
聴くものを包み込みます。
歌っていて気持ちよくなるそんな曲です。
RPGSchool Food Punishment

声にハリがあり、そのままの気分を吐露させてくれるかの様なSchool food punishment の「RPG」。
綺麗なシンセサイザーが特徴的なこの曲はこころに染み渡ります。
アニメの中の様なファンタジーな世界に気分を浸りたい時に歌いたい曲です。
夏祭りWhiteberry

かつて付き合っていた彼女や彼氏が歌っていたそんな記憶が蘇ってくる「夏祭り」。
そんな淡い思い出を鮮明に思い出させてくれる名曲です。
女性の純粋な可愛さが全面に伺える声に誰もが何回もくちずさんだことでしょう。
カラオケで歌えば主役を張れる曲です。
99.974℃tricot

飽きさせないこの曲は彼女たちの感性と演奏力の賜物です。
さまざまな角度から突き刺さる彼女たちの溢れるサウンドは不思議な感覚に陥らせ、変速的なリズムは快感を生みます。
一見難しそうな曲ですが、カラオケという空間であればそれすらも楽しめて歌えてしまう曲です。
風吹けば恋チャットモンチー

怒涛に鳴り響くドラムからはじまり、ロックを刻むギターサウンドから始まるチャットモンチーの「風吹けば恋」。
ガールズロックバンドの中核を担うこのバンドは多くのリスナーを魅了します。
元気よく歌う姿の彼女に惚れて、カラオケで歌う女子も多いのが納得です。