RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌

「何を歌えばウケるだろう?」男性、女性ともにカラオケでの選曲は悩みどころですよね。

あわよくば異性に好印象を与え、モテたい!そんなふうにお考えの方も多いです。

ギャグに走って笑いを取るのも、場を盛り上げるムードメーカーとして粋ですが、やっぱり異性の目をキラキラと輝かせるほどのパフォーマンス、できたらカッコいいですよね。

そこでこの記事では、当サイト内で異性から人気のある曲で、カラオケに向いているJ-POPを厳選しました。

恋愛ソングが多めなので、相手の異性も思わず意識してしまうかもしれませんよ?

カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌(81〜90)

君が好き清水翔太

Shimizu Shota (清水翔太) – Kimi ga Suki 「君が好き」~Acoustic version~ (with lyrics)
君が好き清水翔太

甘く切ない声を出す清水翔太さん。

歌詞もあなたが好きというストレートに歌っています。

常に彼女のことを考え続けている内容を歌い上げているバラード曲です。

カラオケで歌い上げればきっと彼女もメロメロになると思います。

JOYYU-KI

2005年にリリースされた、YUKIの6枚目のシングル。

アコースティックポップのイメージがあるYUKIの曲では珍しく、DTMを使っています。

強いきずなで結ばれたカップルの愛をうたったラブソング。

2パート目のサビが印象的で、YUKIの独特な感性を感じられます。

ちょっと気になる人に向けて歌ったら、「JOY」の魔法でいい雰囲気になるかもしれませんよ。

ずっと、ふたりで家入レオ

家入レオ – 「ずっと、ふたりで」(日曜ドラマ「愛してたって、秘密はある。」主題歌)
ずっと、ふたりで家入レオ

福士蒼汰主演のドラマ「愛してたって、秘密はある」の主題歌です。

「サブリナ」や「SHINE」など力強い曲を歌う印象もある家入レオの優しいラブソング。

普段はサバサバしている女性がカラオケでこんなにも優しい曲を歌うと、そのギャップに心ひかれちゃうかも!

実際、この曲の歌詞はまだ知らないその人が持つ別の顔や過去を知ってしまっても、変わらず愛せるかがテーマになっています。

どんな顔も愛してくれる人に、この曲を通じて巡りあえると良いですね!

あなたがいることでUru

【Official】Uru 『あなたがいることで』TBS系 日曜劇場「テセウスの船」主題歌
あなたがいることでUru

ドラマ『テセウスの船』を見ていた方ならご存じでしょう。

主題歌に起用されたUruの『あなたがいることで』です。

2020年に配信シングルとしてリリース。

いつでもいつまでも大切なあなたのことを思っているよ、という切なくも純粋なラブバラードです。

はかない歌声がストリングスの音色と混ざり合うようで、美しく感じられます。

好きな男性と行くカラオケはもちろんのこと、例えばカップル、夫婦でも相手のことを見つめながら歌えば、そのあと何か良いことあるかも……ですよ!

うるわしきひといきものがかり

いきものがかり 『うるわしきひと』Music Video
うるわしきひといきものがかり

透明感がありながらも個性的な歌声と、幅広い表情を持った楽曲群で人気を博している2人組バンド、いきものがかり。

『青春のとびら』との両A面でリリースされた5thシングル曲『うるわしきひと』は、コカ・コーラ「アクエリアス ビタミンガード」のCMソングとして起用されました。

ストレートな思いをつづった愛を感じさせるリリックは、男性であれば自分に向けられているような気持ちになってしまうのではないでしょうか。

フックのあるメロディと爽やかなサウンドが心地いい楽曲ですが、早口のメロディが多いため練習してからカラオケで披露しましょう。

サマータイムシンデレラ緑黄色社会

緑黄色社会『サマータイムシンデレラ』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Summer Time Cinderella
サマータイムシンデレラ緑黄色社会

リョクシャカの略称で知られ、突き抜けるようなハイトーンボイスをフィーチャーしたポップチューンで人気を博している男女混合4人組ロックバンド、緑黄色社会。

テレビドラマ『真夏のシンデレラ』の主題歌として書き下ろされた7thシングル曲『サマータイムシンデレラ』は、ピアノとストリングスによる叙情的なイントロが耳に残りますよね。

夏の恋をイメージさせるリリックは、カラオケで女性が歌えば男性陣は聴き入ってしまうのではないでしょうか。

爽快なメロディが印象的な、熱い季節の到来を感じさせるポップチューンです。

カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌(91〜100)

アルデバランAI

AI – 「アルデバラン」 (official video)
アルデバランAI

本場のゴスペル音楽に触れた経験が歌声や音楽性のルーツとなっているシンガーソングライター、AIさん。

NHKの連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の主題歌として起用された配信限定シングル曲『アルデバラン』は、シンガーソングライターの森山直太朗さんが楽曲を手がけたことも話題となりました。

気になっている女性にカラオケで歌われたら、男性は歌い出しのフレーズからいきなり心をつかまれてしまうかもしれませんね。

奥行きを感じさせるアンサンブルが心を震わせる、ソウルフルなナンバーです。