カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌
「何を歌えばウケるだろう?」男性、女性ともにカラオケでの選曲は悩みどころですよね。
あわよくば異性に好印象を与え、モテたい!そんなふうにお考えの方も多いです。
ギャグに走って笑いを取るのも、場を盛り上げるムードメーカーとして粋ですが、やっぱり異性の目をキラキラと輝かせるほどのパフォーマンス、できたらカッコいいですよね。
そこでこの記事では、当サイト内で異性から人気のある曲で、カラオケに向いているJ-POPを厳選しました。
恋愛ソングが多めなので、相手の異性も思わず意識してしまうかもしれませんよ?
カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌(91〜100)
サマータイムシンデレラ緑黄色社会

リョクシャカの略称で知られ、突き抜けるようなハイトーンボイスをフィーチャーしたポップチューンで人気を博している男女混合4人組ロックバンド、緑黄色社会。
テレビドラマ『真夏のシンデレラ』の主題歌として書き下ろされた7thシングル曲『サマータイムシンデレラ』は、ピアノとストリングスによる叙情的なイントロが耳に残りますよね。
夏の恋をイメージさせるリリックは、カラオケで女性が歌えば男性陣は聴き入ってしまうのではないでしょうか。
爽快なメロディが印象的な、熱い季節の到来を感じさせるポップチューンです。
Follow MeE-girls

一度聴いたら耳に残るサビが印象的なこの曲。
EXILEと同じ事務所に所属する女性グループの代表曲です。
恋人との幸せな未来を予感させる歌詞は歌っている人も曲を聴いている人も両方がハッピーになれる曲です!
この曲の振り付けも歌詞と同様に印象的ですね。
歌いながら踊るとあなたの人気も一気に上がるかも!
友達と一緒に歌ってぜひ盛り上がってください!
I’m a messMY FIRST STORY

孤独や不安を抱える人の心情を鮮明に描いた楽曲がこちらです。
MY FIRST STORYの力強いボーカルと疾走感のあるメロディが印象的で、聴く人の心に深く響きます。
閉塞感のある現代社会への不安や絶望を歌いつつ、それでも前を向こうとする強さが感じられる曲になっています。
2022年8月にリリースされたこの曲は、多くのリスナーの共感を呼び、TikTokでバイラルヒットを記録しました。
カラオケで歌うなら、感情を込めて歌うのがポイントです。
難しい曲ですが、上手に歌えれば異性からの印象もグッとアップするはずですよ。
Butterfly木村カエラ

結婚式ソングとしてもおなじみのこの曲ですがとてもかわいく歌える1曲なのでぜひ歌いたいですね。
気になる人の前でこっそり歌いたいようなそんな1曲です。
かわいく両手でマイクを持って歌えばかわいさも増すことでしょう。
花藤井風

藤井風さんのこの曲は、R&Bの要素を取り入れたミディアムテンポのバラードです。
ピアノとシンプルなバンド編成が特徴的で、独特のコード進行が印象的ですね。
歌詞では花を通して人生や自己探求を表現しており、聴く人の心に響くメッセージが込められています。
2023年10月にリリースされたこの楽曲は、フジテレビ系ドラマの主題歌にも起用されました。
カラオケで披露すれば、オシャレな雰囲気と深い歌詞で相手の心をつかめるはず。
低音から高音まで幅広い音域を持つ本作は、歌唱力をアピールできる絶好の機会となりそうです。
あてもなくAimer

スモーキーかつソウルフルな唯一無二の歌声を持ち、さまざまなアーティストもファンを公言しているシンガー、Aimerさん。
テレビアニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』のエンディングテーマとして書き下ろされた22ndシングル曲『あてもなく』は、ストリングスをフィーチャーした壮大なアンサンブルが心に響くナンバーです。
自分のペースでありのままで良いと感じさせるリリックは、普段学校や会社で気を張っている男性の心を温かく包み込んでくれるのではないでしょうか。
カラオケで女性に歌われたら心が癒やされるであろう、ハートフルなバラードナンバーです。
ただ…逢いたくてEXILE

最高のバラード曲です。
会いたいけど会えない。
どうしてあの時…といった後悔もありながらそのときを振り返りような1曲です。
難しい歌ですが歌いこなせればまちがいなくモテます。
カラオケの終盤に持ってくるといいムードを作れると思います。