カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌
「何を歌えばウケるだろう?」男性、女性ともにカラオケでの選曲は悩みどころですよね。
あわよくば異性に好印象を与え、モテたい!そんなふうにお考えの方も多いです。
ギャグに走って笑いを取るのも、場を盛り上げるムードメーカーとして粋ですが、やっぱり異性の目をキラキラと輝かせるほどのパフォーマンス、できたらカッコいいですよね。
そこでこの記事では、当サイト内で異性から人気のある曲で、カラオケに向いているJ-POPを厳選しました。
恋愛ソングが多めなので、相手の異性も思わず意識してしまうかもしれませんよ?
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 男性にモテる名曲。男性ウケのいいモテ歌
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌(11〜20)
愛を伝えたいだとかあいみょん

かわいらしい曲調とキャッチーな歌詞が特徴の楽曲です。
2017年5月にリリースされたあいみょんさんの2枚目のシングルで、作詞作曲を自身で手掛けています。
KTS鹿児島テレビの番組『ナマ・イキVOICE』のエンディングテーマにも起用され、注目を集めました。
恋愛における複雑な感情をユーモアたっぷりに表現した歌詞が魅力で、男性目線で描かれているのも印象的です。
カラオケで異性にアピールしたい方におすすめの1曲ですよ。
ファンクを取り入れたサウンドも軽快で、場の雰囲気を盛り上げてくれること間違いなしです。
I wanna see you阿部真央

阿部真央さんの本作は、ピアノとアコースティックギターの柔らかな音色が印象的な楽曲です。
遠距離恋愛の切なさを描いた歌詞が、阿部さんの力強くも繊細な歌声によって心に響きます。
2009年5月にリリースされたこの曲は、カルピスウォーターのCMソングとしても起用され、多くの人の心をつかみました。
高校3年生の時の経験をもとに作られたという等身大の感情表現が魅力で、カラオケで歌えば異性の目をキラキラさせること間違いなしです。
恋する人の気持ちを歌った曲を探している方にオススメの1曲ですよ。
幾億光年Omoinotake

切なくも爽やかな楽曲として注目を集めています。
愛する人への思いを、光年という天文学的な距離感を用いて表現した歌詞が印象的です。
メロディアスな音楽と真っすぐな歌詞のギャップが多くのファンの心をつかんでいます。
2024年2月にリリースされ、TBS系ドラマの主題歌として使用されました。
また、高校野球の入場行進曲にも選ばれるなど、幅広い層から支持を得ています。
カラオケで異性にアピールしたい方にもおすすめの1曲です。
爽やかな歌声で歌えば、きっと相手の心に響くはずですよ。
さよならの今日にあいみょん

かっこかわいい自分を男性に見せたい、というならこの曲はどうでしょうか。
兵庫県出身のシンガーソングライター、あいみょんが歌う『さよならの今日に』です。
2020年に配信リリースされました。
自分の人生についてついつい考え込んでしまうような歌詞が胸に染みます。
とくにハスキーな声質の女性に似合う曲かもしれません。
曲の持つクールなイメージをしっかりと頭の中で固めてから歌ってみてください。
その方が世界観を表現できるはずです。
Love SongUru

胸に秘めた思いを優しく紡ぐUruさんのバラードです。
自分の心と向き合い、誰かを思うことで強くなれる過程を繊細に描写しています。
ドラマ『推しの王子様』の主題歌として2021年8月にリリースされ、Uruさんの透明感ある歌声とメッセージ性の高い歌詞が多くの人の心を揺さぶりました。
本作は、自分らしさを大切にしながらも、誰かとの出会いや絆を通じて成長していく喜びを感じたい方にピッタリの1曲です。
夏の思い出と共に心に刻まれる、そんな楽曲になっています。
カラオケで歌えば異性からの目を引くことができるかもしれませんよ!
歌うたいのバラッド斉藤和義

1997年にリリースされた、15枚目のシングル。
本人の代表曲です。
発表以降、多くのアーティストに愛されカバーされています。
シンプルなコード進行があたたかく、心にしみます。
素朴な歌詞の中に、愛しい人への思いがつづられています。
この曲の主人公は不器用なんだろうけど、歌うことで人にことばを届けようと頑張っています。
その姿勢が、まっすぐに聴き手に届くのです。
カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌(21〜30)
白日King Gnu

King Gnuは男性4人組ロックバンド。
この曲はドラマ『イノセンス冤罪弁護士』の主題歌です。
ボーカル井口理の高い声が印象的ですね。
歌詞を見るとかなり内容は重いですが、そんなことを感じさせない軽快なリズムと音楽が聴いていて心地いいです。
かなりキーが高いので歌うのは簡単ではないかもしれませんが、ぜひ挑戦してかっこいい所を見せてみてはいかがでしょうか。