カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌
「何を歌えばウケるだろう?」男性、女性ともにカラオケでの選曲は悩みどころですよね。
あわよくば異性に好印象を与え、モテたい!そんなふうにお考えの方も多いです。
ギャグに走って笑いを取るのも、場を盛り上げるムードメーカーとして粋ですが、やっぱり異性の目をキラキラと輝かせるほどのパフォーマンス、できたらカッコいいですよね。
そこでこの記事では、当サイト内で異性から人気のある曲で、カラオケに向いているJ-POPを厳選しました。
恋愛ソングが多めなので、相手の異性も思わず意識してしまうかもしれませんよ?
カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌(31〜40)
プラネタリウム大塚愛

人気女性アーティスト大塚愛さんの代表曲の一つです。
女性がカラオケで歌ってほしい曲の定番と言える曲になっています。
男性ウケの非常に良い曲ですので、もし気になる男性とカラオケに行く機会があればおすすめできる曲です。
Deeper DeeperONE OK ROCK

女性の方でも最近好きな方も多いONE OK ROCKの歌で盛り上げながらも英語が多く歌っているだけでかっこいいといった印象をつけられるでしょう。
こちらはこっそり練習して極めたいそんな1曲ですね。
蝶々結びAimer

RADWIMPSの野田洋次郎が楽曲提供、プロデュースをしたナンバー。
野田洋次郎はコーラスとしても参加しています。
そしてハナレグミもギターとコーラスでこの曲に参加。
リボンなどでよくする蝶々結びの結び方と好きな相手との関係を表した恋愛ソングです。
初めは不格好でも、2人で一緒にキレイな蝶々結びにしていこうね、と2人の未来を思った歌詞。
既にカップルの人はもちろん、これからそういう関係を築いていきたい人の前で歌うとちょっとドキッとされるかも!
貴方の恋人になりたいのです阿部真央

10代女子のリアルな気持ちをうたったシンガーの2枚目のシングル。
阿部さんは18歳のころ片思いをしていました。
その体験がこの曲が生まれるきっかけとなったのです。
10代の素直な気持ちがそのまま歌になっていて、共感する部分がたくさんあります。
メールの返事を気にしたりとか、恋人がいるのかとか……片思いしているときはいろいろ考えてしまいますよね。
カブトムシaiko

男性ウケ抜群のaikoさんの曲の中でも特にメジャーなこの曲です。
aikoさんの歌は少し音程が高くて歌いにくいとは思いますが練習して歌えば確実に印象をアップできる1曲です。
かわいい歌詞にも注目ですね。
カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌(41〜50)
カブトムシaiko

1999年にリリースされた、4枚目のシングル。
「花火」や「桜の時」に並ぶ、初期のaikoの代表曲です。
モテ要素は出だしのピアノから見つけられます。
ちょっと音程を取るのが難しいですが、最後まで歌えれば相手を自分にくぎづけにできますよ。
カブトムシの甲羅のように、相手に一見脈がなくても、この曲でハートをつかみましょう。
恋星野源

歌手や俳優としてマルチに活躍している星野源さんの大ヒットです。
自身が主演して話題となったドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」に起用されました。
特に女性のファンが多いドラマですので、男性がカラオケで歌えばモテる曲になっています。