【入園式】新しい門出に歌いたい!入園式にオススメ楽曲集
幼稚園や保育園の入園式は、子供たちにとってワクワクドキドキの楽しいイベントですよね。
友達や先生との出会いや、初めての環境に緊張している子供たちも多いと思います。
そこで、初めての子供たちも聞いたことがある楽しい歌や、在園児さんに歌ってほしいすてきな曲をたくさん集めました。
振り付けがついている楽曲もあるので、子供たちの緊張をほぐすのにもぴったりです。
どれも元気があふれてくるようなすてきな楽曲なので、ぜひ入園式のプログラムを作る際の参考にしてくださいね。
【入園式】新しい門出に歌いたい!入園式にオススメ楽曲集(41〜60)
世界中のこどもたちが作詞:新沢としひこ/作曲:中川ひろたか

子供たちから人気の高い、数々の名曲を生み出してきた新沢としひこさん&中川ひろたかさんコンビの曲の一つである『世界中のこどもたちが』は世界の子供たちの平和を願って作られたといわれています。
ありのままの自分で、自分らしい花を咲かせようという真っ直ぐで希望に満ちた歌詞からは、たくさんの勇気や元気をもらえます。
世界の平和を願う多くの絵本作家さんが集まって制作した絵本も出版されているので、歌いながら子供たちや保護者の方に見てもらうのもステキですよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
春がきたんだ作詞:ともろぎゆきお/作曲:峯陽

春がきたことの喜びを素直な言葉で表現している『春がきたんだ』は、子供たちの心へ暖かな風を届けられる1曲です。
入園式らしい楽曲ももちろん楽しめますが、春という出発の季節をお祝いする楽曲もオススメです。
曲に合わせて簡単な身ぶりや手ぶりをつけても楽しめるでしょう。
また、楽曲自体がシンプルなので、在園児からの歌のプレゼントとしても覚えやすく、取り入れやすいでしょう。
喜びいっぱいのこの曲をみんなで楽しんでください。
大きな歌作詞・作曲:中島光一

『大きな歌』はNHKのみんなのうたで1979年から放送されています。
先生や保護者の方のなかには懐かしさを感じる人も多いでしょう。
普遍的な歌詞と雄大なメロディーは子供たちの心に響きますよ。
新入園児のこれからの生活を希望で包み込むような歌ですね。
短い曲なので、先生が歌ったり在園児が歌ったりしても、新入園児が飽きずに楽しめるでしょう。
流行の歌にもステキな楽曲はたくさんありますが、あえて長年歌い継がれている名曲を選んでみてはいかがでしょうか。
きみにあえてうれしい作詞:ふじのマナミ/作曲:片岡嗣実

新しい出会いに感謝し、これから仲良くなりたい気持ちを伝えるときにぴったりの一曲。
「嬉しい」や「大好き」など前向きで優しい気持ちがストレートに歌詞の中に表現されているので、聴いていると心がポカポカ温かくなります。
歌詞も覚えやすく、子供たちが唄いやすい曲調なので在園児や先生からのプレゼント曲として入園式にも取り入れやすいですよ。
みんなで一緒に唄って、新しく入園してくる子供たちを明るく優しい雰囲気で迎えましょう。
にゅうえんおめでとう作詞:新沢としひこ/作曲:細田真衣子

『にゅうえんおめでとう』は、入園を祝う気持ちをストレートに歌った曲です。
シンプルで短い楽曲なので、0,1歳の子供たちでも楽しめるでしょう。
手拍子を交えて披露するのもオススメです。
新しい先生や友達への出会いは貴重な経験。
弾むようなピアノの伴奏も印象的なので、ぜひこの機会に練習してみてはいかがでしょうか。
在園児が歌のプレゼントとして取り組んでもよいでしょう。
これからの生活が楽しみになるような1曲です。