卒園式が近くなると、お部屋や会場の飾りつけに頭を悩ませる先生方もいらっしゃいますよね。
コンセプトやテーマを決めてから進める園も多いと思うのですが、今回こちらの記事でご紹介している虹は、どんなテーマにも比較的使ってもらいやすいアイデアだと思います。
壁一面を彩る大型壁面や、個人で作った作品をそれぞれ飾る方法、どちらもとってもすてきだと思います、ぜひ園のカラーやクラスの雰囲気に合わせて選んでみてくださいね。
虹の壁面を飾って、温かくすてきな卒園式になりますように!
- 【卒園式】壁面をおしゃれに飾る!卒園式の壁面アイデア
- 【卒園式】会場を華やかに!お花の壁面アイデア集
- 【卒園式】会場を華やかに!気球の壁面アイデア集
- 【卒園】卒園アルバムにぴったりの手作りデコレーションアイデア!
- 【卒園式】先生方必見!卒園式を彩る壁面アイデア集
- 【卒園式】会場を鮮やかに!風船の壁面アイデア集
- 感動を呼ぶ卒園式のサプライズ。みんなが忘れられない卒園式とは?
- 【壁面】4月に飾ろう!桜の壁面アイデア特集
- 【卒園記念品】手作りアイデア!卒園児さんへ贈るハンドメイドプレゼント
- 【保育】桜をモチーフにした壁面飾りの製作アイデア
- 【卒園式】会場を華やかに彩る桜の壁面アイデア集
- 【手描き】卒園を祝うイラストのアイデア集
- 春の壁面飾り。保育園や幼稚園にオススメのモチーフまとめ
【卒園式】カラフルに彩る虹の壁面アイデア集(1〜10)
折り紙の輪っかでつくる虹

折り紙の輪っかでつくる虹をご紹介します。
準備するものは各色の折り紙、のり、ハサミです。
はじめに各色の折り紙を縦長に6等分しましょう。
次にカットした先端にのりをつけて輪をつくり、輪をつなげていきます。
この時、面と面をのりで貼り付けたり、輪がしずく型にならないように注意してくださいね!
最後につながった輪を順番に壁に貼ったら完成です。
他の制作とのアレンジも楽しめるアイデアですよ!
ぜひ、楽しみながらつくってみてくださいね。
バルーンでつくる虹

立体的で華やか!
バルーンでつくる虹のアイデアをご紹介しますね。
準備するものは各色の細長い風船4個、白色の丸風船8個、5ミリ幅のマスキングテープ、ポンプ、ハサミです。
虹と雲のかわいいデザインで子供たちを送り出すデザインです。
動画の中には、太陽と花のつくり方も紹介されているので参考にしてみてくださいね!
バルーンを貼り付ける壁に合わせて養生テープなどを使うのも良いとですよ。
ぜひ、つくってみてくださいね!
じゃばら折りでつくる虹
画用紙のじゃばら折りでつくる虹をご紹介します。
準備するものは各色の画用紙、ハサミ、のりや両面テープです。
はじめに帯状にカットした各色の画用紙をまっすぐ貼り合わせましょう。
この時、完成予想より長めにつくっておくと良いですよ!
次に貼り合わせた画用紙をじゃばら折りします。
最後に好きな角度に調整しながら飾れば完成です!
虹を画用紙でつくる際に角度の調整が難しいことが多いですが、このアイデアはじゃばら折りで完成するのが魅力的ですね。
ちぎり絵でつくる虹
@hannah1000c #CapCut#保育 #保育学生#新人保育士#おえかき#保育士#保育士あるある#工作 #ダンボール工作#壁面#虹#画用紙
♬ #あくあ色ぱれっと – 湊あくあ
画用紙のちぎり絵でつくる虹のアイデアをご紹介しますね。
準備するものは段ボール、ハサミ、各色の画用紙、ペン、のりです。
このアイデアはつくり方がシンプルなので、子供達だけでつくれるのが魅力的です。
ダンボールにペンで虹と雲の下書きをした後にハサミでカットします。
ハサミを使用する際は先生が一緒に行うと良いでしょう。
画用紙を細かくカットしてのりで貼ったら完成です。
みんなでつくった虹が完成した時の喜びを想像すると、ワクワクしますね!
ポリエチレンテープでつくる虹
ねじってつくるリボンがかわいい!
ポリエチレンテープでつくる虹のアイデアをご紹介します。
準備するものは紙、ポリエチレンテープ、両面テープ、ハサミです。
はじめに紙を6等分に折り目をつけて広げます。
紙に両面テープを貼り付けましょう。
次にポリエチレンテープをカットして中心を2回ねじります。
最後にねじった各色のリボンを紙にペタッと貼ると完成です!
紙をカットすると虹の形もアレンジが可能なので、ぜひつくってみてくださいね。
切り絵でつくる虹
子供たちの制作がそのまま虹になる!
切り絵でつくる虹のアイデアをご紹介します。
準備するものは折り紙、ハサミ、のりです。
このアイデアは子供がつくった切り絵が集まって虹になるのが魅力です。
ハサミを使ってつくる切り絵は一人ひとりデザインが異なり、まさに個性そのもの!
個性が集まってできた虹は、室内を明るくしてくれそうですね。
飾りたい壁の幅に合わせて、切り絵をする折り紙のサイズも調整しながらつくってみてください!
手形でつくる虹
@kty_kids 豊見城の星保育園⭐️#にじ#手形アート#豊見城の星保育園#企業主導型#バスりたい#保育士#看護師#調理員#募集#楽しい職場#いいねください#絵の具#保育教材#浦添#那覇#豊見城#名古屋#東京#北海道#卒園#入園#新学期#春
♬ Niji – Smile Kids
子供たちの成長を感じる!
手形でつくる虹のアイデアをご紹介します。
準備するものは各色の絵の具、筆、模造紙、画用紙、ハサミ、のりです。
このアイデアは、子供の人数によってアレンジができるのでオススメです。
卒園児の手形でつくる虹も、園に通う乳児から卒園児までの手形で虹をつくるのもすてきですね。
ぜひ、子供たちと相談しながらつくってみてください!
カラフルな手形に力強さを感じて、見る人が元気をもらえるアイデアです。