ジブリ映画の名作の一つ、角野栄子原作「魔女の宅急便」の主題歌・挿入歌を紹介します。
「魔女の宅急便」は、主人公のキキが、魔女の掟に従って旅に出るという物語。
この作品を見て、「ホウキにまたがって飛ぼうとした」女の子も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんな「魔女の宅急便」の楽曲を紹介します。
主題歌はもちろん、さまざまな名シーンを支える人気の挿入歌も集めました。
ジブリの世界観にどっぷりと浸りたい方はどうぞ、心ゆくまでお楽しみください。
魔女の宅急便の歌。アニメの主題歌・挿入歌。ジブリの名曲(1〜10)
やさしさに包まれたなら荒井由実

こちらは松任谷由実がまだ荒井由実だった頃にリリースされた「やさしさに包まれたなら」という曲です。
リリースされたのは1974年ですが今でもカラオケの定番曲だったり、学校で歌ったりと、ジブリの主題歌の中でも人気のある1曲。
印象的な歌詞と、おしゃれでのびのびとしたサウンドでリスナーを魅了し続けています!
仕事はじめ久石譲

「魔女の宅急便」の楽曲です。
みなさんも1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
物語の主人公キキの初仕事の際に流れますよね。
街のゆったりとした雰囲気がただよう曲で、陽気な雰囲気を味わいたい方にオススメです。
好きなのに!宝野アリカ

こちらは「魔女の宅急便」のイメージソングとしてリリースされた「好きなのに!」という曲です。
とてもかわいい曲ですよね!
歌っているのはALI Projectのボーカリストとして知られる、宝野アリカです。
彼女の持つ、メルヘンでちょっぴりダークなイメージがこの楽曲にとてもよく似合いますね。
一度聴けばすっかりハマってしまう……そんな1曲です!
海の見える街久石譲

ジブリ作品「魔女の宅急便」の挿入歌のひとつ。
主人公のキキが貨物列車から飛び立ち、物語の舞台となる海の見える街にはじめて降り立つまでのシーンに使われています。
印象的な楽曲ですので、好きな方も多いのではないでしょうか?
めぐる季節井上あずみ

劇中で耳にしたあの曲にまさか歌詞があったなんて!とびっくりする人もいるのではないでしょうか。
こちらは映画「魔女の宅急便」の劇中で使用された組曲「海の見える街」を歌手の井上あずみが歌った「めぐる季節」という曲です。
この曲の作詞をした吉本由美は平原綾香の代表曲「Jupiter」の作詞もしています。
目を閉じれば情景が浮かんでくる、美しい歌詞ですね。
鳥になった私久石譲

こちらはAli Projectでの活動で知られる宝野アリカが歌った「鳥になった私」という曲です。
フルートやアコーディオンの音色が楽しい気分にさせてれます!
鳥のように空を自由に飛びまわることはきっと誰もが夢に見たことがありますよね。
鳥になったらきっとこんな景色が見られるんだろうな、と情景を思い浮かべながら聴いてほしい1曲です!
ルージュの伝言松任谷由実

松任谷由実さんの名曲『ルージュの伝言』。
昭和らしさを感じさせるノスタルジックなメロディーが印象的ですよね。
1975年にリリースされた本作は、14年後の1989年にジブリ映画『魔女の宅急便』のオープニングテーマとして使用されました。
音域はmid1F#~hiD#とやや広めで、音程の上下もサビ終盤でそれなりに激しくはなるものの、全体的にテンポがゆったりとしており、盛り上がりもバツグンなので、今回ピックアップしました。