RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

韓国で人気の高いJ-POP曲【韓国語カバーも!】

韓国で若い世代の方にも注目を浴びている日本の音楽。

アニメはもちろん、近年はSNSの影響もあり、国を問わずにさまざまな音楽が親しまれるようになってきました。

アイドル同士のダンスコラボや『日韓トップテンショー』といった番組などを通じて、日韓のアーティストの交流やJ-POP、昭和歌謡の広がりを感じさせます。

韓国では長らく日本の音盤販売が制限されていましたが、今ではさまざまな影響で波及したりして親しまれているのが嬉しいですね。

そんな韓国で人気のJ-POPをみんなで楽しんでいきましょう!

韓国で人気の高いJ-POP曲【韓国語カバーも!】(1〜10)

さよーならまたいつか!米津玄師

米津玄師 – さよーならまたいつか! Kenshi Yonezu – Sayonara, Mata Itsuka !
さよーならまたいつか!米津玄師

NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌として書き下ろされた本作。

米津玄師さんらしい深い感情表現が込められています。

日本初の女性弁護士で後に裁判官となった主人公の物語に寄り添う曲となっているのですよね。

時の流れとともに変化する人生と人間関係をテーマに、別れと再会、そして人生の繰り返しの中での成長を表現しています。

日本でお茶の間に浸透した『Lemon』やアニメタイアップ曲を筆頭に、韓国でもとても人気の高い米津さん。

カバー動画がアップされるなどして本曲も親しまれています。

晩餐歌tuki.

tuki.『晩餐歌』Official Music Video
晩餐歌tuki.

tuki.さんの『晩餐歌』は、愛の複雑さを描いた心に訴えかける楽曲です。

2023年9月のリリースから短い期間で心をつかみ、Spotifyの韓国バイラルチャートでもランクインするほど、注目を浴びています。

情感たっぷりの歌詞に乗せた、はかなげなピアノの旋律が胸を打ちますね。

当時15歳とは思えない深い感情表現で、リスナーの心をゆさぶるtuki.さんの才能が光る1曲です。

国境を超えてJ-POPの魅力を伝えつつ、新世代の歌い手としての鮮烈なデビューを印象づけた楽曲といえるでしょう。

NIGHT DANCERimase

2022年ごろより高まっているJ-POP人気の中でも、際立って大ヒットしたナンバーといってもいいかもしれません。

近年の音楽の流行に欠かせないTikTokでのダンスチャレンジ、IVEやStray Kidsといった人気グループも参加するなど幅広い人に親しまれ、またたく間に広がっていきました。

韓国でも重要なMelonチャートTOP100に初めてJ-POPとしてランクインしたことも衝撃的ですね。

肩肘を張らないで聴けるアンニュイなボーカルとメロディーが心地よく、K-POPとはまた違った中毒性が楽しめます。

夜を自由に楽しもうといったメッセージもまさに音楽の魅力を感じられます。

KICKBACK米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – KICKBACK
KICKBACK米津玄師

近年利用者が急増している音楽のサブスクリプションサービス。

定額で音楽聴き放題になるので、海外の曲をチェックする機会も増えているのではないでしょうか?

そんな中、Apple MusicとSpotify、YouTube Music という主要なサブスクリプションサービスで韓国のチャートにランクインしたのが米津玄師さんの『KICKBACK』。

その唯一無二の音楽性はJ-POPの枠をこえて韓国でも強く支持されているんですよ!

雪の華(눈의 꽃)中島美嘉(COVER:パク・ヒョシン)

2003年にリリースされた中島美嘉さんの『雪の華』は冬ソングとして毎年紹介されることも多い、切なく身に染みるラブソング。

日本人であればほとんどの人が知っているといっても過言ではないぐらいですが、韓国でも大人気なんですよね!

パク・ヒョシンさんがドラマ『ごめん、愛してる』のOSTとしてリメイクしたことから大ヒットしました。

数々のアーティストから依頼が殺到した中で、中島美嘉さん本人がパク・ヒョシンさんに提供することを決断したそうです。

彼の歌唱力と男性が歌うことで感じられる世界観も原曲同様、非常に美しいですよね。

バラードが素晴らしい韓国ですし、情感の豊かな雰囲気も深く共感を覚えるのかもしれません。

近年ではBLACKPINKのジスさんもライブでカバーしており、さまざまな世代に愛される不朽の名曲です。