韓国で人気の高いJ-POP曲【韓国語カバーも!】
韓国で若い世代の方にも注目を浴びている日本の音楽。
アニメはもちろん、近年はSNSの影響もあり、国を問わずにさまざまな音楽が親しまれるようになってきました。
アイドル同士のダンスコラボや『日韓トップテンショー』といった番組などを通じて、日韓のアーティストの交流やJ-POP、昭和歌謡の広がりを感じさせます。
韓国では長らく日本の音盤販売が制限されていましたが、今ではさまざまな影響で波及したりして親しまれているのが嬉しいですね。
そんな韓国で人気のJ-POPをみんなで楽しんでいきましょう!
- 韓国で人気の日本人歌手まとめ。注目のJ-POPやアーティスト
- K-POP人気ランキング【2025】
- 【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング
- 【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 本日のオススメ!KPOPソング
- 日本でも絶大な人気!Stray Kidsの人気曲ランキング
- K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング
韓国で人気の高いJ-POP曲【韓国語カバーも!】(21〜30)
Wherever you areONE OK ROCK

日本人離れした圧倒的なボーカルと、スタンダードでありながらモダンなロックサウンドで国内外から支持を集めている4人組ロックバンド・ONE OK ROCKの楽曲。
4thアルバム『Nicheシンドローム』に収録されている楽曲で、シングルカットされていないにもかかわらず根強い人気を獲得している壮大なロックバラードです。
韓国で大人気のオーディション番組「プロデュース101」において、ボーカルの技術を競うポジションバトルで勝利した1組がカバーしたことからも話題となりました。
また、台湾のテレビドラマのエンディングテーマとしても起用されるなど、世界中にファンを持つ名曲です。
I LOVE…Official髭男dism(COVER:ナヨン by TWICE)

ヒゲダンの愛称で知られ、緻密なアレンジとキャッチーなメロディーによって瞬く間に現代のJ-POPシーンの中心となった4人組ピアノポップバンド・Official髭男dismの4作目のシングル曲。
テレビドラマ『恋はつづくよどこまでも』の主題歌に起用された楽曲で、ストリーミング累計再生回数が2億回を突破していることからも、その人気を裏付けていますよね。
韓国ではTWICEのナヨンさんがカバーして話題を集めたほか、Classmateのソンジョンさんが投稿したYouTube動画が人気になるなど注目を集めています。
良質なメロディーとモダンな空気感がおしゃれな、ヒゲダンの魅力が詰まったナンバーです。
Lemon米津玄師(COVER:B.I.G)

現代のJ-POPシーンを語る上で最重要アーティストの一人とも言えるシンガーソングライター・米津玄師さんのメジャー通算8枚目のシングル曲。
テレビドラマ『アンナチュラル』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、それまでボカロP・ハチとしての活動から人気を博してきた米津玄師さんの名前を一気に全国区に押し上げたことでも知られています。
BTSのジョングクさんがライブでアカペラを披露したことでも話題になりましたが、韓国のカラオケにおけるJ-POPチャートで3年連続1位を獲得していることからも、その人気ぶりがわかりますよね。
日本のみならず韓国でも人気を誇っている、J-POPの歴史に刻まれるであろう名曲です。
死ぬのがいいわ藤井風

2022年の紅白歌合戦でも圧巻のパフォーマンスを見せた藤井風さん。
演目は世界各国でブレイクした『死ぬのがいいわ』。
ミュージックビデオにはインドネシア語、タイ語、その他6か国語で字幕も付いていて2023年に入ってからもその勢いが衰えることはありません。
もちろんSpotifyの韓国チャートでもランクインを果たしています。
「あなたと別れるくらいなら死を選ぶ」との重い愛の形が韓国やその他のアジア人に受け入れられている?のかもしれませんね。
英訳の歌詞を見ると微妙に違う情愛の言葉もあって、まさに何度でも楽しめるオススメの楽曲です!
紅蓮華LiSA(COVER:N.Flying)

学生時代から「岐阜のアヴリル・ラヴィーン」と呼ばれるほどの歌唱力を持ち、楽曲によって使い分けられるその幅広い表現力でファンを魅了しているシンガー・LiSAさんの15作目のシングル曲。
社会現象にもなったテレビアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとして知られている楽曲で、2020年には聴かない日はなかったほどの大ヒットとなりました。
また、韓国では5人組ロックバンド・N.Flyingによるカバーをはじめ、プロアマ問わず歌ってみた動画が投稿されるなど、その人気ぶりがうかがえますよね。
さらに、韓国だけでなく15カ国語以上のカバーが存在するなど、アニメ人気も手伝って世界中から注目を集めたナンバーです。
貴方の恋人になりたいチョーキューメイ

2023年夏、TikTokから中心に広がっている注目のラブソング。
日本はもちろん、韓国のバイラルチャートでもチャート上位となるほど盛り上がっています!
ポップセンスが光るバンド、チョーキューメイによる1stアルバム『するどいささくれ』に収録されました。
しっとりしつつも軽快なジャジーテイストがオシャレです。
恋に落ちた心情がつづられていて「恋人になりたい」「私を見てほしい」気持ちに寄り添ってくれます。
聴いているだけで甘酸っぱい雰囲気とかわいい歌詞、歌声に引き込まれますね!
韓国の恋愛観との親和性も感じさせる雰囲気がします。
香水瑛人(COVER:ハウン)

SNSの歌ってみた動画から火がつき、日本でも大ヒットを記録した瑛人さんの『香水』。
2019年にリリースされたこの曲は、もう彼女とヨリを戻すことはないけれど、彼女のつけている香水の香りを感じると自分の心が揺れてしまうという歌詞が描かれています。
日本では香取慎吾さんやAAAの宇野実彩子さん、チョコレートプラネットなど多くの著名人にカバーされました。
韓国でもシンガーソングライターのハウンさんがカバーしたほか、韓国人リスナーの方も日本人リスナーと同様に多数の歌ってみた動画を投稿しました。