心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード
あなたはどんな曲を聴いた時に感動しますか?
低音からファルセットまでも自在に使いこなし、包まれるような男性ボーカルならではのうたを聴くとスーっと染みわたるような安心感がありますよね。
特に韓国の歌手は情感にあふれた熱い歌い方をする人も多く、グッと心を揺さぶられてしまいます。
そんな中でも男性ボーカルの名バラードを厳選しました!
日常に寄り添う親近感あふれるものからバラードならではの壮大なスケール感のあるものなどなど……涙を抑えきれなくなるほど感動必至です!
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- 号泣必至なK-POPのバラード・韓国の泣ける歌
- 韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- K-POPの心に染みる切ない曲。いろいろな心情に寄りそうセツナソング
- 【韓国の懐メロ・ジャンルフリー】今だから聴きたい!韓国の懐かしい曲
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 【韓国の男性アーティスト紹介】K-POPグループ&シンガー&バンド集
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲
- Aileeの人気曲ランキング【2025】
心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード(71〜80)
PLAYLucy

職場と自宅の往復、そんな生活に疲れている方も多いのではないでしょうか。
そこで紹介するのが『PLAY』です。
こちらはオーディション番組から誕生したバンド、LUCYがリリースした作品。
曲中では疲れているひとに、子供の頃のように気楽に遊んでみようと伝えています。
その奥深いメッセージにグッとくるでしょう。
またあえてラフな感じで始まる楽器演奏も、遊びを表現しているようですてきです。
それからサラリーマンが子供に戻るというストーリ―が展開されるMVも必見です。
Whenever, WhereverRoy Kim

ロイ・キムさんが歌う、感動的なラブバラード。
本曲は2023年に公開された、Netflixのファンタジーロマンスドラマ『マイ・デーモン』のOSTとして公開されました。
大切な人への真っすぐな思いがひたすらに胸を打ち、浄化されるようですね。
心はともにあるという愛のメッセージが、やわらかな響きでスッと入ってきます。
癒やしの歌声を持つロイ・キムさんの素晴らしいボーカルも相まって、包まれるような穏やかさ。
ドラマを盛り上げた曲としてはもちろん、あなたの大切な人を思う歌としてもじっくり耳を傾けてみてくださいね。
Our SeasonXIA

韓国出身のXIAさんこと、ジュンスさんが2024年6月に発表したバラード。
過去の困難を乗り越え、新たな始まりを祝う内容で、聴く人の背中を押してくれるような1曲です。
「長い夜を越えて、ついにここに来た」というフレーズに、努力が実を結んだ喜びが詰まっています。
XIAさんの感情豊かな歌声と、シネマティックなサウンドが見事にマッチし、心に染みわたります。
人生の節目や新しい一歩を踏み出すときにぴったりな楽曲。
ぜひ、未来への希望を感じながら聴いてみてください。
괜찮아 (It’s okay)ジェジュン(KIM JAE JOONG)

韓国出身のマルチタレント、ジェジュンさんが自身の主演ドラマのために歌う心にしみる楽曲です。
ピアノとギターの繊細なメロディに乗せて、ジェジュンさんの七色の声と呼ばれる表現力豊かな歌声が響き渡ります。
「大丈夫」という言葉を繰り返すような歌詞が、苦しみや不安を抱える人々の心に寄り添い、勇気を与えてくれますよ。
2024年9月にリリースされたこの曲は、ドラマ『悪い記憶の消しゴム』のOSTとして使用されています。
日々の生活に疲れを感じている方や、誰かを励ましたい時にぴったりの1曲となっていますよ。
To HeavenHuh Gak(허각)

感性豊かなボーカルで支持を受けている、韓国を代表するバラード歌手のホ・ガクさん。
名曲のリメイクが2024年10月に公開されました。
原曲は1998年にチョ・ソンモさんが歌ったもので、ホガクさんが幼い頃から憧れていた楽曲。
深い愛と別れの悲しみをテーマにした心に響くバラードです。
「いつでも味方だよ」と歌ったような優しい歌声。
包容力たっぷりなホガクさんの歌唱とともに寄りそってくれますよ。
愛する人を失った後の思いや喪失感が表現され、再会を待つ気持ちが歌われています。
切なさと温かみを感じる1曲です。
소주 한 잔イム・チャンジョン

1990代~2000年代を中心に活躍した人気の俳優&歌手、イム・チャンジョンさん。
彼が2003年にリリースした『焼酎一杯』は、恋人への未練を歌った切ない心情が伝わってくるバラード。
東方神起のユノさんをはじめとしたK-POPアイドルの方にもカバーされていて、長く愛されている定番曲です。
イム・チャンジョンさんの情感豊かなボーカルがじんわり響くこの曲は、一人でじっくりと歌いたくなる魅力があります。
お酒を題材にした楽曲には名曲が多く、韓国でも共感性が高くセンチメンタルな感情が増幅されるのかもしれませんね。
다시 사랑한다면 (니글니글 버터플라이)김필

女性シンガーのト・ウォンギョンさんによる2001年の原曲。
こちらは『梨泰院クラス』などさまざまなOSTでも活躍している、男性シンガーソングライターのキム・ピルさんがカバーしたバージョンです。
『覆面歌王』で披露した歌唱が話題となり、人気となりました。
お互いを思えば思うほど、悲しい最後になるものといった切ないラブソング。
キム・ピルさんの余韻まで美しい響きの歌声が染み入ります。
カラオケチャートでも上位をキープ。
こういった感情を揺さぶられるバラード、本当に韓国内で大人気ですし魅力が伝わってきますね。





