RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲

近年ではTikTokから人気曲が生まれるのもスタンダードになってきましたよね。

ここでは韓国でのTikTokにおける人気曲にフォーカスしていきます。

韓国でも人気のTikTok、K-POPを中心とした振り付けや、動画ならではのエモさ・おしゃれさ・面白さといった使われるポイントの視点で注目している人もいらっしゃると思います。

ダンスチャレンジが流行っている曲、チャートで人気の曲、中には日本の曲やアニメに関連するヒット作まで!

気軽に楽しめるTikTokで支持を受ける楽曲、どの曲も素敵ですのでぜひじっくりと聴いてみてくださいね。

韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲(41〜50)

Any song(아무노래)ZICO

[MV] ZICO(지코) _ Any song(아무노래)
Any song(아무노래)ZICO

今やK-POPトレンドをチェックするうえで欠かせないSNSとなったTikTok。

こちらのプラットフォームを通してグローバルな人気を獲得した楽曲といえば『Any song(아무노래)』。

男性アイドルグループBlock Bのリーダーを務めるシンガー・ジコさんが制作しており、全身で表現されるユニークなダンス動画が注目を集めました。

シティ・ポップを思わせるふんわりとしたシンセの音色がクール。

アーバンな魅力が詰まったスタイリッシュな楽曲です。

BlueBOL4(볼빨간사춘기)

クリスタルボイスで多くの人を魅了しているシンガー、BOL4(볼빨간사춘기)さん。

彼女が歌う『Blue』もバズっていますよね。

こちらはアルバム『Red Diary Page.1』に収録されている1曲。

しっとりとしたミドルバラードで、恋人とすれ違ってしまった女性の悲しみを描いています。

またタイトルのフレーズが「落ち込んだ気持ち」以外のものを表しているのも注目ポイントですよ。

その切ないストーリー性と美しい歌声に酔いしれてほしいと思います。

Shanghai Romance (上海ロマンス)ORANGE CARAMEL

Orange Caramel – Shanghai Romance 오렌지 캬라멜 – 상하이 로맨스 Music Core
Shanghai Romance (上海ロマンス)ORANGE CARAMEL

キュートでユニークな魅力を放つORANGE CARAMELが、豪華な異国ロマンスを歌い上げます。

2011年10月にリリースしたメロディアスなポップチューン。

アジアンテイストをちりばめた爽やかな曲調の中に、異国の街を舞台に繰り広げられる恋の切なさを見事に表現しています。

ドキドキと胸を高鳴らせながらも、経済的な理由で会いに行けない主人公の複雑な心情を、明るく軽快な楽曲で包み込んでいますよ。

恋する乙女の思いをたっぷりと詰め込んだ本作は、AFTERSCHOOLのサブユニットならではの愛らしさで、たちまち多くのファンの心をつかみました。

人気アイドルたちのダンス動画を中心に、遊び心のある振り付けと相まってSNSでも人気を集めています。

Banana ShakeJeereen Lee

腕を左右に振るダンス動画で使用されバズっているのが『Banana Shake』です。

こちらは音楽ユニット、Humming Urban Stereoが2005年にリリースしたアルバムに収録されている1曲。

中毒性のあるエレクトロニックミュージックで、少しゆるい雰囲気の歌唱も人気の要因です。

あの歌唱は、ボーカルのイ・ジリンさんが手掛けているんですよ。

ヒット曲を数多くリリースしているので、気になった方は合わせてチェックしてみてくださいね。

홍박사님을 아세요?조주봉(JOJUBONG)

조주봉(JOJUBONG) – ‘홍박사님을 아세요?’ Official M/V
홍박사님을 아세요?조주봉(JOJUBONG)

中毒性の高いメロディーと独特な動きでバズっている『홍박사님을 아세요?』を紹介します。

こちらはコメディアンやYouTuberとして知られるJOJUBONGさんが発表した楽曲。

タイトルは「ホン博士を知っていますか」という意味で、曲中ではJOJUBONGさん演じるホン博士が女性の悩みを解決する様子を描いています。

その解決方法が手をパタパタさせる独特な動きという訳ですね。

笑える内容のMVと合わせてチェックしてみてください。

SAME SAMESTAYC

6人組ガールズグループ、STAYCのミニアルバム『YOUNG-LUV.COM』に収録された甘い恋の歌。

メンバーそれぞれの個性の光るボーカルと、キャッチーなメロディが絡み合い、聴く人の心をくすぐります。

2022年2月にリリースされたこの楽曲は、相手からの告白を願う恋の駆け引きを描いています。

本作の魅力は、プロデューサーデュオのブラック・アイド・ピルスンとチョン・グンさんが手掛けた洗練されたアレンジ。

心地よいビートと等身大の恋愛感情を表現した歌詞で、共感を呼んでいます。

恋のときめきを感じたい気分の時や、SNSでキュートな動画を作りたい時におすすめのナンバーです。

LOOK AT METwice

アルバム『Twicetagram』に収録された、アップビートなポップダンスナンバー。

TWICEの元祖先輩であるWonder Girlsのウ・ヘリムさんが制作に携わったエピソードも持つ、JYPエンターテインメントの縁が感じられる仕上がりに。

2017年10月にリリースされ、2024年以降さらにSNSで大きな人気を集め、可愛らしいダンスが映える通称「ルックダンス」として広がりました。

aespaのウィンターさんなど後輩アイドルからもカバーされるなど、息の長い人気を誇る1曲。

恋心のキュートな表現と中毒性のあるメロディ、そしてTWICEならではのポジティブな魅力にキュンとする方も多いのではないでしょうか?

ぜひとも知っておきたい名曲といえるでしょう。