RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ローソンのCM曲。人気のコマーシャルソング

コンビニエンスストア大手の一つ、ローソンといえば、Lチキやマチカフェをはじめとした人気商品を販売しており、CMもたくさん放送しています。

また、さまざまなアーティストやアニメなどとコラボしたスピードくじもおこなわれており、それぞれのキャンペーンのCMを目にすることも多いですよね。

この記事では、そうしたローソンのさまざまなCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

最近目にしたCMで流れていた曲か、何年も前に耳にした曲など、新旧問わずにピックアップしたのでぜひご覧ください。

ローソンのCM曲。人気のコマーシャルソング(1〜20)

スマホくじキャンペーン「LAWSON × 欅坂46 スマホくじキャンペーン7/29(水)スタート♪」篇

誰がその鐘を鳴らすのか?欅坂46

欅坂46 『誰がその鐘を鳴らすのか?』 from KEYAKIZAKA46 Live Online,but with YOU!
誰がその鐘を鳴らすのか?欅坂46

2020年に櫻坂46として再スタートを切ったアイドルグループ・欅坂46の配信限定としては1作目のシングル曲。

ローソンのスマホくじキャンペーン「LAWSON × 欅坂46 スマホくじキャンペーン7/29(水)スタート♪」篇に起用された楽曲で、欅坂46名義では最後となったナンバーです。

ポエトリーディングによる強いメッセージ性と、激しい曲調でありながら低音のメロディーが印象的なアレンジは、デビュー当時から続いている良い意味でのアイドルらしからぬかっこよさを貫いていますよね。

坂道グループの中でもとくに異彩を放つグループのラストシングルにふさわしい楽曲です。

サンドイッチ「革命」篇

革命のエチュード:12の練習曲 作品10 第12曲フレデリック・ショパン

4K – 革命のエチュード – ショパン – 高音質 – Etude Op.10 No.12 – Chopin – ピアノ – piano – CANACANA
革命のエチュード:12の練習曲 作品10 第12曲フレデリック・ショパン

「ピアノの詩人」という異名を持ち、前期ロマン派音楽を代表する作曲家として知られるポーランドの音楽家、フレデリック・ショパンの楽曲。

ローソンのCM・サンドイッチ「革命」篇に起用された楽曲で、友人でありピアノの魔術師として知られているフランツ・リストに献呈された楽曲です。

CMでクラシックを使うことはそこまで珍しいことではありませんが、ポピュラーな音楽の中に混ざることで耳を引く効果があり、CMのインパクトを作り出していますよね。

短い曲でありながら高い構成美は「ピアノの詩人」にふさわしい完成度を誇っており、クラシックの中でも人気のピアノ曲として知られています。

LAWSON×鬼滅の刃キャンペーン

LiSA

LiSA 『炎』 -MUSiC CLiP-
炎LiSA

いまやアニソンシンガーという枠を越えて活躍の場を広げている女性シンガー・LiSAさんの17作目のシングル曲。

日本歴代興行収入第1位や2020年の年間興行収入世界第1位といった驚異的な記録を打ち立てたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌に起用された楽曲で、ローソンの鬼滅の刃キャンペーンのCMにも使用されたナンバーです。

パワフルな中に哀愁を感じるメロディーと荘厳なアレンジの楽曲は、映画を見ていない人であっても心を揺さぶられるインパクトを受けるのではないでしょうか。

オリジナルとTHE FIRST TAKEバージョンの違いもすばらしい、2020年のJ-POPシーンを席巻した楽曲です。

櫻坂46スマホくじキャンペーン「3月23日(火)スタート!」篇

BAN櫻坂46

イントロがかっこよすぎる櫻坂46の2ndシングル表題曲。

ローソンの櫻坂46スマホくじキャンペーンCMでも起用されていました。

アコギを基調とした勢いがたまりません。

欅坂46時代からの軸である強いメッセージ性に、グループ史上最高難度のダンスで構築される曲の世界観。

自虐的に心の葛藤を描きながらも進んでいく決意や意志の強さが表現されたメンバーみなさんのパフォーマンスに心を打たれます。

センターを務める森田ひかるさんの躍動感にも引き込まれて、櫻坂46となり進化する美しさ・かっこよさが光るグループの代表曲。

ライブも圧巻で、どんな状況にも立ち向かっていく強さにくぎ付けにされます。

パリとろブリュレ&ふわしゅわスフレ「パリとろブリュレ&ふわしゅわスフレが新発売です♪」篇

オリジナル楽曲Babi

【ローソン】パリとろブリュレ&ふわしゅわスフレが新発売です♪720P HD
オリジナル楽曲Babi

ローソンの新感覚スイーツ「パリとろブリュレ&ふわしゅわスフレが新発売です」篇のCMで流れていたのは、岩手県出身のシンガーソングライター、Babiさんによるオリジナル楽曲です。

室内楽調のコンテンポラリーな音づくりを基調として数々のCM音楽を手掛けている彼女。

こちらの楽曲はスイーツのBGMということで、ちょっとした幸せを感じたり心が弾むような、ほっこりとウキウキするサウンドに仕上げられています。

どことなく北欧の休日を思わせる穏やかさにも癒やされます。