RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

暇つぶしにぴったり!LINEで手軽にできる遊び

スマートフォンの進化とともに、LINEでできる遊びの幅も広がってきました。

友達とのグループトークで盛り上がりたい、新しい遊び方を知りたいという方も多いのではないでしょうか?

この記事では、LINEのトークやビデオ通話を活用した楽しい遊びをご紹介します。

スタンプやお絵かきを使ったクイズや、心理戦が楽しいゲームなど、ちょっとした空き時間でも楽しめる遊びばかり。

グループの雰囲気作りにも役立つので、ぜひ試してみてくださいね!

友達とできる暇つぶし遊び(1〜10)

暗号解読NEW!

@mzq0731

恋愛記号一覧です! みなさんぜひ使ってください😽🫶🏻 #おすすめ#恋愛心理学#バレない恋愛記号#好きな人振り向かせる作戦

♬ オリジナル楽曲 – ゆ – R

トーク画面がまるでスパイの通信基地になるような感覚が味わえるLINEの遊び方です。

特定のルールに従って暗号文を作成し、それを他のメンバーが読み解いていきます。

恋愛に関する記号をひらがなやアルファベット、数字で作ることで気になる人に想いを伝えるきっかけを作るのもいいでしょう。

母音を抜いた文章や逆さ読み、五十音で◯文字進めるなど難易度を変えられるので飽きにくく幅広いアレンジが楽しめます。

解読できたら次の出題者と交代することでゲームが続き、チャットに夢中になること間違いなし。

頭を柔らかく使える知的な遊びです。

究極の二択NEW!

@ty_systemservice

たけのこの里ときのこの山どっち派?#右左どっち#二択ゲーム#究極の二択#シャッター#会社

♬ オリジナル楽曲 – 優しすぎる社長と日本一自由な社員 – シャッター修理屋さんの日常

LINEでの暇つぶしに意外な盛り上がりを見せる究極の2択。

問い自体が深いテーマを含んでいる場合もあるので、相手の価値観や人生観が見えてくるのが最大の魅力です。

ゲームとしての正解はなく、どちらを選んでも理由を語り合う中で会話が自然と広がります。

定番の質問だけでなく独自のお題を考案して出題し合えば、答える人の性格や価値観がわかる楽しさも生まれるでしょう。

恋愛や趣味、哲学的な要素を含む質問など、幅広いテーマで取り組める遊びです。

友達とできる暇つぶし遊び(11〜20)

面白いスタンプを作って送り合うNEW!

【LINE新機能】パンヨからコニーが幽体離脱?!#LINE#lineスタンプ #暇つぶし #linefriends
面白いスタンプを作って送り合うNEW!

LINEのスタンプ機能を使って、オリジナルの面白いスタンプを作って送るアイデアです。

スタンプを複数並べてストーリー仕立てにしたり角度を変えて登場キャラ同士を戦わせたり、想像力とセンスが試される場面が多イノもポイント。

笑いを誘うやりとりに発展することもあるでしょう。

誰が一番笑えるスタンプ組み合わせを作れるかを競っても盛り上がります。

画像を送る手間もなく、手軽にやりとりできるのが魅力。

トーク画面がちょっとしたアートギャラリーになるユニークな遊びです。

心理テスト

【ゆっくり解説】あなたの本性を丸裸にしてしまう心理テスト
心理テスト

心理テストでワイワイするのも楽しいですよね。

LINE上で楽しむ場合は、お互いに出題し合う方が多いと思います。

しかし、数十分遊んでいると、ネタ切れになってしまうのではないでしょうか。

また、一人は出題役に徹しなければならないのも不便なポイントです。

そんな時は、グループチャットの「みんなで見る」機能を利用して、YouTubeの心理学クイズ動画を視聴してみるのがオススメです。

これなら同時に回答しながら、盛り上がれますよ。

おもしろい画像の送り合い

「暇な時間になんとなくおもしろい画像を探してしまう」という方も多いでしょう。

そこで、お友達とおもしろい画像の送り合ってみるのはいかがでしょうか?

これなら、1人で画像を探すよりも2倍の効率で見つけられますし、画像のおもしろさを分かち合ってワイワイもできます。

また、派生形として、おもしろいSNSの投稿や、おもしろい動画を紹介し合うのもありですよ。

日ごろからLINEをやり取りする、よいきっかけにもなりそうですね。

おじさん会話

【あるある】痛すぎるおじさん構文を友だちのLINEに送ってみた結果www Part59 #shorts
おじさん会話

LINEのトーク上で顔文字や絵文字、独特なテンションの文章を使って楽しむ文字遊びのおじさん会話。

「今日もがんばっちゃお〜」といったような、どこか懐かしさを感じる言い回しを意識しながら、あえておじさんらしさを強調するのがポイントです。

普段は使わないような表現を意識的に使うことで、思わぬ笑いやツッコミが生まれ、会話が自然と盛り上がります。

友達同士で順番におじさん感を競ったり、テーマを決めて文章を作るなどルールを少し加えるだけでも遊びの幅が広がります。

恥ずかしさを乗りこえて、ユニークな文章で盛り上がるのがこの遊びのポイントです。

にらめっこ

楽しいGAME集「LINE DE にらめっこ!」
にらめっこ

LINE通話のビデオ機能とエフェクトを使って遊ぶ現代版の顔芸バトルです。

お互いに画面を見ながら真剣な顔を保ちつつ、エフェクトや変顔で相手を笑わせます。

先に笑ってしまったほうが負けというわかりやすさがあり、年齢問わず楽しめるのが魅力です。

LINEの多彩な顔認識エフェクトを使えば、変身系からコミカルなものまで幅広く活用でき、笑いが生まれます。

特別な準備も不要で、思い立ったらすぐ始められる点もポイント。

特に友達や家族とのビデオ通話中に取り入れれば、何気ない会話が一気に楽しいゲームタイムに変わります。

手軽で盛り上がりやすい遊び方としてオススメです。