遠距離恋愛中に聴きたいラブソング
好きな人・恋人と遠距離になってしまった方におすすめのラブソングを紹介します。
遠く離れた場所にいると、どうしても時間や気持ちですれ違いができやすいものですよね。
会いたいときに会えない……そんなもどかしい気持ちを抱え、相手の心変わりでこの恋が終わってしまうんじゃないかと不安に感じている人も多いと思います。
「ひとりの夜がつらい」「遠距離でもがんばりたい」そんなあなたに聴いてほしい遠恋のラブソングを集めました。
ぜひ聴いてみてください。
- 【遠恋ソング】遠距離恋愛中の恋人たちに捧げるおすすめの恋愛ソング
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【泣きたい夜に】遠距離恋愛の片思いソング
- 大人の恋の歌。夜に聴きたいラブソング
- 遠距離恋愛中の人におすすめの片思いソング
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 【年上・年下】年の差恋愛を歌った曲|珠玉のラブソングを厳選
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【ラブソング】恋人と喧嘩したときに聴きたい歌・仲直りソング
- 【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング
- 【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング
- 【浮気の歌】一線を踏み越えてしまった禁断の恋・浮気ソング
遠距離恋愛中に聴きたいラブソング(41〜50)
明日キミが泣かないようにflumpool

4人組ロックバンド「flumpool」が奏でる美しいバラード曲です。
男女の恋愛の始まりから終わりまでという一しょうぶんが歌詞の中に詰め込まれています。
この曲は、遠恋だけではなく通常の恋愛ソングとしても聴くことができます。
楽曲のストーリー性もとてもよく、恋愛の先「未来」へ向けてのポジティブな内容になっています。
遠距離恋愛中に聴きたいラブソング(51〜60)
バスロマンスチャットモンチー

女性のロックバンドグループが歌う遠恋ソング。
ギターポップのかっこ可愛い演奏の中、歌詞で出てくる乗り物のキーワードは、遠距離を経験している人たちには一度は使用した経験はあるのではないでしょうか。
そんな身近なフレーズから恋愛、そして結婚までのストーリーを歌った歌は、遠距離恋愛のポジティブな部分を強く表している感じがします。
恋道aiko

「恋道」は2008年にリリースされたaikoさんのアルバム「秘密」に収録されている曲です。
遠距離になってしまうと今までとはまた違う恋愛になってしまいます。
同じ相手なのに逢えなくなると急に不安になったり……でも、電話では声、メールでは文字や写真というツールでいくらでも不安を埋めるものはあるんですよね。
だからこそ気付く相手を思いやる気持ちとか、好きな気持ち、そういう感情がとても表れている曲です。
Dear…福山雅治

福山雅治の甘い歌声がとても素敵でかっこいい曲です。
遠く離れていても相手を感じられるほど想われている女性はうらやましいです。
離れているからこそ相手への想いが募ったり、相手のことを愛おしく想える関係ってとても素敵です。
Anoter Orion藤井フミヤ

藤井フミヤ10枚目のシングルとして発売され、自身が主演を務めたTBS系ドラマ「硝子のかけらたち」の主題歌に起用されました。
距離があっても同じ星を眺めていると繋がっているような気持ちになります。
大切な人を想いながら星を見たくなる曲です。
車輪の唄BUMP OF CHICKEN

「車輪の唄」は2004年にリリースされたBUMP OF CHICKENの9枚目のシングルとなります。
遠距離になってしまう最後の日の事を歌った曲です。
見送るその瞬間がくるまでの切ない気持ち、そして見送った後の喪失感……相手が乗る列車に追いつくくらい自転車をこいでも残されていく、心が切なくなる曲です。
OrionASIA ENGINEER

1998年に結成した、日本の4人組J-POPグループが歌う楽曲。
グループ名は「アジアに進出したい!」という勢いと「楽しいことを創りだす職人でいたい!」という2つの気持ちが込められているそうです。
遠距離恋愛のもどかしさを、星座オリオンと掛けて歌うこの曲は、バラードと違ってさまざまな場面が走馬灯のようにイメージされます。
普通の恋愛とは違う遠恋ならではの気持ちはとても共感できるのではないでしょうか。