RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【歌いやすい】男性が歌うとかっこいい女性の曲

「女性の曲は歌いづらい……」よく耳にする言葉ですが、実はそうとは限りません!

女性の楽曲が難しいと感じる理由は、男性と女性の声域の差によるもの。

要するに、キーさえ合わせてしまえば、女性の楽曲でも関係なく歌えるんです。

しかし、女性は男性に比べて広い音域を持っていることが多いため、そういった意味では女性歌手の楽曲は男性にとってやや歌いづらいといえるかもしれませんね。

そこで今回は、男性にも歌いやすい女性アーティストの楽曲のなかでも、特にかっこいい曲調のものをピックアップしました。

ボーカルの専門的な知識や技術についても触れているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

【歌いやすい】男性が歌うとかっこいい女性の曲(31〜40)

Tot MusicaAdo

【Ado】Tot Musica(ウタ from ONE PIECE FILM RED)
Tot MusicaAdo

人気シンガー、Adoさん。

正直、彼女の楽曲に歌いやすい作品はほとんどありません。

しかし、この『Tot Musica』は別です。

もちろん、基礎的な歌唱力は必要ですが、本作はAdoさんの楽曲のなかでも特にシャウトが多い作品です。

ただのシャウトではなく、低音をひびかせるタイプのシャウトなので、むしろ男性こそ歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

ただし、無理にシャウトを出そうとするのは、気張っているときの声に聴こえてしまうので要注意です。

中高音の延長線上としてシャウトが自然に出るように練習してみてください。

Seasoniri

iri – Season (Music Video)
Seasoniri

邦楽R&Bシーンで注目されている女性シンガーソングライター、iriさん。

スムーズなR&Bを多くリリースしている彼女ですが、その流れるような音楽性を支えているのは、なんといっても低音部分の響きではないでしょうか?

彼女は女性ボーカルとしては声がかなり低い方で知られています。

そのため、男性にとってかなり歌いやすい女性ボーカルと言えるでしょう。

なかでも、こちらの『Season』は特にオススメです。

サビ終わりの裏声のパートが難しいと感じる方は、ハーモニーの低音部分で歌ってみてください。

全体としては低音にまとめられた音域の狭い、非常に歌いやすい作品と言えます。

Flashback feat. Daichi Yamamotoミイナ・オカベ

ミイナ・オカベ「Flashback feat. Daichi Yamamoto」フジテレビ系月9ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』主題歌 (Official Music Video)
Flashback feat. Daichi Yamamotoミイナ・オカベ

ここでハイセンスな1曲を紹介したいと思います。

それが、こちらの『Flashback feat. Daichi Yamamoto』。

本作はデンマークで拠点に世界的な活躍を収める日系シンガー、ミイナ・オカベさんとラッパーのDaichi Yamamotoさんが共演した作品。

普段はドリームポップなどを主体に歌っているミイナ・オカベさんですが、本作ではジャズとソウルをミックスした、いわゆるネオソウルのような音楽性にまとめられています。

彼女の声は非常に低音なので、男性にとって歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

スクラップ&ビルドELAIZA

ELAIZA – ‘スクラップ&ビルド’ (official video)
スクラップ&ビルドELAIZA

若者から圧倒的な支持を集める女優、池田エライザさん。

歌手としてはELAIZAの名義で活動しており、これまでにいくつかの楽曲でヒットを記録しています。

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『スクラップ&ビルド』。

彼女自身の声がもともと低音気味ということと、狭い音域にまとめられているので、男性でも非常に歌いやすい学校です。

倍音という厚みを持たせる発声方法を使うと、より上手に聴こえるのでオススメです。

倍音が出ないという方は、口に手を当てて、常にブレスが出るように歌い方を調整してみてください。

キケンなふたりシシド・カフカ

【MV】シシド・カフカ / キケンなふたり(full.ver)
キケンなふたりシシド・カフカ

歌手、ドラマー、モデル、女優など、多彩な才能で多くの女性から圧倒的な支持を集めるアーティスト、シシド・カフカさん。

いくつかのヒットソングを生んできた彼女ですが、なかでも特に男性にとって歌いやすい作品がこちらの『キケンなふたり』。

本作を一言で例えるなら、王道ロックといった感じでしょうか。

キレのあるロックですが、ボーカルライン自体はシンプルで、全体を通して狭い音域にまとめられています。

高い声が出ない男性でも問題なく歌えるので、思い切りの良さを意識して歌ってみてください。

【歌いやすい】男性が歌うとかっこいい女性の曲(41〜50)

DDDREOL

Reol – ‘DDD’ Music Video
DDDREOL

確かな歌唱力とキャッチーな音楽性で知られている女性シンガー、Reolさん。

基本的に音楽性は変わっていませんが、最近はややヒップホップ調のK-POPに近い音楽性にシフトチェンジしていますね。

その中で特にオススメしたいのが、こちらの『DDD』。

音域が広い作品ではあるものの、ほとんどがラップパートで、サビの高音部分もシャウトをかけながら荒く歌っても問題がないので、総合的には男性に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

おわりに

最近の女性アーティストのかっこいい楽曲は、シンプルに高い技術が求められるため、一般的な歌いやすい楽曲に比べると難易度は高かったかもしれませんね。

それでも音域的には、男性にとって歌いやすいものが多かったのではないでしょうか?

ラグミュージックでは、他にもボーカル技術に焦点を当てたランキングを用意しています。

ぜひ他の記事もチェックしてみてくださいね!