昨今の邦楽はK-POPや洋楽からの影響を受けているため、ひと昔前と比べて、音程の上下がやたらと激しい傾向にあります。
低いパートが続くと思いきや、急激なファルセットが登場することはもはや日常茶飯事ですよね。
そういった背景もあり、以前よりもカラオケで得点を出すのは難しくなってきました。
特に声が低い弾性は、こういった風潮をより強く感じるのではないでしょうか?
今回は声が低い弾性に向けて、カラオケで点数が出やすい邦楽をピックアップいたしました!
流行りの楽曲も多数登場しておりますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲(1〜10)
Bunny GirlAKASAKI

InstagramやTikTokなどで耳にしない日はないほどのヒットを見せた作品『Bunny Girl』。
本作は若手シンガーソングライター、AKASAKIさんの代表作で、SNSを通じて大ヒットしました。
非常に軽やかな雰囲気にまとまっているのですが、意外にもボーカルラインは低音が多く、音域自体も非常に狭くまとまっています。
そのため、高い声が出しづらいという低音ボイスをお持ちの男性でも問題なく歌えます。
より上手に聴かせたい場合は、息を前に吐くようにして歌ってみましょう。
Azalea米津玄師

米津玄師さんのヒットナンバー『Azalea』。
本作は米津玄師さんの楽曲のなかでも、特に低音域のパートが多い作品のため、声が低い男性にとってはうってつけの作品です。
ただし、本作は終盤でファルセットを使ったパートが登場します。
声が低い=裏声が苦手というわけではありませんが、この部分を歌いこなすのが難しい場合は、あえてキーを上げて、ファルセットを出しやすい状態にしておくのがオススメです。
カラオケでのウケもバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
DRESSING ROOMなとり

低さがありつつも、どこか幼い声質が印象的な男性シンガー、なとりさん。
彼の代表作である『overdose』をレパートリーに入れている、声が低い男性も多いのではないでしょうか?
そんななとりさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『DRESSING ROOM』。
低い楽曲というよりは、高くない楽曲という表現がピッタリで、どのパートも無理なく発声できます。
ボーカルラインの上下もゆるやかなので、アンニュイな感じで歌いたいという方にオススメです。
走れSAKAMOTOVaundy

今、最も注目を集めているアニメの1つ『SAKAMOTO DAYS』。
テーマソングとしてリリースされたのが、こちらの『走れSAKAMOTO』なのですが、Vaundyさんの楽曲のなかでも、特にラウドな音楽性に仕上がっています。
音域が狭いというわけではありませんが、サビでボーカルラインがぐっと低音になり、サビ前のビルドアップもミックスボイスを要するような高さはないので、声が低い男性にうってつけです。
ただ歌いやすいだけではなく、声の低い男性だけが持つ「声の厚さ」を表現できるので、レパートリーに加えておいて損はありません。
ACTOR友成空

10代や20代の若者から絶大な支持を集める人気シンガーソングライター、友成空さん。
これまでに多くのヒットソングを生み出してきましたが、その中でも特にこちらの『ACTOR』は大きなヒットを記録しました。
本作は友成空さんが得意としている低音を強調した作品で、楽曲のほとんどが低音域~中低音域の間で歌われています。
やや変則的な構成ではありますが、ボーカルライン自体はシンプルなので、声が低い男性はぜひレパートリーに加えてみてください。
カラフルAMUGIRI

人気YouTuber、コムドットのメンバー、AMUGIRIさん。
最近はアーティストとしても積極的に活躍しており、いくつかの作品をリリースしています。
そんなAMUGIRIさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『カラフル』。
本作は音域が低い作品ではありませんが、ボーカルラインが非常に単調で、音域自体は狭くまとまっています。
そのため、声が低い男性にとっては、適正キーに合わせればすんなりと歌えます。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
Knock Knockピラフ星人

今、MCバトルシーンにおいて最も注目を集めているラッパーの1人、ピラフ星人さん。
アンチが非常に多いラッパーなのですが、それと同様にファンも多く、ストリームではラッパーとしては異例の再生数を叩き出しています。
そんなピラフ星人さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Knock Knock』。
音域が低い作品というわけではありませんが、ボーカルラインが単調なので、声が低い男性でも無理なく歌えます。
ぜひレパートリーに加えてみてください。