男性にオススメの余興・出し物でウケる一発ギャグ
飲み会や披露宴などのの余興で一発芸を披露する機会……男性なら意外と多いのではないでしょうか?
普段から持ちネタをストックしている方なら大丈夫かもしれませんが、「一発ギャグなんてやったことがない……」という男性はとくにお困りでしょう!
そこでこの記事では、男性にオススメの一発ギャグをたっぷりと紹介していきます!
男性ばかりの場でやるとなお盛り上がりそうなものや、男性がやるからこそおもしろいものなどを選びましたので、ぜひまわりの雰囲気などを考えながら披露してくださいね!
男性にオススメの余興・出し物でウケる一発ギャグ(51〜60)
IKKOさんのモノマネ

美のカリスマ、IKKOさんのモノマネはいかがでしょう。
「どんだけ~」がおなじみですが「なに?」や「やだ〜!」といった普段のトークもマネしてみると、おもしろいですよ。
男性がやる場合もしっかりお化粧をしてウィッグまで用意できると盛り上がります。
バンビーノ

2014年のキングオブコントですい星のごとく現れたバンビーノ。
そんなバンビーノの一番のリズムネタ「ダンソン」は一度聞いたら耳から離れないですよね。
ダンソンの呪文をとなえると狩猟対象のシカ?がおとなしくなり難なく捕獲できるといった流れ。
呪文は正式発表されてないのですが耳コピすると「ダンソン・フィザキー・トゥーザティーサザ・コンサン」のような響き。
捕獲する瞬間に発する「ニーブラ」も大流行しました。
1人ではできないネタですのでぜひ相方を募集してくださいね。
おばたのお兄さん

小栗旬さんのモノマネでブレイクしたおばたのお兄さんです。
おばたのお兄さんのモノマネをするといわゆるモノマネのモノマネ状態になるのですが、おばたのお兄さんおなじみの「まーきの」というギャグを小栗さん本人がモノマネするなどして話題になりました。
カーリング

大勢で披露できる一発ギャグとして超新塾の「カーリング」はいかがでしょうか。
コント仕立てですが、一発芸として披露してもおもしろいですし、複数人でできるのでオススメです。
オリンピックで話題となった「カーリング」ぜひお試しください。
ポンポーン!EXIT

霜降り明星、四千頭身らと並び第七世代の最先端で大活躍するEXIT。
かねちこと兼近さんは吉本男前ランキングで常に上位をにぎわす存在ですし、りんたろーさんに至っては男前ランキング、ブサイクランキングどちらにもランクインするといった人気ぶり!
そんな彼らのギャグ・ポンポーン!はTPOお構いなしに使えるといった強みがあります。
余興がスベったときに間髪を容れずに「ポンポーン!」を発するとそれだけで盛り上がるかも!
「草通り越して森」「お後がhere we go!」などの固定フレーズが多いチャラ男漫才は意外とマネやすいです!