RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

男性にオススメの余興・出し物でウケる一発ギャグ

飲み会や披露宴などのの余興で一発芸を披露する機会……男性なら意外と多いのではないでしょうか?

普段から持ちネタをストックしている方なら大丈夫かもしれませんが、「一発ギャグなんてやったことがない……」という男性はとくにお困りでしょう!

そこでこの記事では、男性にオススメの一発ギャグをたっぷりと紹介していきます!

男性ばかりの場でやるとなお盛り上がりそうなものや、男性がやるからこそおもしろいものなどを選びましたので、ぜひまわりの雰囲気などを考えながら披露してくださいね!

男性にオススメの余興・出し物でウケる一発ギャグ(36〜40)

サンシャイン池崎

サンシャイン池崎「空前絶後」
サンシャイン池崎

モノマネをする際は大声と勢いが大切なサンシャイン池崎さんです。

俳優の斎藤工がモノマネをしたことでも話題になりましたよね!

とくに、普段おとなしい男性がモノマネをすると喜ばれる傾向があるので、余興や出し物でモノマネするにぴったりなお笑い芸人です。

忘年会・新年会で使える一発ギャグ

【必見】忘年会・新年会で使える一発芸
忘年会・新年会で使える一発ギャグ

短い余興でいいのなら一発ギャグをたくさん披露するのもいいですね。

平均年齢の高いパーティーなら、往年のビートたけしさんの「コマネチ」や間寛平さんの「かいーの」西川のりおさんの「ホーホケキョ」なんかはどうでしょう。

若い人の多い集まりなら、千鳥のノブさんの「クセがすごいんじゃ~」、3時のヒロイン・かなでさんの「あはーん」とかがウケそうですね。

人のギャグに頼らずにオリジナルネタにも挑戦するのもいいかも!

忘年会・新年会用にネタをいくつか作っておけばどんな余興にも重宝しそうですね。

ピコ太郎

PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)ペンパイナッポーアッポーペン/PIKOTARO(ピコ太郎)
ピコ太郎

世界中でブレイクしたPPAPの作者、ピコ太郎さんです。

PPAPのネタでかなりテレビに出ていたので知らないという人はほとんどいないはず。

余興や出し物でやれば喜んでもらえそうなので、衣装もそろえて見た目のクオリティを上げてモノマネをすれば喜ばれそうなお笑い芸人です。

厚切りジェイソン

日本語や日本人のおかしいところをネタにしてブレイクした厚切りジェイソンさんです。

厚切りジェイソンさんのギャグはテレビでもさまざまなタレントにモノマネされているため、知名度も高くモノマネがしやすいのが魅力です。

激しすぎるツッコミカミナリ たくみ

カミナリ「無人島に一つ持ってくとしたら」
激しすぎるツッコミカミナリ たくみ

かなり激しく頭を叩いてツッコミをすることで話題になったコンビのカミナリです。

M-1グランプリの決勝戦まで勝ち残ったことでお茶の間でも有名になり、あまりにも激しく叩くことで賛否両論でしたが、その後もテレビに出続けるなど人気芸人に成長しました。

あの勢いを再現するのは男同士でないと不可能ですよね(笑)!

男性にオススメの余興・出し物でウケる一発ギャグ(41〜45)

ハイキングウォーキングのギャグ

一発ギャグでおなじみのハイキングウォーキングをまねてみるのはどうでしょうか。

ネタ自体がおもしろいので、誰がまねしてもおもしろいと思います。

1人でやってもそこそこウケますが、ツッコミ役を誰かにたのめば、おもしろさは倍増です。

変顔で一言ピスタチオ

芦田愛菜&鈴木福がコンビ結成?ピスタチオのネタを“完コピ”! 劇場版3DCGアニメ「I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」公開アフレコ2 #Mana Ashida
変顔で一言ピスタチオ

深夜番組『アメトーク』の企画の一つ「ザキヤマ&フジモンがパクりたい-1グランプリ」の第2回大会で優勝し一躍時の人となったピスタチオ。

オネエ風に鼻元を抑え、変わったイントネーションで会話を続ける「白目漫才」はどこの会場でも大爆笑をかっさらいました。

本格的なしゃべくり漫才よりも多少はマネしやすい?「白目漫才」にあなたも挑戦してみませんか?

オチが「なんの?」となるかみ合わない漫才が最高に面白いんです!

ネタはクラブや会社の内輪ネタがマッチしそうです。