テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
気持ちが乗らない時、落ち込んでしまった時、何もしたくない時ってありますよね。
気分転換に音楽を聴こうとしても、何を聴けば良いか分からなかったり、考えるのも面倒になったり時もあるのではないでしょうか。
そこで今回は、とにかくテンションを上げたい、気持ちを盛り上げたい時におすすめしたい、男性ボーカルバンドの楽曲をご紹介します。
往年の名曲から近年の楽曲までリストアップしてありますので、どんな世代の方にもおすすめですよ!
- 男性アーティストが歌う、Z世代におすすめの盛り上がりソング
- 男性におすすめの元気ソング
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【男性向け】カラオケで盛り上げたい!おすすめの盛り上がる邦楽まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- カラオケやBGMに!ゆとり世代の男性におすすめの盛り上がる曲
- 男性におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 【男性向け】余興や出し物で盛り上がる鉄板・最新アニソンまとめ【2025】
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲(21〜30)
TimerXmas Eileen

エレクトロニックな要素とロックのエネルギーが融合した楽曲が、Xmas Eileenから誕生しました。
仮面を被ったメンバーたちの疾走感あふれるサウンドと、ツインボーカルの個性的な歌声が織りなす独創的なパフォーマンスは、聴く人の心を揺さぶります。
本作は2017年9月から2ndアルバム『DIS IS LOVE』に収録され、アニメ『モンスターストライク』の「消えゆく宇宙編」の主題歌にも起用されました。
ラウドロック、EDM、ヒップホップ、レゲエと、多彩なジャンルを融合させた斬新なサウンドは、ミクスチャーファン必聴の一曲です。
ジャンルの枠を超えた音楽を求める方や、パワフルなライブパフォーマンスを楽しみたい方にオススメです。
BLOW BACK [HOUSE OF THE RISING FUNK]YKZ
![BLOW BACK [HOUSE OF THE RISING FUNK]YKZ](https://i.ytimg.com/vi/N2GBfvoa6uA/sddefault.jpg)
衝撃的なパワーと熱量が炸裂するYKZのミクスチャーロック。
重低音のファンキーなベースラインと巧みなラップワークが絶妙に絡み合い、ラテンとファンクの要素を取り入れた鋭角的なギターサウンドが独創的な世界観を演出します。
2002年7月にソニー・ミュージックエンタテインメントから公開された本作は、アルバム『THE FIRE THAT BURNS WITHIN』に収録され、同年開催のFUJI ROCK FESTIVALへの出演決定を記念して制作されました。
強烈なサウンドとグルーヴィーなリズムが織りなす本作は、エネルギッシュな運動時や、気分を高めたい時にオススメの一曲です。
テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲(31〜40)
狂乱 Hey Kids!!THE ORAL CIGARETTES

圧倒的なロックサウンドと英語・日本語を巧みに組み合わせた歌詞で人気を集めている作品です。
THE ORAL CIGARETTESの力強い演奏と山中拓也さんの伸びやかな歌声が印象的で、2015年11月に発売されたこの楽曲は、テレビアニメ『ノラガミ ARAGOTO』のオープニングテーマとしても起用されました。
本作は、YouTube再生回数1億回を超える大きな反響を呼び、アルバム『FIXION』にも収録されています。
パワフルでスリリングな展開が続く激しいサウンドは、カラオケでストレス発散したいときにもぴったり。
思い切り声を張り上げて、心の底から叫びたくなるような解放感を味わえます。
バンドの表現力とアニメの世界観が見事に融合した、エネルギッシュな1曲です。
おわりに
今回は男性ボーカルバンドの盛り上がる曲をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
どの楽曲も一緒に歌いたくなるような、思わず拳を上げたくなるようなものばかりでしたよね。
聴くだけはもちろん、カラオケで選曲したり、バンドで演奏したりする時にもおすすめですよ!